fc2ブログ
有馬記念(11年)予想
【有馬記念】の予想です。



【有馬記念】
昨年のようなスローペースにならなければ、近年は持続力型のサンデーサイレンス(SS)系が勝ちきるレースです。
明確な逃げ馬がいないのは昨年と同様であるものの、今年は速い上がりのレースが苦手のアーネストリーと消極的な競馬はしないであろう佐藤哲騎手のコンビが昨年の再現は許さないと想定します。

レッドデイヴィス (アグネスタキオン×トニービン)
サンデーサイレンス(SS)系×トニービンは過去にハーツクライ・リンカーンが好走しています。
またこのレースの勝ち馬を出している父のアグネスタキオンは、自身の母父がボールドルーラー(BR)系で、この系統もサンデーサイレンス(SS)系との配合でマツリダゴッホ・ダイワスカーレット・ポップロック・エアシェイディが激走しています。
この2系統を3代内に併せ持つサンデーサイレンス(SS)系の出走は過去にないはずで、未知な面はありますがどれくらいの適性があるか楽しみです。
経験のない距離ですが、菊花賞馬デルタブルースを出している母系なので血統的には問題ないとみます。

アーネストリー (グラスワンダー×トニービン)
母がトニービン×ノーザンテーストというこのレースの好走血統で、祖母はこのレースで人気薄2着ギャロップダイナの全妹です。
父はこのレースを連覇したグラスワンダーで、このロベルト(RO)系が一昔前の好走血統で近年はサンデーサイレンス(SS)系に押されているのが気になりますが、上記のようなレース展開に持ち込めれば好走は可能とみます。

ヒルノダムール (マンハッタンカフェ×ラムタラ)
サンデーサイレンス(SS)系×ニジンスキー(NJ)系は勝ちきれないものの、スペシャルウィーク・シルクフェイマス・ブエナビスタが好走しています。
当馬はラムタラの分、これらと比べても欧州色が強く、スタミナ要素が強くなる年の有馬記念のポイントを満たしています。
父のマンハッタンカフェもこのレースの勝ち馬ですが、自分でペースを作れない分、展開頼みの面はマイナスです。
ただ特にスタミナが要求される展開になれば、穴馬としての魅力は充分です。

オルフェーヴル (ステイゴールド×メジロマックイーン)
サンデーサイレンス(SS)系ノーザンテーストが強調された配合で、全兄ドリームジャーニーがこのレースを制覇しています。
当然適性はあるものの、中山ではノーザンテーストよりボールドルーラー(BR)系のほうが強く、この関係が逆転する阪神の宝塚記念のほうが適性は上と見ます。

エイシンフラッシュ (King's Best×Platini)
キングマンボ(KG)系4騎の中では最も欧州色が強い馬です。
本命にした昨年は出遅れ気味のスタートで、今年はスムーズな競馬が出来ればですね。

ブエナビスタ (スペシャルウィーク×Caerleon)
サンデーサイレンス(SS)系×ニジンスキー(NJ)系ですが、Caerleonの分瞬発力に寄っており、適性だけで言えばヒルノダムールが上と見ます。

ヴィクトワールピサ (ネオユニヴァース×Machiavellian)
欧州型の母系ではあるものの、Haloの3×4のクロスからある程度瞬発力が要求されるレース向きで、昨年のような流れが理想かと思います。

トーセンジョーダン (ジャングルポケット×ノーザンテースト)
トニービン系×ノーザンテーストで、このレースの好走血統を持っています。
ただ非サンデーサイレンス(SS)系で、クラフテイワイフの母系自体はそこまでスタミナ色がある牝系ではなく、本命にした天皇賞秋の適性には及ばないとみます。

◎13 レッドデイヴィス
○12 アーネストリー
▲3 ヒルノダムール
△5 9 1 2 10

別窓 | 重賞予想 | コメント:4 | トラックバック:9
201112250445
<<中山金杯(12年)展望 | 血統適性blog | 朝日杯FS・愛知杯(11年)予想>>
この記事のコメント
 
一年お疲れ様でした
201112252356
現地で見ていましたが物凄いどスローな展開でよーいドンの展開でしたね・・・あそこまでの極端な展開は読めませんでしたよ・・・。有馬は一癖も二癖もあるレースですね。
ブエナの引退式も感動的でした!オルフェーブルがタスキを受け取り来年からは新しい時代という感じでジーンとしちゃいました!

有馬記念終わりましたね・・・今年は本当に面白いレースが多かったですね!

来年はどんなドラマがまっているのでしょうか?

今年も本当にお疲れ様でした!
また、来年もよろしくお願いいたします!

ではぁ~。
2011-12-25 Sun | URL | でゅらんだる #-[ 内容変更]

 
Re: 一年お疲れ様でした
201112260635
でゅらんだるさん、こんにちは。

>物凄いどスロー
昨年より遅いとは・・・。
ペース読みの段階で終了でした。

>ブエナビスタ・オルフェーブル
ともに内国産種牡馬の産駒で、自分が現役時代を見ていた馬からこれだけの競争馬が出るのは感慨深いです。
一つの時代が終わって、また新しい時代の幕開けですね。

>今年は本当に面白いレースが多かったですね!
古馬を中心にメンバーが揃うレースが多かった気がしますね。
来年も期待したいですね。

どうもありがとうございます。
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。
2011-12-26 Mon | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
超スローのキングマンボ
201112270629
ブラポケさんこんにちは。

ブラポケさんの整理されている、極限の瞬発力勝負ではキングマンボ(KG)系という論が的中されていますね。超スローに張って、KGのワイドボックスなんていうのも、押さえ馬券として今後の重賞ではありかもしれません。ひところの母父SSボックスなどと同様に後ろ向きの馬券ですが(笑)

それにしても、そうした適性をものともせず勝ち切ったオルフェーブルは、ちょっと次元の違う域に達していますね。最終コーナーでレッドディザイヤを目で追っていたところ、中山のコーナーを沈み込むようなストライドと加速で交わしていくオルフェが目に飛び込んできて、ディープインパクトを彷彿とさせました。

ナカヤマフェスタもステイゴールドですし、凱旋門賞に挑戦すればいいところに行けるのではないかと期待してしまいます。(ナカヤマフェスタは母系のリボーの底力が効いた気もしますが)

来年も小気味のいい予想を期待しております。
2011-12-27 Tue | URL | カネトシセコイヤ #-[ 内容変更]

 
Re: 超スローのキングマンボ
201112290631
カネトシセコイヤさんこんにちは。

>極限の瞬発力勝負ではキングマンボ(KG)系
まさにそのとおりの結果でしたね。
ペースは読み間違うリスク管理として、ワイドボックスなどの押さえは必要だと感じました。

>オルフェーブルは、ちょっと次元の違う域に達していますね。
兄で抱いた血統傾向の枠をぶち破っている印象ですよね。
このペースで適性が向いたキングマンボ(KG)系をものともしないのですから。

>ナカヤマフェスタもステイゴールドですし、凱旋門賞に挑戦すればいいところに行けるのではないかと期待してしまいます。(ナカヤマフェスタは母系のリボーの底力が効いた気もしますが)
マックイーンがどう出るかですね。
とにかく実現すれば楽しみです。

>来年も小気味のいい予想を期待しております。
どうもありがとうございます。
少しでも多く当てられるようがんばります。
2011-12-29 Thu | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201112250630
中山10R 有馬記念◎トゥザグローリーダイユウサクもアドマイヤモナークもアメリカンボスもその年の上半期に重賞のひとつふたつは取っていた。ということでトゥザグローリー。出... …
2011-12-25 Sun 06:30 血統☆二番煎じ

 
201112250705
G1 中山10R 【第56回 有馬記念】 芝2500m ◎ 01 ブエナビスタ ... …
2011-12-25 Sun 07:05 Uma-Dra

 
201112250804
毎年この週は有馬記念が楽しみで週中の検討にも力が入っていたものでした。特に一昨年の記事を見るとその力の入り方は、よくそんな余力があったなと自分でも感心するほど。前後の ... …

 
201112250807
[AD]入手困難な一般には出回らない利益につながる情報を無料でGET! 有馬記念の予想 [有馬記念の予想データまとめ] △馬番14番~16番 (0-1-1-16) △前走G2以下 (0-1-2-37) ○前走G1で1着 (3-3-2-6) ... …
2011-12-25 Sun 08:07 激走!データ競馬ブログ

 
201112250815
 今年の中央競馬最後のG1、有馬記念の予想です。  正直、「この秋」どころか今年は馬券成績が全然ダメでかなり凹んでますが、何とか最後は踏ん張って当てたいところです。 >有馬記念(12/25・中山10... …
2011-12-25 Sun 08:15 Ali della liberta (in Stadio)

 
201112250854
【有馬記念】の予想。傾向がひと目でわかる便利な色分け表あります。 …

 
201112250933
◆過去のラップ 2006年 41.3-37.5-37.7-35.4 2.31.9 (59.5-60.4) 10番手 上がり3F33.8 良 (7.1-11.5-11.4-11.3-11.8-12.8-12.9-12.7-12.2-12.8-12.2-11.2-12.0) ディープインパクト 2007年 41.4-39.0-36.8-36.4 2.33.6 (60.6-60.7) 2番手 上がり3F36.3 稍重 (6.9... …
2011-12-25 Sun 09:33 やまちゃんの競馬習慣

 
201112251051
Follow @stagesilence 昨年の1~7着馬が今年も出走する今年の有馬記念。 これだけの実力馬揃いの大舞台では紛れがないと見て、昨年の上位馬でいいのでは?と思う。 が、昨年の有馬記念は当時の◎トーセンジョーダンが逃げたレースでテンの入りが超スローな流れ。相当緩... …
2011-12-25 Sun 10:51 Please Don't Leave Me

 
201112251204
◎〔9〕オルフェーヴル ○〔1〕ブエナビスタ ▲〔13〕レッドデイヴィス △〔2〕ヴィクトワールピサ △〔10〕トーセンジョーダン △〔12〕アーネストリー 《3連複》 1- ... …

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].