【中山記念】・【阪急杯】・【アーリントンC】・【その他勝負レース】の回顧です。
![]() 【中山記念】 予想はこちらでした。 ◎ ダイワファルコン ⇒ 9着(6人気) 同日の同コースで同配合が勝利していただけに、ちょっと敗因がつかめません。 勝った△フェデラリストは父ファピアノ(FP)系で、日曜の中山芝では当馬を含めてこの系統が2勝3着1回でした。 ダート馬が出やすい米国血統で、芝でこれだけまとめて走るのは珍しい傾向だったと言えます。 【阪急杯】 予想はこちらでした。 ◎ オセアニアボス ⇒ 4着(5人気) 最速の上がりは使っていますが、前が詰まってしまい、追えたのは150メートルくらいでした。 道中後方の位置取りになり、外を回すわけにはいかないので内を突くことになりましたが、当然こういったリスクはついてきますね。 1着マジンプロスパー、2着スプリングサンダーともに無印でした。 同日同コースの6レースで、それぞれの父であるアドマイヤコジーンとクロフネの産駒が3着以内に入っていたのですがね。 【アーリントンC】 予想はこちらでした。 ◎ ブライトライン ⇒ 7着(5人気) 直線伸び切れませんでした。 気性からくる折り合いの問題など、難しい面がある馬を本命にしてしまいました。 ○ アルキメデス ⇒ 3着(6人気) まずまずの走りでしたが、もうひとつでしたね。 勝った△ジャスタウェイはやはり持続力型レースのほうがいいようです。 <土曜平場・特別予想> 予想はこちらでした。 【中山7R 4歳上500万下】 ダ1200m ◎ ドナリサ ⇒ 中止(8人気) スタートで出遅れ、故障馬の煽りを受けて落馬と、ノーカウントの一戦でした。 <日曜平場・特別予想> 予想はこちらでした。 【中山7R 3歳500万下】 芝1800m ◎ アサクサウタヒメ ⇒ 12着(8人気) 本命対抗馬がともに2桁の馬体減で、走れる状態ではなかったかと思います。 ▲ヘレナモルフォが勝利も、馬単の2着馬が抜けてしまいました。 今週の重賞は箸にも棒にもかからない結果になってしまいました。 来週の4重賞に向けて仕切りなおしをしないといけません。 先週は東京芝のスロー続出を嘆きましたが、中山記念のシルポートは松岡騎手らしい攻めの騎乗でした。 ただ他馬が全く追いかけず、自分には解釈が難しいレースでした。 過去の傾向から買える結果ではない印象で、今年の特殊な馬場状態が明暗を分けた形でしょうか。 ぜひ応援クリックをお願いいたします! ![]() 競馬 ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 |
||
![]() |
||
201202261754 |
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].