展望ポイント
『打倒
サンデーサイレンス(SS)系の刺客~秋華賞の
リファール(LP)系~』
『王道タイプは危険!? 秋華賞は地味系の活躍の場~
サンデーサイレンス(SS)系分析~』
秋華賞血統データ・展望その1展望その2
◎
クーデグレイスは秋華賞に強い
リファール(LP)系です。早いペースの前目につけても、
母父ナスルーラ(NL)系に加え
母母父リアルシャダイから、バテずに持続力のある脚を長く使える強みがあります。
前走先着を許した2頭には今回のレースの適性の上げ下げで逆転が狙えます。
ブロードストリートはローズSで強い血統傾向の後押しがあり、今回適性が下がるのは確実です。
レッドディザイアはこのレースの適性の低さで前走より条件が悪くなるとみます。打倒サンデーサイレンス(SS)系は、前走より適性の上昇が見込めるこの馬に託しました。
○
ワイドサファイアはこのレースを苦手とする
父サンデーサイレンス(SS)系ですが、
ノーザンテースト(NT)と
ボールドルーラー(BR)系の血を併せ持つ
スピード持続型SS系です。秋華賞で買える
SS系の代表といえる馬です。
他の瞬発力に優れる、人気上位のエリート
サンデーサイレンス(SS)系を逆転する絶好のチャンスとみます。
△
ヴィーヴァヴォドカは、ここ2年穴をあけている
ダンスインザダーク産駒です。同産駒は一般的なサンデーサイレンス(SS)系が苦手とするレースに強いという特徴があります。
パーソロン(PS)系も京都芝G1では注意したい血です。
ブエナビスタ・レッドディザイアは消し勝負です。優秀な
サンデーサイレンス(SS)系だからこそ、苦手とするレースとみます。
簡潔ですが、今回は展望で言いたいことはしっかり言わせていただいたので、詳しくはそちらをご参照ください。今の京都の馬場も大きな偏りはなくフラットな状態で、とくに追加する項目はありません。
世間で2強と言われている2頭に先着する可能性がある馬をあげるということで、◎○の2頭に期待します。△は能力的にひっくり返るかどうかですね。
ブエナビスタ・レッドディザイアは適性が低いと見て買いませんが、それを考慮してもその他の馬にひっくり返せるほどの適性差があるかは微妙です。よってあげてもいいかという馬は何頭かいましたが、厳選して印はこれだけとしました。
◎10クーデグレイス
○17ワイドサファイア
△6ヴィーヴァヴォドカ