【ダイヤモンドS】・【きさらぎ賞】
の回顧です。 きさらぎ賞は◎→△→○決着で、3連単など諸々的中でした。 ![]() 【ダイヤモンドS】 予想はこちらでした。 ◎トウカイトリックは4人気で5着でした。 ポイントだった中盤のラップですが、緩む緩まない以前に今年は前半からずっとスローで流れたので、当馬のスタミナが生かしにくいレースになってしまいました。 騎手の談話にも出ているように、位置取りが後ろにならざるを得なかったこと、直線前が詰まったこともあり、残念な競馬でした。 軽視したフォゲッタブルは快勝でした。 菊花賞好走を嫌いましたが、ダンスインザダーク自体は好走があり、有馬4着で実績上位の同馬を消すのはちょっと強引だったかもしれません。 天皇賞春で人気を集めそうですが、このレースは本当な意味でダンスインザダーク産駒が不振なレースです。 同馬の評価が鍵になりそうな天皇賞春です。 3着ドリームフライトは、母父リアルシャダイが天皇賞春では注目できます。 【きさらぎ賞】 予想はこちらでした。 ◎ネオヴァンドームが5人気で快勝、△筆頭レーヴドリアンが2着、○ステージプレゼンスが3着で、単勝・馬連・馬単・ワイド・3連複・3連単(万馬券)をまとめて的中させることができました。 この3頭はすべてサンデーサイレンス(SS)系×グレイソヴリン(GS)系の配合でした。 無印としたインペリアルマーチを上回れれば、このグループでの決着も期待できるとの分析が上手くはまってくれました。 このグループはまとめて結果を出すことが本当に多いので、馬券的にはこの3頭の組み合わせを重点的に買うことができました。 さて、この血統はダービー好走血統のひとつでもあります。 ダービーの能力検定的な意味合いがある、このレースを制したことで当然有力候補といえます。 ただ今回は血統的にかなり偏った結果だったので、その他トライアルを中心にしっかり見ていきたいと思います。 インペリアルマーチもこの血統傾向に押されながらも4着とまずまずの結果を見せました。 兄同様、ダービーより皐月賞向きかもしれません。 久々にしっかりしたヒットが出せました。 きさらぎではB評価の2頭がしっかり走ってくれました。 昨年に続く2年連続の的中で、このレースの血統傾向はきちんとつかめているようです。 今まで経験したことのない大不振が続いていましたが、ちょっとは取り戻せたのでよかったです。 ダイヤモンドは外しましたが、両レースとも本番に向けては面白い結果になったと思っています。 来週はフェブラリーSが楽しみですね。 今週をよいきっかけとして、また調子を取り戻していきたいと思います。 |
||
![]() |
||
201002142215 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].