fc2ブログ
中山記念(◎→○4万馬券的中!)・阪急杯・アーリントンC回顧
【中山記念】・【阪急杯】・【アーリントンC】
の回顧です。


【中山記念】は◎トーセンクラウンが13人気で勝利し、2着も○テイエムアンコールが12人気で入りました。
単勝(3640円)・馬連(18080円)・ワイド(3470円)・馬単(40810円)の的中です。



【中山記念】
予想はこちらでした。

トーセンクラウンが13人気で勝利し、○テイエムアンコールが12人気で2着に入りました。
ポイントとした、サドラーズウェルズ(SW)系が見事にはまってくれました。
トーセンクラウン福島記念でサドラーズウェルズ(SW)系の傾向を反映した実績があったのが大きかったです。
テイエムアンコールは逆に傾向が出ていないレースでも、好戦していたのが好印象でした。

昨年も同じ父サドラーズウェルズ(SW)系ミヤビランベリで、目黒記念アルゼンチン共和国杯など、いい思いができました。
このサドラーズウェルズ(SW)系の傾向は重賞では信頼性が高く期待値も大きい、と予想記事で書きましたが、改めて自分も実感することができました。
このサドラーズウェルズ(SW)系の傾向を認定した重賞はいくつかありますが、中山記念も文句なくその仲間入りとなりますね。
来年以降も楽しみが増えました。

今年は雨で馬場が悪化したのも味方したというのも、もちろん否定はできません。
事実他の距離でもサドラーズウェルズ(SW)系がよく走っていました。
ただ自分は、本命馬は馬場が悪化しなくても勝負になったのではないか、とみています。
このあたりは見解が分かれるところでしょうが。
ミヤビランベリは目黒の激走が道悪で過小評価されていた面があったので、アルゼンチンが人気薄でした。
この血統は人気しづらい面があり、ツボにはまったときは本当に強いので、また人気が落ちた頃にサドラーズウェルズ(SW)系の傾向が出ているレースで狙いたいですね。


人気上位勢を軽視できたのもよかったです。
特にアブソリュート・サニーサンデーの2頭は、走るポイント・走らないポイントがつかめたと思います。
これも収穫でした。



【阪急杯】
予想はこちらでした。

ダイシングロウは10人気で9着でした。
直線伸びかけたように、悪くはない競馬だったと思います。
ただ大外枠で外々を廻った影響はあったようですね。
あとダンスインザダーク産駒でも、牝馬のほうがこの条件に合うのかもしれません。

勝ったエーシンフォワードは、内枠・展開も向きましたが順当に走りましたね。
今後G1にも参戦してくるでしょうが、芝G1となると血統的に苦しいのではないかと思っています。
その分ここで重い印を打たないといけなかったわけですが。

2着のワンカラットは、阪神の芝1400mは印を打たなくてはいけない血統でした。
フィリーズRがはまった印象が強かったので無視してしまいました。

3着のサンカルロは阪神Cに続く好走でした。
アーリントンCもそうですが、シンボリクリスエス産駒はこの手のレースに強いかもしれませんね。

ビービーガルダン・▲トライアンフマーチは引っ掛かったようなところもあったかもしれませんが、案外な結果でした。
ガルダンは前走ダートを使った影響もあったかもしれませんね。



【アーリントンC】
予想はこちらでした。

ムーンテンダーは15人気で16着でした。
馬が真面目に走っていないのもありますが、それを含めてもお話にならないレベルでした。

勝ったコスモセンサーキングカメハメハ産駒です。
非SS系という点では、確かに注目しなければいけない存在ではありました。
ただどうも同産駒の特性がまだつかみきれていない感じで、評価できませんでした。同じキングマンボ(KG)系でも、サドラーズウェルズ(SW)系の影響が強いエルコンドルパサーとは異なる感じなのですが。
これから多くの産駒が出てくるので、今後早めにつかんでいきたいと思います。

2着のザタイキアグネスタキオン×トニービンですが、母母父ロベルト(RO)系が今後どう出てくるかですね。
ちょっと評価が難しくなるかもしれません。

3着のレトは展望で注目したリファール(LP)系を持っていましたが、全兄弟のアロマンシェスがこのレースであまり走らなかったので印を打ちませんでした。
ただ今年のメンバーなら繰り上がりを考えなくてはいけなかったかもしれません。

やはりダート戦でしか勝利がない馬は勝負にならないようですね。
来年は絶対条件としないといけないです。



昨年末から1月にかけて、競馬を始めて以来経験のないレベルの大不振でしたが、先日のきさらぎ賞あたりからだいぶ感じが戻ってきていました。
久しぶりのスカッとした当たりが出てよかったです。復調宣言をしてもいいかもしれません。
今週は他の2重賞が自信度が低かったので、ここがしっかり決まってホッとしております。

別窓 | 重賞回顧 | コメント:4 | トラックバック:10
201002282045
<<10年1・2回阪神血統データ(1週)~チューリップ賞参考~ | 血統適性blog | 中山記念(10年)◎トーセンクラウン>>
この記事のコメント
 
おめでとうございます。
201002282139
これがあるから血統適性blogは恐い!私は血統関係は苦手です。他の要素で何とか自分なりに予想を組み立てて馬券を買っています(当たるときも有る)

トーセンクラウン/テイエムアンコールは血統以外のファクターからも印を打つ事は可能かも知れません。が、◎/○/のような重い印は絶対に打てない!(私だけかも知れませんが)血統予想家の凄さを感じます。

私は今回はセイクリッドバレーを買ったのですが、トーセンクラウンが抜けた時点でセイクリッドバレーは無いと諦めました。

これからも血統評価を参考にさせて頂きます。
2010-02-28 Sun | URL | ST #PefwKnF.[ 内容変更]

 
Re: おめでとうございます。
201002282200
STさん、こんばんは。

どうもありがとうございます^^
かなり狙いすぎるくらいの印を打つようにしているので、安定感はあまりないですが、はまったときにでかくなるようには心掛けています。

今回はサドラーズウェルズ(SW)系様々でした。
この系統は元来は日本の芝にはあまり合わない条件のレースが多いので、人気になりづらい面があります。
その分ツボに入ると嬉々として走るので、チャーミングな血統だと思っています^^

セイクリッドバレーも惜しかったですね。
自分は無印だったので、反省しています。

これからもよろしくお願いいたします。
2010-02-28 Sun | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
おめでとうございます。
201002282325
おかげさまで三連単ゲットしました。ありがとうございます。
2010-02-28 Sun | URL | サイレントウルフ #-[ 内容変更]

 
Re: おめでとうございます。
201002282340
サイレントウルフさん、こんばんは。
どうもありがとうございます^^

3連単的中おめでとうございます!
馬単が思いのほかつかなくて、羨ましい限りです^^
2010-02-28 Sun | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201002282054
こんなもんでしょうか。 ズバッと的中するでもなく、微妙なポジションで有り続けるしかないのか…(苦笑 では土日重賞まとめて回顧。 アーリントンカップ結果 1着△コスモセンサー 2着▲ザタイキ 3着△レト 4着 シゲルモトナリ 5着◎フラガラッハ コスモセンサーが逃げ... …
2010-02-28 Sun 20:54 stay_gold.com

 
201002282054
2010/02/28(日) 2回 中山 2日目 11R 中山記念(G2) 4歳上 ○国際□指(別定) 芝1800m 16頭 発走:15:45 本賞金:6400、2600、1600、960、640万円 …

 
201002282057
まずは中山記念からさすが江田照。溜めてインついて突き抜けましたね。2着のテイエムはもともと力のある馬。近走イマイチでしたがあれくらいやっても不思議はないです。阪急杯のほう... …

 
201002282059
【中山記念】中山芝1800m1~5着馬の血統は左の表のようになっております。 …

 
201002282122
中山記念は◎トーセンクラウンが素晴らしい走りで勝ちましたね!ショウワモダンがあっさり交わされた・・・残念ながらはずれてしまいました。阪急杯は○エーシンフォワードが頑張ったけどはずれました。今週は二日続けて万馬券的中ならずで6週連続万馬券達成はお預けとな... …
2010-02-28 Sun 21:22 今週のターゲット

 
201003010958
アーリントンカップ【注◎-】 中山記念【---】 阪急杯【▲☆△】 アーリントンCはコスモセンサーが逃げ切りV! 本番でも楽しみな先行力だぁ! 中山記念はトーセンクラウンが重賞初制覇! しかも5馬身圧勝で今後も目が離せない……。 阪急杯はエーシン... …
2010-03-01 Mon 09:58 わがまま♪新馬券生活!!

 
201003011347
・5頭選んで、人気馬で切れそうなのがいたら切る。という努力目標(笑)で重賞予想しています。三連複、三連単へのチャレンジは勉強を重ねつつしていくつもりです。 今回は、適当に回顧したいと思います。 土曜日。 2010年度、第19回アーリントンカップの予想。阪神芝160... …

 
201003011831
人気薄の2頭によるワンツーフィニッシュで波乱の結果となった中山記念。降雨による馬場の悪化についてはある程度予想していましたが、不良馬場になるとは。勝ったのは、オペラハウス... …
2010-03-01 Mon 18:31 My Sweet KEIBA

 
201003012250
重賞レース回顧血統予想やってます 全然重賞回顧をやってなかったのでたまにはつぶやき(笑) 中山記念はオペラハウスのワン・ツー 予想に... …

 
201003020637
中山記念の展望:切れよりもノーザンダンサー系の底力-中山記念展望 中山記念の予想:スタミナ型の血統を含む先行馬-中山記念予想 12.6-11.7-12.3-12.2-12.1-12.6-12.6-12.8-12.8=1:51.7(不良) 馬場が不良馬場だったことと上がりのかかり具合を見る限りかなり前半は速くな... …
2010-03-02 Tue 06:37 AG Plus+

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].