【中山5R予想】
◎8サニーサンデー
マーベラスサンデー(SS系)×
トニービンの配合です。
2009年になりCコースに替わってから、T1600mとT2000mの根幹距離で、
サンデー(SS)系×
トニービン系(グレイソヴリン(GS)系の中でもトニービンを経由する系)の配合が活躍しています。T1600mでは5頭出走し、15人気1着(2位入選繰上げ)、10人気3着、13人気5着と3頭が激走しています。トニービンを経由しなくても、土曜12Rで
SS系×
GS系が10人気3着しています。T2000mでは4頭出走し、3人気1着、7人気1着、8人気3着と3頭が激走しています。
T2000mでは、血統データの記事でも指摘しているように、スタミナ寄りの
SS系が活躍しており、土曜6Rの1,3着馬もスペシャルウィークとネオユニヴァースとその範疇に入る父でした。これに加え、ステイゴールドとマンハッタンカフェが今開催のT2000mの主流です。◎の父はマーベラスサンデーで、種牡馬としてやや格が落ちますが、開催傾向による適性と、T1800mから根幹距離(T2000m)への転戦であることを考えて、一変が期待できます。
相手は、ネオユニヴァース産駒の6、
ロベルト(RO)系の5、アグネスタキオン産駒の4、
パーソロン(PS)系の9、以上4頭。
◎8サニーサンデー
△6 5 4 9
参考
◎から△への馬連・馬単流し(計8点)
◎1着固定、△2,3着の3連単(計12点)
1日1回応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓