fc2ブログ
フローラS(10年)展望
【フローラS】の血統データから血統傾向を見ていきます。

サドラーズウェルズ(SW)系フェアリーキング(FK)系
~スタミナ血統開花の場~


過去のフローラSの血統データ(9年分)
フローラS



サドラーズウェルズ(SW)系フェアリーキング(FK)系
~スタミナ血統開花の場~


2・3歳の牝馬限定戦で、この時期までに行われる2000m超のオープン競走は、このレースと忘れな草賞のみです。

距離未経験の馬はもとより、2000m以上のレースを経験している馬でも条件戦とオープンのペースは違うため、未知な領域での戦いになりやすい面があります。


フローラSはオークスより400m短いトライアルですが、ある意味オークスよりもスタミナが問われるレースと言えます。

これはラップにも表れており、オークスでは道中1Fが12.5秒よりかかるラップを刻むところが最低3F以上、さらに緩いときは13秒台のラップが道中並ぶ年もあり、一呼吸おけるのが特徴です。

これに対してフローラSでは、道中で12.5秒以上になるのは1F程度であるケースがしばしば見られます。
権利持ちの有力馬がほとんど出てこない真のトライアルレースで、各馬権利を取りにいくため淀みのない流れになりやすいといえます。


これまでの芝1800m以下を中心とした2・3歳戦でスピード負けして実力を発揮できなかった、隠れたスタミナ血統を持った馬が開花する重賞です。


***************************************************


過去の好走血統を見ても、欧州色の強い系統が結果を出しています。


勝ち馬で、大穴をあけた3頭として印象深いのは以下の3頭です。

02年 ニシノハナグルマ(9人気) <父ネヴァーベンド(NB)系>
03年 シンコールビー(14人気) <父レッドゴッド(RG)系>
06年 ヤマトマリオン(11人気) <父サドラーズウェルズ(SW)系>

これらは凱旋門賞など欧州を中心に活躍している系統です。

これらの系統は、ここまでの2・3歳の牝馬限定戦で傾向が出るレースが少ないため、人気薄になりやすい面があります。



この中でも特に好走が目立つのがサドラーズウェルズ(SW)系と、その全兄弟の系統であるフェアリーキング(FK)系です。

この2つの系統は平場でも好走がリンクすることがあり、似た適性を持っているといえます。


02年 4着 マイネハルモニア(12人気) <父サドラーズウェルズ(SW)系>
03年 2着 タイムウィルテル(3人気) <母父サドラーズウェルズ(SW)系>
03年 3着 センターアンジェロ(4人気) <父サドラーズウェルズ(SW)系>
04年 2着 グローリアスデイズ(3人気) <母母父サドラーズウェルズ(SW)系>
04年 3着 ムーンフェイズ(10人気) <父フェアリーキング(FK)系>
05年 3着 アスピリンスノー(11人気) <父母父サドラーズウェルズ(SW)系>
06年 1着 ヤマトマリオン(11人気) <父サドラーズウェルズ(SW)系>
08年 2着 カレイジャスミン(6人気) <母父フェアリーキング(FK)系>
08年 4着 メイショウベルーガ(16人気) <母父サドラーズウェルズ(SW)系>


この2つの系統は、前述の忘れな草賞の好走血統でもあり、スタミナ血統開花の代表血統と言えそうです。

今年の同レースも母父サドラーズウェルズ(SW)系のワンツーでしたね。


***************************************************


メジロジェニファー <ホワイトマズル×Sadler's Wells>

父リファール(LP)系自体はこのレースでは特に目立ちませんが、忘れな草賞では好走血統です。


前走の未勝利勝ちは大阪杯の週でしたが、その週に行われた芝2000mのレースは3レースとも父か母父がサドラーズウェルズ(SW)系の馬が勝利しました。

スタミナ勝負への裏づけがあり、血統傾向の反映能力が証明されているのは大きなアドバンテージです。
サドラーズウェルズ(SW)系の傾向を生かして激走する馬は、過去にもその実績を持っているケースが多いです。



ブルーミングアレー <シンボリクリスエス×Lycius>

母母父サドラーズウェルズ(SW)系です。


ここ2戦はグレイソヴリン(GS)系の傾向が出ていた相手を中心に先着されており、悲観するものではありません。
その前の2戦は相手が悪かったですしね。

人気を集めそうですが、適性は高そうです。



桜花賞でもふれたように、今年の牝馬路線は同系統どうしの決着が目立ちます。

忘れな草賞の結果からも、この2頭を中心に攻めたいですね。

別窓 | 重賞展望 | コメント:2 | トラックバック:11
201004221800
<<4月24日土曜血統分類色分け・競馬新聞風出馬表 | 血統適性blog | 10年1回福島血統データ(1-2週)~福島牝馬S プレ展望~>>
この記事のコメント
 
201004230322
開幕週とはいえ淀みのない流れ…。
メイショウベルーガが突っ込んできたことに納得しました♪

トニービン系が力を発揮してくれるならと思ってアスカトップレディから入ろうかと思案しておりました…。

ブルーミングアレーの母母父は見てませんでした。トライアルで走りそうな父ですし、面白そうです。

メジロジェニファーとアマファソン、メイショウベルーガみたいにギリギリ届かないのが怖くて…。どっちも買う気は満々なのですが。
セットで語るのもどうかと思いましたが^^
2010-04-23 Fri | URL | くじら #-[ 内容変更]

 
201004231239
くじらさん、こんにちは。

> 開幕週とはいえ淀みのない流れ…。

昨年は例年より緩みがあったので、毎年そうなるわけではないですが、スタミナ型台頭にはこの流れが必要になるでしょうね。

> トニービン系が力を発揮してくれるならと思ってアスカトップレディから入ろうかと思案しておりました…。

自分はそこまでこの系統が良いレースだとは思いませんが、まずまずだとは思っています。

> ブルーミングアレーの母母父は見てませんでした。トライアルで走りそうな父ですし、面白そうです。

クリスエスは厳しいペースのトライアルで突っ込んでくることがありますよね。

> メジロジェニファーとアマファソン、メイショウベルーガみたいにギリギリ届かないのが怖くて…。どっちも買う気は満々なのですが。
> セットで語るのもどうかと思いましたが^^

人気上位馬の適性が鍵ですね。
議席がいくつ残っているかがポイントになりそうです。
2010-04-23 Fri | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201004221847
*実績だけ見ているとあまり良くない感じだけど、血統はみんな素晴らしい!まだまだ今からの子供達なので変わり身に期待したい所かな?良化度合いから考えればここではディミータやフラムドールが良さそうです。血統からはディミータやニーマルオトメが良さそうです。この... …

 
201004221847
4/25(日)東京11R フローラステークス(G2) 展開予想からはアスカトップレディ・ディミータ・アグネスワルツ・ディアアレトゥーサ辺りが良さそうな感じがします。逃げ馬はアグネスワルツ一頭なので割りと普通の流れで前の紛れを狙いたい所ですが、やや難解なレースの模様?... …

 
201004221848
2010/04/25(日) 2回 東京 2日目 11R 第45回 フローラステークス(G2) 3歳 ○国際牝○指(馬齢) 芝2000m 16頭 本賞金:5200、2100、1300、780、520万円 …

 
201004222243
トラコミュ 血統予想やってます第7回 福島牝馬ステークス(GIII)第45回 フローラステークス(GII)第15回 アンタレスステークス(GIII) 牝馬限定重... …

 
201004222332
●フローラS:東京競馬 11R 4/25(日) のデータを掲載します。 ・データの見方はこちらを確認してください。表をクリックすると拡大表示されます... …

 
201004222338
4月25日に東京競馬場で行われる第45回フローラステークスの登録馬と 東京芝2000mの種牡馬成績です。 トラコミュ第45回 フローラステークス(GII) 【第45回フローラSの登録馬と東京芝2000mの種牡馬成績】 現在のランキングはこちら では注目馬の東京芝2000m... …

 
201004230930
2010 フローラステークス データ 2010年4月25日2回東京2日  第45回サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2)東京芝2000m 3歳牝 フローラステークスはオークストライアルです。 2000年に桜花賞から中1週に変更、2001年に4歳牝馬特別から フローラSと名称変更されて?... …
2010-04-23 Fri 09:30 激走!データ競馬ブログ

 
201004230947
今週から始まる【東京開催】 昨年の同開催開幕週の結果をまとめました。 …

 
201004231222
04/24(土) 1回 福島 5日目 11R 福島牝馬S(G3) 4歳上 ○国際牝○指(別定) 芝1800m 16頭発走:15:25 本賞金:3800、1500、950、570、380万円 気になる馬情報⇒その1 、その2 、その3 table { width: 750px; border-right: #000 1px solid; border-top: #000 1px solid; } ta …

 
201004231409
過去5年フローラステークスの傾向を探ります。 フローラステークス(G2)過去5年成績(抜粋) <フローラステークス(G2)の傾向> 【前走】距離延長組を推奨 過去5年複勝圏15頭の主な前走別内訳は、次のとおり。 ・重賞組 着度数[3-2-2]7頭(フラワーC3?... …

 
201004231847
毎年本番にはあまり繋がらないオークスTRのフローラS。結構本番でもいい感じの人気になったりしてるんですけどねぇ。何故なんだろう?牡馬と違い牝馬の場合は殆どの馬が桜花賞を目標にしてくる訳で。そんな中、期間内に桜花賞に出走できる賞金を加算できなかったり、権... …
2010-04-23 Fri 18:47 ニュータイプ的競馬

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].