<オークス プレ展望>
『欧州型ノーザンダンサー(ND)系に振れ始めた馬場』 今開催の馬場傾向から重賞を展望します。 開催データのPDFファイルはこちらで公開しています。 ↓ ↓ ↓ 血統適性blog別館 詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。 では馬券の鍵となる注目血統をご紹介していきます。 今回から特別競争注目馬もご紹介しています。 ![]() <芝> ・1600m 5レース中4レースで、父母父ボールドルーラー(BR)系(母父がBR系の種牡馬の産駒)が勝利しました。 土曜6R 1着 サニーダニエル(4人気) <チーフベアハート産駒> 土曜10R 1着 ソーマジック(1人気) <シンボリクリスエス産駒> 日曜6R 1着 サトノジューオー(1人気) <アグネスタキオン産駒> 日曜8R 1着 クリールトルネード(2人気) <シンボリクリスエス産駒> 日曜8R 2着 ラルケット(4人気) <ファルブラヴ産駒> 日曜11R 2着 ヒカルアマランサス(4人気) <アグネスタキオン産駒> クリールトルネードとヒカルアマランサスは母父もボールドルーラー(BR)系で、この血が際立った馬でした。 Vマイルのヒカルアマランサスについては、追加の買い情報をお伝えできればよかったのですが、日曜分の予想を終えた段階で力尽きてしまい、日曜は半分死んだような状態でその判断は下せませんでした。 体調管理もしっかりしていかないといけませんね。 ただそれでも、◎も父母父ボールドルーラー(BR)系だっただけに、大きな評価アップは難しかったかもしれませんが。 <ダート> ・全距離 土曜日限定で、父と母父にサンデーサイレンス(SS)系とミスタープロスペクター(MP)系を持つ馬が3-1-3-3と絶好調でした。 土曜1R 1400m 3着 パラダイスモデル(5人気) <ネオユニヴァース×エルコンドルパサー> 土曜3R 1600m 1着 マスターソムリエ(1人気) <フジキセキ×エンドスウィープ> 3着 フレーヴァリスト(9人気) <ゴールドアリュール×ジェイドロバリー> 土曜7R 1600m 1着 センターステージ(2人気) <スウェプトオーヴァーボード×サンデーサイレンス> 土曜8R 2100m 3着 ラプターストーム(7人気) <Precise End×フジキセキ> 土曜12R 1300m 1着 ブライトアイザック(2人気) <スペシャルウィーク×フォーティナイナー> 2着 ステイドリーム(10人気) <ジェイドロバリー×フジキセキ> これを受けて、日曜予想では同じ狙いをしたのですが、結果はサッパリで傾向が萎んでしまいました。 先々週もダート1600mで同様の傾向が出ましたが、土曜のみで日曜は傾向が出ませんでした。 競馬終了後の馬場整備の影響があるのかもしれません。 ダートの馬場状態は本当にデリケートで、傾向も長続きしないことが多いです。 ただ出るときにはしっかり出るので、傾向に瞬時に対応する馬券的な瞬発力が求められますね。 今回で言えば、土曜最終は狙えたかもしれないと思いました。 ちなみに同じ土曜日には、父ロベルト(RO)系が0-0-0-10の3人気以内の敗退が5頭と散々でした。 ここで負けた馬は、今回は度外視できます。 ・1400-1600m ネオユニヴァース産駒が、通算で2-4-1-4の8人2着 6人2着 12人2着と好調です。 ・1600m 父ヴァイスリージェント(VR)系が、通算で6-3-1-13の12人4着 11人3着と、人気上位馬が堅実に走っています。 <オークス プレ展望> 『欧州型ノーザンダンサー(ND)系に振れ始めた馬場』 先週は2400mのレースがありませんでした。 今の東京の芝は全体で傾向が連動しやすい馬場なので、先々週以前の2400mの傾向を見るより、先週他の距離で行われたレースをしっかり見たほうがいいと思います。 3週目までの東京芝は、今年の高速馬場の影響からか、父欧州型ノーザンダンサー(ND)系の人気薄激走馬が皆無といっていいほど出ませんでした。 3週もの間にこの系統の激走がないというのは、通常他の競馬場でもめったに見られることではありません。 この傾向に終止符が打たれたのが、コース変わりもあった先週の開催でした。 父欧州型ノーザンダンサー(ND)系の激走馬が、各距離で見られるようになりました。 もちろんもっと強く傾向が出ることもありますが、それ以前の週と比べるとその違いは歴然としています。 特に父と母父がともに欧州型ノーザンダンサー(ND)系の馬が3勝をあげているのが特徴的です。 土曜5R 1400m 1着 ユウキサンオーラ(9人気) <キングヘイロー×Theatrical> 日曜4R 2000m 1着 ユメユメユメ(3人気) <Azamour×Nureyev> 日曜9R 2000m 1着 レンディル(6人気) <Danehill Dancer×In The Wings> AzamourとDanehill Dancerが同じ日に同コースで2勝するなんて、函館や札幌でもなかなかないことです。 赤星と東出が同じ月にホームランを打つくらいのレア度だとお考えください。 米国型のノーザンダンサー(ND)系を加えた成績を見ても、この傾向変化は明らかです。 <父>ノーザンダンサー(ND)系の成績 1-3週 3-6-3-73 勝率3.5% 連対率10.6% 複勝率14.1% 単回値11 複回値37 4週 4-1-3-30 勝率10.5% 連対率13.2% 複勝率21.1% 単回値294 複回値151 母父についても同様の傾向が出ています。 <母父>ノーザンダンサー(ND)系の成績 1-3週 10-10-9-124 勝率6.5% 連対率13.1% 複勝率19.0% 単回値42 複回値55 4週 7-4-3-40 勝率13.0% 連対率20.4% 複勝率25.9% 単回値217 複回値111 今週はやって見ないとわかりませんが、おそらく欧州型ノーザンダンサー(ND)系に向いた馬場に振れ始めた、と見ています。 これに関連して、特に3週目に強い傾向が出た母父ミスタープロスペクター(MP)系についても、同様の比較をしてみましょう。 <母父>ミスタープロスペクター(MP)系の成績 1-3週 6-11-11-53 勝率7.4% 連対率21.0% 複勝率34.6% 単回値45 複回値95 4週 0-2-0-20 勝率0% 連対率7.7% 複勝率23.1% 単回値0 複回値62 先週を境に綺麗に傾向が変化しています。 今週も先週と同じなのか、しっかり確認したいですね。 ***************************************************** 以上のように今の馬場からは欧州型ノーザンダンサー(ND)系優位と見て、開催傾向をもとにした各馬の適性を見ています。 ・ワイルドラズベリー <ファルブラヴ×サンデーサイレンス> 今回唯一の父欧州型ノーザンダンサー(ND)系です。 母母父にもこの血が入っています。 1/2の抽選対象です。 ・サンテミリオン <ゼンノロブロイ×Last Tycoon> 母系が欧州血統で、母父欧州型ノーザンダンサー(ND)系です。 前走のフローラSが行なわれた週は、ミスタープロスペクター(MP)系>ノーザンダンサー(ND)系馬場であり、その中で母父ミスタープロスペクター(MP)系の2・3着馬を押さえ込んだのには価値があります。 アグネスワルツは確かに素質馬ですが、少なくとも開催傾向からはこの組の逆転はなさそうです。 ・コスモネモシン <ゼンノロブロイ×Singspiel> 血統面はサンテミリオンにほぼ同じです。 ・モーニングフェイス <スペシャルウィーク×Sadler's Wells> 忘れな草賞は血統的に重厚な馬が走りやすく、スピードが重要なオークスでは苦戦傾向にあります。 この馬も血統的には例年通りの重さです。 ただ今週が欧州要素の強い馬場なら、例年以上の期待は持てるかもしれません。 1/2の抽選対象です。 ・アパパネ <キングカメハメハ×Salt Lake> 母父はヴァイスリージェント(VR)系で、米国型のノーザンダンサー(ND)系です。 母母父も含めこの馬は米国色の強い母系です。 1-3週までの馬場のほうが向いていたと思います。 桜花賞時も高速馬場でしたし、今週さらに欧州化が進むようだと開催傾向からは危険な人気馬になる可能性があります。 ・シンメイフジ <フジキセキ×ティンバーカントリー> ティンバーの軽さは、1-3週の馬場のほうが向いています。 人気が予想される中では、サンテミリオン に追い風と言えそうです。 ただ、あくまで土曜の傾向をしっかり確認したいですね。 <特別競争注目馬> 上記傾向をもとに血統注目馬をあげていきます。 各レースの過去傾向も鑑みて、週末に推奨レベルに達した馬がいれば、予想で取り上げます。 ・日曜12R 東京クラウンプレミアム 芝1400m セトノアンテウス <Rock of Gibraltar×Splendent> 欧州色の強い配合です。 ・日曜8R カーネーションカップ 芝1800m メジロジェニファー <ホワイトマズル×Sadler's Wells> 欧州色の強い配合です。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 今回各馬場分析で同様の、アンケートと言いますか、ちょっと確認したいことがあり、よろしければご協力いただけると幸いです。 この馬場分析は実はかなり手間がかかり、日々てんやわんやなのですが、開催傾向として重賞に強い影響力を及ぼすこともしばしばあるため、手が抜けません。 別館で提供している血統データですが、お役に立っていますかね? アクセス数を見るとそこそこ需要はあるようですが、感想などありましたらお待ちしています。 平場・特別競争予想も、自分の体力が持つ限り強化していきたいと思っています。 最近はなかなかいい結果も出すことも出来ていて、またがんばっていきたいです。 平場を買う方がどれくらいいるのか、需要はいかほどか、興味があります。 ご意見(感想・要望)、お待ちしています。 ものぐさな管理人ですが、盛り上げられると喜んでやる節があるので、よろしくお願いいたします。 |
||
![]() |
||
201005190145 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].