fc2ブログ
10年2・3回東京血統データ(1-4週)~オークス プレ展望~
<オークス プレ展望>

欧州型ノーザンダンサー(ND)系に振れ始めた馬場』

今開催の馬場傾向から重賞を展望します。


開催データのPDFファイルはこちらで公開しています。
↓   ↓   ↓
血統適性blog別館


詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。
では馬券の鍵となる注目血統をご紹介していきます。


今回から特別競争注目馬もご紹介しています。



<芝>

・1600m
5レース中4レースで、父母父ボールドルーラー(BR)系(母父がBR系の種牡馬の産駒)が勝利しました。

土曜6R 1着 サニーダニエル(4人気) <チーフベアハート産駒>
土曜10R 1着 ソーマジック(1人気) <シンボリクリスエス産駒>
日曜6R 1着 サトノジューオー(1人気) <アグネスタキオン産駒>
日曜8R 1着 クリールトルネード(2人気) <シンボリクリスエス産駒>
日曜8R 2着 ラルケット(4人気) <ファルブラヴ産駒>
日曜11R 2着 ヒカルアマランサス(4人気) <アグネスタキオン産駒>

クリールトルネードヒカルアマランサスは母父もボールドルーラー(BR)系で、この血が際立った馬でした。

Vマイルのヒカルアマランサスについては、追加の買い情報をお伝えできればよかったのですが、日曜分の予想を終えた段階で力尽きてしまい、日曜は半分死んだような状態でその判断は下せませんでした。
体調管理もしっかりしていかないといけませんね。
ただそれでも、◎も父母父ボールドルーラー(BR)系だっただけに、大きな評価アップは難しかったかもしれませんが。



<ダート>

・全距離
土曜日限定で、父と母父にサンデーサイレンス(SS)系ミスタープロスペクター(MP)系を持つ馬が3-1-3-3と絶好調でした。

土曜1R 1400m
3着 パラダイスモデル(5人気) <ネオユニヴァース×エルコンドルパサー>
土曜3R 1600m
1着 マスターソムリエ(1人気) <フジキセキ×エンドスウィープ>
3着 フレーヴァリスト(9人気) <ゴールドアリュール×ジェイドロバリー>
土曜7R 1600m
1着 センターステージ(2人気) <スウェプトオーヴァーボード×サンデーサイレンス>
土曜8R 2100m
3着 ラプターストーム(7人気) <Precise End×フジキセキ>
土曜12R 1300m
1着 ブライトアイザック(2人気) <スペシャルウィーク×フォーティナイナー>
2着 ステイドリーム(10人気) <ジェイドロバリー×フジキセキ>

これを受けて、日曜予想では同じ狙いをしたのですが、結果はサッパリで傾向が萎んでしまいました。
先々週もダート1600mで同様の傾向が出ましたが、土曜のみで日曜は傾向が出ませんでした。
競馬終了後の馬場整備の影響があるのかもしれません。

ダートの馬場状態は本当にデリケートで、傾向も長続きしないことが多いです。
ただ出るときにはしっかり出るので、傾向に瞬時に対応する馬券的な瞬発力が求められますね。
今回で言えば、土曜最終は狙えたかもしれないと思いました。

ちなみに同じ土曜日には、父ロベルト(RO)系が0-0-0-10の3人気以内の敗退が5頭と散々でした。
ここで負けた馬は、今回は度外視できます。


・1400-1600m
ネオユニヴァース産駒が、通算で2-4-1-4の8人2着 6人2着 12人2着と好調です。


・1600m
父ヴァイスリージェント(VR)系が、通算で6-3-1-13の12人4着 11人3着と、人気上位馬が堅実に走っています。



<オークス プレ展望>

欧州型ノーザンダンサー(ND)系に振れ始めた馬場』

先週は2400mのレースがありませんでした。
今の東京の芝は全体で傾向が連動しやすい馬場なので、先々週以前の2400mの傾向を見るより、先週他の距離で行われたレースをしっかり見たほうがいいと思います。


3週目までの東京芝は、今年の高速馬場の影響からか、父欧州型ノーザンダンサー(ND)系の人気薄激走馬が皆無といっていいほど出ませんでした。
3週もの間にこの系統の激走がないというのは、通常他の競馬場でもめったに見られることではありません。

この傾向に終止符が打たれたのが、コース変わりもあった先週の開催でした。
父欧州型ノーザンダンサー(ND)系の激走馬が、各距離で見られるようになりました。
もちろんもっと強く傾向が出ることもありますが、それ以前の週と比べるとその違いは歴然としています。

特に父と母父がともに欧州型ノーザンダンサー(ND)系の馬が3勝をあげているのが特徴的です。

土曜5R 1400m
1着 ユウキサンオーラ(9人気) <キングヘイロー×Theatrical>
日曜4R 2000m
1着 ユメユメユメ(3人気) <Azamour×Nureyev>
日曜9R 2000m
1着 レンディル(6人気) <Danehill Dancer×In The Wings>

AzamourDanehill Dancerが同じ日に同コースで2勝するなんて、函館や札幌でもなかなかないことです。
赤星と東出が同じ月にホームランを打つくらいのレア度だとお考えください。


米国型のノーザンダンサー(ND)系を加えた成績を見ても、この傾向変化は明らかです。

<父>ノーザンダンサー(ND)系の成績
1-3週 3-6-3-73 勝率3.5% 連対率10.6% 複勝率14.1% 単回値11 複回値37
4週 4-1-3-30 勝率10.5% 連対率13.2% 複勝率21.1% 単回値294 複回値151

母父についても同様の傾向が出ています。

<母父>ノーザンダンサー(ND)系の成績
1-3週 10-10-9-124 勝率6.5% 連対率13.1% 複勝率19.0% 単回値42 複回値55
4週 7-4-3-40 勝率13.0% 連対率20.4% 複勝率25.9% 単回値217 複回値111

今週はやって見ないとわかりませんが、おそらく欧州型ノーザンダンサー(ND)系に向いた馬場に振れ始めた、と見ています。


これに関連して、特に3週目に強い傾向が出た母父ミスタープロスペクター(MP)系についても、同様の比較をしてみましょう。

<母父>ミスタープロスペクター(MP)系の成績
1-3週 6-11-11-53 勝率7.4% 連対率21.0% 複勝率34.6% 単回値45 複回値95
4週 0-2-0-20 勝率0% 連対率7.7% 複勝率23.1% 単回値0 複回値62


先週を境に綺麗に傾向が変化しています。
今週も先週と同じなのか、しっかり確認したいですね。

*****************************************************

以上のように今の馬場からは欧州型ノーザンダンサー(ND)系優位と見て、開催傾向をもとにした各馬の適性を見ています。


ワイルドラズベリー <ファルブラヴ×サンデーサイレンス>
今回唯一の父欧州型ノーザンダンサー(ND)系です。
母母父にもこの血が入っています。
1/2の抽選対象です。


サンテミリオン <ゼンノロブロイ×Last Tycoon>
母系が欧州血統で、母父欧州型ノーザンダンサー(ND)系です。
前走のフローラSが行なわれた週は、ミスタープロスペクター(MP)系>ノーザンダンサー(ND)系馬場であり、その中で母父ミスタープロスペクター(MP)系の2・3着馬を押さえ込んだのには価値があります。
アグネスワルツは確かに素質馬ですが、少なくとも開催傾向からはこの組の逆転はなさそうです。


コスモネモシン <ゼンノロブロイ×Singspiel>
血統面はサンテミリオンにほぼ同じです。


モーニングフェイス <スペシャルウィーク×Sadler's Wells>
忘れな草賞は血統的に重厚な馬が走りやすく、スピードが重要なオークスでは苦戦傾向にあります。
この馬も血統的には例年通りの重さです。
ただ今週が欧州要素の強い馬場なら、例年以上の期待は持てるかもしれません。
1/2の抽選対象です。


アパパネ <キングカメハメハ×Salt Lake>
母父はヴァイスリージェント(VR)系で、米国型のノーザンダンサー(ND)系です。
母母父も含めこの馬は米国色の強い母系です。
1-3週までの馬場のほうが向いていたと思います。
桜花賞時も高速馬場でしたし、今週さらに欧州化が進むようだと開催傾向からは危険な人気馬になる可能性があります。


シンメイフジ <フジキセキ×ティンバーカントリー>
ティンバーの軽さは、1-3週の馬場のほうが向いています。


人気が予想される中では、サンテミリオン に追い風と言えそうです。
ただ、あくまで土曜の傾向をしっかり確認したいですね。



<特別競争注目馬>
上記傾向をもとに血統注目馬をあげていきます。
各レースの過去傾向も鑑みて、週末に推奨レベルに達した馬がいれば、予想で取り上げます。

・日曜12R 東京クラウンプレミアム 芝1400m
セトノアンテウス <Rock of Gibraltar×Splendent>
欧州色の強い配合です。

・日曜8R カーネーションカップ 芝1800m
メジロジェニファー <ホワイトマズル×Sadler's Wells>
欧州色の強い配合です。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回各馬場分析で同様の、アンケートと言いますか、ちょっと確認したいことがあり、よろしければご協力いただけると幸いです。

この馬場分析は実はかなり手間がかかり、日々てんやわんやなのですが、開催傾向として重賞に強い影響力を及ぼすこともしばしばあるため、手が抜けません。

別館で提供している血統データですが、お役に立っていますかね?
アクセス数を見るとそこそこ需要はあるようですが、感想などありましたらお待ちしています。

平場・特別競争予想も、自分の体力が持つ限り強化していきたいと思っています。
最近はなかなかいい結果も出すことも出来ていて、またがんばっていきたいです。
平場を買う方がどれくらいいるのか、需要はいかほどか、興味があります。

ご意見(感想・要望)、お待ちしています。
ものぐさな管理人ですが、盛り上げられると喜んでやる節があるので、よろしくお願いいたします。

別窓 | 東京 | コメント:12 | トラックバック:15
201005190145
<<10年3・4回京都血統データ(1-4週)~東海S プレ展望~ | 血統適性blog | 10年1回新潟血統データ(1-3週)>>
この記事のコメント
 
これからもよろしくお願いします
201005190424
管理人様
日々の生活で忙しい中での馬場分析お疲れ様です
ありがとうございます。

私も以前は全レースの掲示板にのった馬の
父、母父の血統と前走出走レースを調べていました。
その中で傾向を見つけたときの興奮は
今でも忘れられません。

ただ当時と生活環境も変わりそこまでの時間をかけて
平場、特別の予想をすることができず
今では重賞のみの予想です。
もちろん管理人様の分析、血統ファイルを参考にさせてもらっています!
(以前にも報告しましたが去年のNHKマイルはありがとうございました。)

ですので、お忙しい所大変とは思いますが
全国に何万人といるであろう私と同じ境遇の
人々のためにもこれからもよろしくお願いします!!

オークスはギンザボナンザが気になってますが
管理人様はどうですか?
ゼンノロブロイはトライアルまでのようにも
思えるのですが…
2010-05-19 Wed | URL | あきら #Dwo5KFTw[ 内容変更]

 
ノーザンダンサー
201005190915
改めて考えてみるとノーザンダンサーは偉大なる血ですね。その分岐も幅広いものとなっています。日本ではノーザンテーストがその代表となっています。母父としてもかなりの良い影響をもたらしています。日本ではサンデーサイレンスももうすっかり偉大なる父と言う感じです。また、少しずつ世界に広がろうとしております。いつか、亜細亜型、欧州型、米国型サンデーサイレンス系とか広がってくれるとうれしいですね(笑)。だから、血統は面白いですね。
話しは変わりますが、感想です。私は電車通勤をしておりまして、夜も遅いので土曜くらいしかゆっくり見られないですね。携帯だとアクロバットはきついので・・・大勝したらipadでも買おうと思っています(笑)。予想もメイン、準メインしか回らないので平場の予想は本当に助かっています!(血統特選予想と裏で言っています(笑))。
しかし、お体に無理だけはされない程度によろしくお願いいたします。では。
2010-05-19 Wed | URL | でゅらんだる #-[ 内容変更]

 
201005191036
おはようございます。

開催傾向、とても興味深く拝見させていただいてます。

私はシルクジャスティスの有馬記念から競馬を始めたので、競馬歴としては12年ほどですが、重賞以外はほとんど手を出さないし、見ないし、結果も気にしませんでした。

でも、去年ぐらいから血統のデータを独自で考えて予想するようになり、重賞に拘らずに全ての馬柱を見て、単勝5~10倍の馬が勝ちそうなレースを探すようにしてます。

つまり5~10回に1回当てればトントンになる計算です。

この馬券の考察をするのに、別館のデータも大変重宝してます。

重賞だけに限らず、平場でも狙い目があれば、ぜひとも予想を披露していただければと思います。
2010-05-19 Wed | URL | papamamaliberty #MLu55xGc[ 内容変更]

 
Re: これからもよろしくお願いします
201005191237
あきらさん、こんにちは。

どうもありがとうございます。

ご自身でもお調べになっていたことがあったのですね。
お詳しいようなので、そうかと思っていました。
自分で調べるという経験は、大切ですよね。
そのなかで傾向を見つけて、馬券も当たれば至福ですね。

なかなか土日に競馬にかかりっきりというわけにはいかない方は多いと思います。
馬場による開催傾向というのは、まさにひっついていないとなかなか生かせないので、そういう面では難しいです。
そういった方々に対して、わずかながらでもお助けになればと思っています。
リアルタイムの血統傾向を配信しているサイトはあまり見ないので、今後も強化していきたいと思っています。
(あのNHKマイルはいまだに未練があります^^)

他にも励ましのお言葉をいただき、かなりやる気が出てきました。
こちらこそよろしくお願いいたします。

ギンザボナンザについてはグレイソヴリン(GS)系の適性と併せて、詳しくは展望でふれたいと思います。
ただサンデーサイレンス(SS)系×グレイソヴリン(GS)系の成績がこのレースであまりよくないことから、大きな期待はかけづらいとみています。
ゼンノロブロイは牡馬ではペルーサが一気に駆け上る勢いですが、牝馬はどうでしょうね。
どちらにせよ、初年度から好調ですね^^
2010-05-19 Wed | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
Re: ノーザンダンサー
201005191300
でゅらんだるさん、こんにちは。

「19世紀のセントサイモン、20世紀のノーザンダンサー」や「ノーザンダンサーの血の1滴は1カラットのダイヤモンドよりも価値がある」などの言葉からもその偉大さがわかりますよね。
自分は普段芝のレースを見る際に、欧州型ノーザンダンサー(ND)系の成績から馬場を判断することがあります。

サンデーサイレンス(SS)系ももっと世界に広がるといいですね。
母父が欧州型ノーザンダンサー(ND)系で重い血を持つ、たとえばボーンキングなどはヨーロッパのほうが活躍馬を出せそう、など日々考えています。

データもあるので、なかなか携帯だと難しいですよね。
ぜひ馬券を的中して、ご購入できるといいですね^^
「血統特選予想」、いいネーミングですね^^
採用を本気で考えています^^

体調については今のところ問題ないので、今後も気をつけたいです。
こちらこそ今後もよろしくお願いいたします。
2010-05-19 Wed | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
201005191311
papamamalibertyさん、こんにちは。

どうもありがとうございます^^

シルクジャスティスの有馬記念からですか。
かなり競馬歴は長いですね。

重賞以外も買う方がもっと増えると高配当も出やすくて、いいのですけどね。
単勝5~10倍のレンジならば、傾向が合えばアタマまで狙えますからね。
とすると単勝中心ですか。

お役に立っているようでよかったです。
今後も平場特別、がんばっていきたいと思います。
2010-05-19 Wed | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
201005191854
こんばんは 僕は携帯からなので別館の方は見れなく平場の方のブログもあまりみれていないのですが今回のプレ展望のように気になってるセトノアンテウスやメジロジェニファーのように載せて頂けると少しだけでも買ってみたくなります(^-^) 今回のプレ展望は長文だったのですが文章の間に赤星と東出が同じ月にホームランを打つぐらいレアと言う面白くて分かりやすい例えが入っていて心が和み一人でブログをみながら笑ってしまい楽々と長文も読めました(笑)オークスは今の所ブラットポケットの言われているサンテミリオンから三連複かワイドで日曜日にブログをみてブラットポケットさんが押されてる馬を相手に全ていれて買ってみようかと思っていますo(^o^)o後日曜日は天気が微妙なのでもし馬場が悪ければ血統的に重馬場に強そうな馬など教えて頂けると馬券的にも楽しみが増えるので有り難いです、長々とコメントしてしまってすいませんがこれからも体調を崩すことなくブラットポケットさんの出来る範囲でブログの方頑張って下さいm(_ _)m
2010-05-19 Wed | URL | トッティ #-[ 内容変更]

 
201005192323
トッティさん、こんばんは。

携帯ですとなかなか見づらい部分も出てきてしまうかと思いますが、なるべく見やすい記事を心掛けていきますので、今後もよろしくお願いいたします。
ちょっと前に桜花賞の展望を自分で携帯から見てみたら、その長さに自分で驚きました^^

このたとえは野球好きにはわかりやすいかと思いました^^
週ではなく月という匙加減がポイントです。

オークスはこれに重賞傾向を加味していくので、展望をしっかりしてまだまだこれからが勝負ですね。
週末は何とか雨は避けられそうな気がしますが、もし道悪ならそういった見解もお伝えできればと思います。

応援どうもありがとうございます^^
これからもがんばります。
2010-05-19 Wed | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
お返事ありがとうございます。
201005200251
管理人様
お忙しい所お返事ありがとうございます。

当時はネット環境も今のようでは無く
本当にアナログ、スポーツ新聞を手に手作業だったのを
思いだします。
だからこそ傾向を見つけたときの興奮はたまらない!
(けっしてデジタルの今が楽というのではありません
私みたいに使いこなせ無い人も居るでしょうし)

そもそも私が競馬に興味を持ったのは
ゲームの「ダー◯ースタリオン」で
血統を調べるのに使っていたのはその攻略本でした。
(当時は今みたく種牡馬辞典みたいなのも無く)
その中で「競馬◯」という雑誌の今井氏、亀谷氏
という私の予想の根本になる人物の考えを
参考にさせてもらっています。
というのは初めて馬券を買ったのが房一コンコルドが
勝ったダービー(ニジンスキーを持つ馬狙いで)
でそれ以降今井氏のローテション、亀谷氏の
血◯ビーム(それ以降のは色々手を出し過ぎているようで…)
が基礎になっています。

長文失礼しました。
が、同年代、またダビスタから
競馬に入った私と同じ境遇の人が
見るだけでなく書き込めれば
それで管理人様の励みになればと…

お体にはお気をつけて
オークス展望楽しみにしています!
2010-05-20 Thu | URL | あきら #xTdMum9.[ 内容変更]

 
Re: お返事ありがとうございます。
201005201233
あきらさん、こんにちは。

今は簡単に血統が調べられますが、昔は大変だったでしょうね。
血統表や系統図を紙に書くなどしておられた方もいらっしゃいますしね。
でもそうしたアナログの方法で調べたものは、脳に残りやすいですよね。

亀谷氏の血統ビームは、シンプルですが奥も深く、理想的な理論ですよね。
今後も普遍的な存在だと思います。

ダビスタがきっかけという方は結構多いようですね。
製作者の薗部氏は初代の作成時は血統の知識はあまりなく、血統に詳しい友人の方にアドバイスを求めたという話を聞いたことがあります。
そういう意味では入門としてはいいのかもしれませんね。
血統を一般の方にも広めてくれたソフトの一つですね。

ありがとうございます。
展望がんばります^^
2010-05-20 Thu | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
これからも楽しみに拝見致します
201005202214
管理人様へ

日々の更新、お疲れ様です。m(__)m
いつもこちらのサイトを重宝させて頂いてるので、コメントをさせて頂きました。

血統は個人でも気に掛けてはいたのですが、調べきるには大変で断念してしまいました。
そこでブラッドポケットさんのブログを見付けて、とても参考にさせて頂き、予想に加味させて頂いております。
血統の奥深さとレースや馬場との共通項を細かく書かれてる点で、読んでいて興味が沸いてきます。

馬場分析も血統データも大変使わせて貰っておりますが、無理しないペースで更新を頑張って下さい。
楽しく競馬をするのが一番ですからね。(^^)

追記)月曜の段階でアプリコットを気にしていたので、本日の記事を見て強く推したいと思っておりますw
2010-05-20 Thu | URL | たっぷだんす #EpdEsTiA[ 内容変更]

 
Re: これからも楽しみに拝見致します
201005202304
たっぷだんすさん、こんばんは。

コメントありがとうございます^^

血統と馬場の関連は一番気をつけている部分なので、そう言って頂けるととても嬉しいです。
なかなか個人で調べるのは大変ですよね。
お役に立っているようでよかったです。

体調管理は馬券を買う側も大事ですよね。
しっかり気をつけていきます^^

アプリコット、良さそうですよね。
でもまだ時間があるので、本当にこれでいいのか吟味したいですね。
土曜の開催傾向に合うかもポイントですね。

体調までお気遣いいただき、ありがとうございました^^
今後もよろしくお願いいたします。
2010-05-20 Thu | URL | ブラッドポケット #-[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201005190713
オークス予想(優駿牝馬予想)-08年のオークスに学ぶ≪PR≫ 土曜日東京9R夏木立賞の3連単490倍を的中できたこのサイトのお陰★ カッパギ競馬 PCで登録 &rArr; カッパギ競馬(PC)今年のオークスのテーマが阪神芝1600mって感じになってきています特にそれ?... …
2010-05-19 Wed 07:13 競馬重賞徹底予想

 
201005190722
トラコミュ 第71回 オークスGI 攻略 第71回 優駿牝馬(オークス)(GI) 第27回 東海ステークス(GII) ~過去記事~ 【 相互リンクして頂いてるブログのご紹介 】 【 オークス 2010 展望 ~ オークスの好走パターン 】 ... …

 
201005190725
◆オークス : 東京競馬 11R : 5/23(日) のデータを掲載します。 ・データの見方はこちらを確認してください。 ・表をクリックすると拡大表示... …

 
201005190736
こんにちは てつです。 優駿牝馬(オークス)は、東京競馬場で3歳牝馬限定・定量(55キロ)・芝2400m(Bコース)で施行されます。 【ラップタイム】 2000年 瞬発戦 稍 タイム2302 スローペース 12.4-11.4-12.6-13.6-13.5-13.0-13.1-12.7-12.6-12.3-11.2-11.8 …
2010-05-19 Wed 07:36 競馬データによる必勝法

 
201005191037
第71回優駿牝馬[オークス](G1)東京芝2400m 3歳牝 定量 牝馬三冠の第二弾であるオークスは、阪神芝1600mだった桜花賞から一気に距離が800m延長さ... …
2010-05-19 Wed 10:37 競馬予想ブログG-ZERO

 
201005191106
日曜日、東京のメインはオークスG1! 東京競馬場・芝2400M で行われる! 2冠誕生かぁ~?牝馬クラシックの第2弾だぁ~! 私も参考にしてます!馬宗 …
2010-05-19 Wed 11:06 わがまま♪新馬券生活!!

 
201005191707
優駿牝馬(オークス)の血統傾向を携帯からも見やすくまとめました。もちろんPCからもOK …

 
201005191838
[PR] あと1頭が当たらない。。。そんな経験ありませんか? 業界NO.1■昨年度馬券回収率1000%越え達成! 先着80名様限定 ⇒ 完全無料で買い目配信決定! ◎利用一週間目で利益確定⇒今すぐチェック!! 【2010 優駿牝馬(オークス) データ】 2010年5月23日3回東京2?... …
2010-05-19 Wed 18:38 激走!データ競馬ブログ

 
201005192130
桜花賞出走に向けて満を持して臨んだフラワーCでまさかの3着。断念桜花賞組としてTRフローラS1着の実績を携えたサンテミリオンは本番オークスではかなりの人気を集めそうだ。そこで今年のオークスの様相をサンテミリオンVS桜花賞組と見立てた場合、アプローチのひとつとし... …
2010-05-19 Wed 21:30 ひとときの駿感.blog

 
201005192242
東京競馬場でのG1レースもこれで3週目に突入です。今週は優駿牝馬(オークス)です。コース改修後7年間のレースラップを見てみましょう。03... …
2010-05-19 Wed 22:42 わいおかの競馬ノート

 
201005192316
トラコミュ 血統予想やってます第71回 優駿牝馬(オークス)(GI)第27回 東海ステークス(GII)第71回 オークスGI 攻略 カーリアン レインボウク... …

 
201005192347
5月23日に京都競馬場(今年は中京ではなく)で行われる第27回東海ステークスの登録馬と京都ダート1900mの種牡馬成績です。 トラコミュ第27回 東海ステークス(GII)トラコミュ第71回 オークスGI 攻略 【第27回東海ステークスの登録馬と京都ダート1900mの種牡馬成績】 ... …

 
201005192348
オークスの過去10年の成績からデータ分析したいと思います。 トラコミュ第71回 優駿牝馬(オークス)(GI)トラコミュ第71回 オークスGI 攻略 (1)人気別成績 1番人気馬は3勝と勝利数は少なく信頼性は低い。 ただ、1着となっている馬はすべて6番人気までの馬... …

 
201005200808
【優駿牝馬(オークス)】が行われる東京芝コースで実際に好走している血統を見やすい系統色分け表でチェック!注目馬を探ります! …

 
201005201618
5月23日第71回オークス優駿牝馬(GI)2010年予想 芝・左 2400m オークス好枠データ 好枠:馬番1~6番 過去12年連続1頭以上が複勝圏内 東京芝2400m特別戦好枠データ 好枠:馬番1~9番の中から2頭、外枠馬の組合せが上位3頭になることが多い。今年の青葉賞や去?... …

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].