fc2ブログ
東海S(10年)展望
『日本型グループ重視・米国型グループ軽視』
~ダート重賞の米国型・日本型血統分類~


今年は京都開催のため、過去データはありません。



『日本型グループ重視・米国型グループ軽視』
~ダート重賞の米国型・日本型血統分類~

今年は京都開催のため、過去のデータをあてはめることができません。
昨年考案した「ダート重賞の米国型・日本型血統分類」で分析しますが、どちらのタイプに向いたレースになるのか、分析する必要があります。

と言っても、京都ダート1900mで重賞が行なわれるのは今回が初めてなので、難しいですね。
京都ダート1800m重賞の平安S・アンタレスSが近い条件で、この2つのレースが参考に出来るかどうかです。

ポイントになるのは、1900mと1800mで傾向が変わるかのかということです。
自分のデータ管理上は同じシートに記載して、特に区別はしていません。
事実同じ血統傾向が両条件で出ており、違和感を感じたことはありません。
今回両条件の成績上位種牡馬を見比べましたが、大きな違いはありませんでした。

よって、平安S・アンタレスSの血統傾向を参考に臨むのがいのではないかと思います。


平安SアンタレスSの両レースで強いのが、父ブライアンズタイム(BT)系です。
この系統が強いレースは「日本型」で間違いないです。
そもそも京都・阪神の1800m重賞は、ブライアンズタイム(BT)系の庭であり、米国型に向いたレースにはほとんどなりません。

両レースと同じ、日本型グループ重視・米国型グループ軽視でいきます。

*************************************************

マコトスパルビエロ <ブライアンズタイム×リンドシェーバー>

父ブライアンズタイム(BT)系です。
この系統が走るレースでは安定しており、マーチS・平安Sなど日本型レースで好走しています。



アルトップラン <マヤノトップガン×ティンバーカントリー>

父ブライアンズタイム(BT)系です。
2走前の1・3着馬、3走前の3着馬が同じブライアンズタイム(BT)系持ちでした。
この系統の傾向を反映できる馬だと思います。

マヤノトップガン×ミスタープロスペクター(MP)系の配合のダート馬は、この馬と同じ5歳時に平安Sを制したメイショウトウコンがいます。
同馬は芝的な切れ味をダートでも出せるという特徴を生かして活躍しましたが、この馬も同様の印象を受けます。
メイショウトウコンは、その平安S前の7レース中6レースで上がり最速を記録していました。
アルトップランも、近8レース中7レースで上がり最速を記録しています。

重賞初挑戦がどうかですが、ブライアンズタイム(BT)系はダートでは一気の出世があるので、末脚が生きる流れなら面白いですね。



ダイショウジェット <クリプティックラスカル×マグニテユード>

父が米国型のファピアノ(FP)系ですが、母系のネヴァーベンド(NB)系セントサイモン(ST)系の影響から、日本型レースに強い馬です。



トランセンド <ワイルドラッシュ×トニービン>

ワイルドラッシュ産駒は、米国型に分類してほぼ問題ないです。
ナムラハンターも含め、レパードS・エルムSといった米国型レースで好走し、シリウスS・武蔵野S・マーチS・アンタレスなどの日本型レースではパフォーマンスを落とす系統です。

アンタレスSは断然の1人気でしたが、自信の消しで臨むことが出来ました。
今回は不確定要素もありますが、買える要素はあまりないのではないかと思います。



フサイチセブン <Fusaichi Pegasus×Vice Regent>

母父のヴァイスリージェント(VR)系から米国型に分類できます。
前走のアンタレスSは日本型レースの中よく走っていますが、本質的には米国型のレースで狙いたい馬です。

別窓 | 重賞展望 | コメント:4 | トラックバック:11
201005211230
<<5/22土曜日 平場・特別予想 | 血統適性blog | 5月22日土曜血統分類色分け・競馬新聞風出馬表>>
この記事のコメント
 
201005211927
シルクメビウスもブライアンズタイムの感じに近い物を持っていて、言葉を借りれば「日本型」だと思うのですが。いかが思いますか?
2010-05-21 Fri | URL | ヒシアトラス #-[ 内容変更]

 
201005212236
ヒシアトラスさん、こんばんは。

ブライアンズタイムとの関連ははっきりとは言えませんが、日本型ではあると思います。
前走の日本型レースであるアンタレスS(http://bloodpocket.blog24.fc2.com/blog-entry-860.html)で本命にし、出遅れの憂き目に遭いました。

アンタレスS単独の傾向でもう一点プラスアルファがこの馬にあったので推したのですが、まともなら少なくとも2着は固かったはずなので残念でした。
今回は展望では特にあげませんでしたが、叩き2走目でもあり走り頃と言えるでしょうね。
2010-05-21 Fri | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
201005212343
こんばんは。

私はダートが苦手です。

だからと言って、芝が得意とは言えませんが・・・。

でも今までは食わず嫌いだったかもしれませんので、これからは少しずつ参加してみます。

エスポワールシチー、カネヒキリ、ヴァーミリアン、サクセスブロッケン、カジノドライヴ。

現役ではここらへん(G1級)しかわからないので、展望をシッカリ読ませてもらいます。
2010-05-21 Fri | URL | papamamaliberty #MLu55xGc[ 内容変更]

 
201005220004
papamamalibertyさん、こんばんは。

自分も昔は、ダートレースはあまり得意ではありませんでした。
でもダート重賞の血統分類を考えてからは、ダート重賞が待ち遠しくなりました。

ダートは雨の影響が大きく、馬場状態がデリケートなので、確かに難しい面があります。
しかし傾向が安定している時には、その破壊力は大きいです。

今回は今年限りの厄介な条件ですが、何とか攻略したいですね。
2010-05-22 Sat | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201005212011
5月23日に京都競馬場(今年は中京ではなく)で行われる第27回東海ステークスの登録馬と京都ダート1900mの種牡馬成績です。 トラコミュ第27回 東海ステークス(GII)トラコミュ第71回 オークスGI 攻略 【第27回東海ステークスの登録馬と京都ダート1900mの種牡馬成績】 ... …

 
201005212232
トラコミュ 血統予想やってます第71回 優駿牝馬(オークス)(GI)第27回 東海ステークス(GII)第71回 オークスGI 攻略 1800mから100mスタート地点が... …

 
201005220009
トラコミュ 第71回 オークスGI 攻略 第71回 優駿牝馬(オークス)(GI) 第27回 東海ステークス(GII) ~過去記事~ 【 相互リンクして頂いてるブログのご紹介 】 【 オークス 2010 展望 ~ オークスの好走パターン 】 【 オークス?... …

 
201005221222
オークス、東海Sの予想をしつつ、ダービー出走馬の情報もチェック。そしてそして買ってきたPOG本で来年度の指名馬のお勉強。時間が幾らあっても足りませんねぇ。精神と時の部屋にでも入りたい気分です。過酷な環境すぎて出てこれなくなりそうですけど…。 兎にも角に... …
2010-05-22 Sat 12:22 ニュータイプ的競馬

 
201005221657
東海Sの展望:スピード能力が鍵を握るか-東海S展望 雨の影響がどう出るかが判断に迷います。 時計が速くなってトランセンドが楽勝なんてことも考えられるんだよなあ。 1900mという傾向もなかなかつかめないですし。 ですが、経験だと思って挑戦してみよう。 基本的には展?... …
2010-05-22 Sat 16:57 AG Plus+

 
201005221657
東海Sの展望:スピード能力が鍵を握るか-東海S展望 雨の影響がどう出るかが判断に迷います。 時計が速くなってトランセンドが楽勝なんてことも考えられるんだよなあ。 1900mという傾向もなかなかつかめないですし。 ですが、経験だと思って挑戦してみよう。 基本的には展?... …
2010-05-22 Sat 16:57 AG Plus+

 
201005221657
東海Sの展望:スピード能力が鍵を握るか-東海S展望 雨の影響がどう出るかが判断に迷います。 時計が速くなってトランセンドが楽勝なんてことも考えられるんだよなあ。 1900mという傾向もなかなかつかめないですし。 ですが、経験だと思って挑戦してみよう。 基本的には展?... …
2010-05-22 Sat 16:57 AG Plus+

 
201005221657
東海Sの展望:スピード能力が鍵を握るか-東海S展望 雨の影響がどう出るかが判断に迷います。 時計が速くなってトランセンドが楽勝なんてことも考えられるんだよなあ。 1900mという傾向もなかなかつかめないですし。 ですが、経験だと思って挑戦してみよう。 基本的には展?... …
2010-05-22 Sat 16:57 AG Plus+

 
201005230954
東海Sの展望:スピード能力が鍵を握るか-東海S展望 雨の影響がどう出るかが判断に迷います。 時計が速くなってトランセンドが楽勝なんてことも考えられるんだよなあ。 1900mという傾向もなかなかつかめないですし。 ですが、経験だと思って挑戦してみよう。 基本的には展?... …
2010-05-23 Sun 09:54 AG Plus+

 
201005230954
東海Sの展望:スピード能力が鍵を握るか-東海S展望 雨の影響がどう出るかが判断に迷います。 時計が速くなってトランセンドが楽勝なんてことも考えられるんだよなあ。 1900mという傾向もなかなかつかめないですし。 ですが、経験だと思って挑戦してみよう。 基本的には展?... …
2010-05-23 Sun 09:54 AG Plus+

 
201005230954
東海Sの展望:スピード能力が鍵を握るか-東海S展望 雨の影響がどう出るかが判断に迷います。 時計が速くなってトランセンドが楽勝なんてことも考えられるんだよなあ。 1900mという傾向もなかなかつかめないですし。 ですが、経験だと思って挑戦してみよう。 基本的には展?... …
2010-05-23 Sun 09:54 AG Plus+

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].