fc2ブログ
10年3・4回京都血統データ(1-7週)~CBC賞プレ展望~
『CBC賞 プレ展望』


開催データのPDFファイルはこちらで公開しています。
↓   ↓   ↓
血統適性blog別館


詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。
では馬券の鍵となる注目血統をご紹介していきます。


特別競争注目馬のコーナーもあります。



<芝>

・全距離
サンデーサイレンス(SS)系×ネイティヴダンサー(NA)系が、4-2-2-9と絶好調でした。

土曜5R 1800m 1着 ラブフール(2人気)
土曜5R 1800m 2着 ヘヴンリーヴォイス(3人気)
土曜6R 1400m 1着 エアラフォン(1人気)
土曜8R 1400m 3着 プレザントブリーズ(14人気)
土曜9R 1200m 1着 ツルマルジュピター(1人気)
日曜5R 2000m 2着 ダンスオブザムーン(9人気)
日曜8R 1800m 4着 キャニオンブラウン(10人気)
日曜10R 2000m 1着 アドマイヤメジャー(2人気)
日曜12R 1400m 3着 アグネスヨジゲン(13人気)

日曜予想で取り上げた5Rでは、ダンスオブザムーンの激走で中穴を的中させることができました。

アドマイヤメジャーは目を引く勝ち方で、次(重賞?)も人気を集めるかもしれませんが、この傾向のプラスアルファがあったことは覚えておきたいですね。

なお、複数の距離に渡って出る傾向は、その週のみで次週には続かないことがほとんどで、来週は狙えません。



<ダート>

・1800m
ネオユニヴァース×トニービンが、土曜7Rでタガノガルーダが7人3着、日曜2Rでマカリオスが6人1着でした。

ネオユニヴァース産駒は最近ダートの勝ち星が増えてきた印象で、実際今年はダートの勝利数が芝に肉薄してきています。




<特別競争注目馬>
上記傾向から注目馬をあげていきます。
土日の傾向を加味し、狙えると判断したものは予想で取り上げます。


【あずさ賞】 土曜11R 芝1600m

ゴールスキー (ネオユニヴァース×Nureyev)
今開催の京都短距離(1200m~1600m)では、父は母父がヌレイエフ(NV)系の馬が好調です。
特に4回開催に入ってから激走が増えています。
1600mでも当馬と同じサンデーサイレンス(SS)系との配合馬が、先々週10人1着、先週17人3着でした。
ダート馬が出やすいサンデーサイレンス(SS)系×ヌレイエフ(NV)系が、今のダートっぽい馬場に適応するのは頷けます。
前走のような時計の速い芝には対応しにくい血統で、2走前は同コースで3着ですが、その頃より当馬に向いた馬場になってきています。
兄弟からダート戦線に活路を求める手もありますが、今の馬場なら芝でも対応できるとみます。
ただ最終週だけに、当日の馬場チェックは必要です。
前走馬体を減らしての大敗でダメージがなくて、登録多数でも出走が適えばですね。
人気を落とすようならいい狙いになりそうですが、さすがにこの血統では人気しそうですね。


【六波羅特別】 日曜11R 芝1600m

フサイチオフトラ (ブラックホーク×サンデーサイレンス)
上に同じ狙いです。
前走の1800mではこの傾向は出ていなかったので、傾向上昇が見込めます。
前日のあずさ賞で結果が出ていれば、狙える公算が高まります。



『CBC賞プレ展望』

ケイアイアストン (フジキセキ×Wolfhound)
上記特別と同じ傾向に注目します。
1200mでも、当馬の逆配合となるサトノディライト(Stravinsky×サンデーサイレンス)が、2戦続けて好走しています。
同馬の先週は惜しくも2着でしたが、勝ち馬が上記傾向出のツルマルジュピターですから、相手が悪かっただけですね。
前走は同コースですが、開幕週でしたし、今回のほうが馬場は向いてきています。


ヘッドライナー (サクラバクシンオー×Nureyev)
母父がヌレイエフ(NV)系です。
前走も同傾向を生かして2着ですが、勝ったショウナンラノビアにもヴァイスリージェント(VR)系の強い傾向が当時出ていたので、価値は下がりません。
上の注目馬と先手争いになりますが、尾張Sのように両方が立つ競馬ならですね。

別窓 | 京都 | コメント:4 | トラックバック:10
201006072200
<<10年2・3回東京血統データ(1-7週)~エプソムC プレ展望~ | 血統適性blog | 安田記念・ユニコーンS(10年)回顧>>
この記事のコメント
 
難解ですね・・・
201006072305
難しいですね・・・。
カノヤザクラ、シンボリグランあたりが人気になりそうですが、私が鬼門としている馬がいます(笑)。
その名は・・・サンダルフォン・・・この子は買うと来ない買わないと来るんですよ・・・。適性による波に翻弄されているだけかもしれませんが・・・。ぜひ、この子の真価を見つめていただけませんか?(笑)。
もう、これ以上この子を嫌いにならないために・・・(笑)。
個人的にはサクラバクシンオー産駒に注目しています。去年の小倉2歳Sで美味しい思いをさせてくれたダッシャゴーゴーなんていかがでしょうか?
2010-06-07 Mon | URL | でゅらんだる #-[ 内容変更]

 
Re: 難解ですね・・・
201006072334
でゅらんだるさん、こんばんは。

代替開催の難しさですよね。
サンダルフォン、自分もしっかりした見解を示せたことがあまりないですね。
母父ジェイドロバリーは今の馬場に合いそうですけどね。
何か他に見つかれば、展望でふれたいと思います。

ダッシャゴーゴー、小倉2歳では渾身の◎で惜しくも2着でした。
この馬はバクシンオーにプラスして、ミスワキの走りやすいレースだと狙い目が出てくると思っています。
もう少し考えてみますね。
2010-06-07 Mon | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
初書き込み
201006080752
初めて書き込みします。CBCの過去の結果を見て気付いた事があります。
■人気薄での3着以内馬はダ-トで連対していた
■同じく人気薄の激走馬は[外枠+栗毛]

我ながら大した事ないですね。
2010-06-08 Tue | URL | モチ #ZTGLyrdM[ 内容変更]

 
Re: 初書き込み
201006081213
モチさん、はじめまして。
コメントありがとうございます^^

自分も昨年ダート実績に注目しました。
今年京都なのがどうかですが、今の馬場はダートっぽいのでいいかもしれませんね。

外枠はおそらく中京特有のものかと思いますが、毛色に特徴が出るのは不思議ですね。
血統でどの血を強く引いているのか、の判断にはなり得ますかね。

難しいレースになりそうですが、幸運を祈っております。
2010-06-08 Tue | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201006072232
2010 CBC賞 データ 2010年6月13日4回京都8日  第46回CBC賞(G3)京都芝1200m 3歳上 ハンデ CBC賞は2005年まで12月開催でしたが 2006年から6月開催に変更されました。 条件も別定からハンデ戦へ変更されています(距離は変更なし) また、G2からG3に格下げとなっています?... …
2010-06-07 Mon 22:32 激走!データ競馬ブログ

 
201006072244
6月13日に行われる【CBC賞】京都芝1200mの登録馬の血統はこちらの表のようになっております。 「系統色分け表」はこちらです。 (クリックすると大きな画像で見ることができます。) ※例年は中京芝1200mで行われるのですが、今年は京都芝1200mで行われます。 後?... …

 
201006072312
6/13(日)京都10R CBC賞(G3) 展開からはケイアイアストンやヘッドライナーがレースを引っ張る!続くのはエーブダッチマン・テイエムカゲムシャ・ボストンオー辺りがレースを引っ張る!登録数が多いのでひょっとするとG1も続いた後だしカノヤザクラやシンボリグランが... …

 
201006072332
◆CBC賞 : 京都競馬 10R : 6/13(日) のデータを掲載します。 ・データの見方はこちらを確認してください。 ・表をクリックすると拡大表示され... …

 
201006080002
今週のCBC賞、超本命が不在でどうなるかわかりません。過去5年の馬券対象馬を確認しますが、注意すべきは「今年は京都の1200M」。よって、... …
2010-06-08 Tue 00:02 競馬で人生OUT

 
201006080931
トラコミュ 第27回 エプソムカップ(GIII) 第46回 CBC賞(GIII) CBC賞の展望です。 暮れに行われてたり、時期が変わってハンデ戦になったり、ただでさえコロコロ条件の変わるレースが今年は京都での代替開催。 しかしそれでも1点だけ大きく変わ?... …

 
201006082221
トラコミュ 血統予想やってます第27回 エプソムカップ(GIII)第46回 CBC賞(GIII) 先々週の鞍馬S(1600万)でバクシンオーが1・3着 先週の未勝利... …

 
201006090734
6月13日に京都競馬場で行われる第46回CBC賞の登録馬と京都芝1200mの種牡馬成績です。 トラコミュ第46回 CBC賞(GIII) 【第46回CBC賞の登録馬と京都芝1200mの種牡馬成績】 現在のランキングはこちら では注目馬の京都芝1200mの種牡馬成績を見てみまし?... …

 
201006100817
●最近の京都芝1200mの分析データを掲載します。 今年のCBC賞は京都で実施されるため、過去のCBC賞の傾向分析では行いません。 替わりに最近の... …

 
201006100859
【CBC賞】が行われる京都芝コースで実際に好走している血統を見やすい系統色分け表でチェック!注目馬を探ります! …

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].