|
◎ ローブティサージュ (ウォーエンブレム×シングスピール) 人気薄で激走したレーヴダムール・ライステラス・アイムユアーズに共通するのが、Sadler's Wells・Fairy King兄弟の血を持つ点。 当馬は母父のシングスピールがサドラーズウェルズ系。 加えて今開催の阪神芝1600・1800mでもこの系統が好成績で、今週は土曜の朝日CCでシングスピール産駒のアドマイヤタイシが2着、日曜7Rではシングスピールの子であるムーンバラッド産駒が人気薄で勝利した。 母系からはアサクサデンエンやヴィクトワールピサが出ており、G1でも文句なしのスケールを持つ。 父のウォーエンブレムは母系を上手く引き出す印象で、この牝系の良さが出ている可能性は高い。 スローの上がり勝負にならなければ今の阪神芝は上がりがかかるので、この馬のタフさがいきる公算。 不安点はゲート試験に繰り返し落ちて、実際に初戦で出遅れていること。 ここ2週のG1で自分の本命馬は続けて出遅れているだけに、今週くらいはまともに出てもらいたい。
◎ 1 ローブティサージュ ○ 8 サンブルエミューズ △ 3 サウンドリアーナ △ 6 コレクターアイテム △ 7 クロフネサプライズ △ 10 レッドセシリア △ 12 エイシンラトゥナ △ 13 ストークアンドレイ △ 18 アユサン
<買い目> 単勝 ◎ 馬連 ◎-○ 馬単 ◎→○△ ワイド ◎-○ 3連複 ◎○-△ 3連単 ◎○→◎○→△
|
|
|
|
201212091434 |
|
◎ シセイオウジ (キングカメハメハ×ブライアンズタイム) ミスタープロスペクター系の産駒が強いレース。 その分岐の中でもゴーンウエスト系・アフリート・ミスワキ系・キングマンボ系と、欧州を中心に芝実績のある系統が好成績をあげている。 父のキングカメハメハはキングマンボ系で、昨年の3着馬を出している。 Mr. Prospectorの3×5のクロスも持っていて、母の全妹はこのコースで準オープン勝ちがある。
◎ 13 シセイオウジ ○ 5 エーシンウェズン ▲ 6 ケイアイテンジン △ 12 グランプリエンゼル △ 15 ティアップワイルド 次 4 セイクリムズン 次 9 シルクフォーチュン
<買い目> 単勝 ◎ 複勝 ▲ 馬連 ◎-○▲△/○-▲ 馬単 ◎→○▲△次/○→▲△次 ワイド ◎○▲(BOX) 3連複 ◎○-▲△/◎▲-△ 3連単 ◎○→◎○▲△→◎○▲△次
|
|
|
|
201212091115 |
|
◎ サトノパンサー (キングカメハメハ×サンデーサイレンス) 逃げ馬不在でペースは平均からスロー寄りを想定する。 条件変更初年度だが、阪神芝1800mはハイペースを除いて瞬発力が必須で、同時期に行われていた鳴尾記念を中心に、上がりが速い展開になった重賞を参考にする。 加えて阪神芝の特徴から軽くキレるタイプより、パワー血統を持ち馬力で瞬発力を発揮するタイプがベター。 父のキングカメハメハ、母父のサンデーサイレンスはともに瞬発力のある血統で、この組み合わせの配合はゴールデンチケット・ミッキードリーム・ベルシャザールが当該コースの重賞で好走している。 当馬は母がサンデーサイレンス~ストームキャット~リボー系の配合で、これは昨年の鳴尾記念2着のショウナンマイティと同じ。 サンデーサイレンスとストームキャットを併せ持つ配合ではトレンドハンター・ステラロッサ。 サンデーサイレンスとリボー系ではハイアーゲーム・ディープスカイ・レッドデイヴィスといった好走馬がいる。 この2系統はパワー溢れる血統で、サンデーサイレンスの軽い瞬発力に馬力を補填している。 使い詰めの点がどうかだが、血統的にはベスト条件のはずで、力を出せる状態なら。
◎ 12 サトノパンサー ○ 7 リルダヴァル ▲ 2 ミッキードリーム △ 8 シルクアーネスト 次 10 フレールジャック 次 15 ヒストリカル
<買い目> 単勝 ◎ 馬連 ◎-○▲△/▲-△ 馬単 ◎→○▲△次 ワイド ◎▲△(BOX) 3連複 ◎○-▲△/◎▲-△ 3連単 ◎○→◎○▲△→◎○▲△次
|
|
|
|
201212081438 |
|
◎ ナムラタイタン (サウスヴィグラス×アフリート) ダート一辺倒ではなく、芝でも走れるような血統を持つ馬が激走するレース。 阪神移行後の最初の2年は父サンデーサイレンス系が勝利したが、ここ2年は父に米国型血統、母父に日本の芝G1馬を輩出した種牡馬という配合が連対している。 当馬の父サウスヴィグラスは一昨年2着のグロリアスノアと同じ米国型のフォーティーナイナー系。 母父のアフリートはプリモディーネで桜花賞を制している。 父が同系というだけでなく、母父もミスタープロスペクター系、武蔵野S勝ち馬で距離実績がないことなど、グロリアスノアとの共通点が多い。 内枠から芝的な瞬発力を生かせるレースができれば面白い。
◎ 6 ナムラタイタン ○ 12 ワンダーアキュート ▲ 8 イジゲン △ 1 ハタノヴァンクール △ 4 エスポワールシチー △ 5 トゥザグローリー △ 7 トランセンド △ 9 ホッコータルマエ △ 10 ローマンレジェンド △ 16 ナイスミーチュー
<買い目> 単勝 ◎ 複勝 ◎ 馬連 ◎-○▲△ 馬単 ◎→○▲△ ワイド ◎-○▲△ 3連複 ◎○-▲△/◎▲-△ 3連単 ◎○▲→◎○▲→○▲△
|
|
|
|
201212021136 |
|
◎ メイショウウズシオ (オペラハウス×ブライアンズタイム) 父のサドラーズウェルズ系、母父のロベルト系がともにこのレースの激走血統。 残念ながら人気だが、これ以上の候補が見つからず致し方ない。
◎ 12 メイショウウズシオ △ 7 ネオブラックダイヤ △ 8 デスペラード △ 11 ファタモルガーナ 次 1 マイネルキッツ 次 2 フォゲッタブル 次 3 セイカプレスト 次 4 ピエナファンタスト 次 15 トウカイトリック
<買い目> 馬単 ◎→△次 3連単 ◎→△→△次
|
|
|
|
201212011505 |