fc2ブログ
新馬戦・未勝利戦回顧(10年) #5 7/17・18
新馬戦・未勝利戦勝ち馬の血統を分析します。


7/17(土)予想・注目馬はこちら
7/18(日)予想・注目馬はこちら



【土曜 函館1R 未勝利】 芝1200m

ホエールキャプチャ(牝) (クロフネ×サンデーサイレンス)
クロフネ産駒がこの世代初勝利をあげました。
同コースで出ている、父ヴァイスリージェント(VR)系の傾向を生かしました。
距離は伸びても走れそうですし、系統的にダートも考えられます。
函館2歳Sを狙うようです。


【土曜 函館4R 新馬】 ダ1000m

ディアマンボウ(牝) (サウスヴィグラス×タイキシャトル)
サウスヴィグラス産駒がこの世代初勝利をあげました。
上位賞金馬がダートに偏っている同産駒だけに、芝を走れるかは微妙です。
どちらにせよ、距離は短いところがよさそうです。


【日曜 函館1R 未勝利】 芝1200m

テイエムシャトウ(牡) (タイキシャトル×ダンシングブレーヴ)
タイキシャトル産駒がこの世代初勝利をあげました。
祖母がタケノベルベットで、距離は伸びてもよさそうです。
函館2歳Sに向かうようです。


【日曜 函館4R 新馬】 芝1200m

トラストワン(牡) (マイネルラヴ×デヒア)
マイネルラヴ産駒がこの世代初勝利をあげました。
祖母がイソノルーブルです。
配合的には、芝ダート兼用の短距離馬という印象です。
函館2歳Sに向かうようです。



【土曜 新潟5R 新馬】 ダ1200m

ラッシュウインド(牝) (ワイルドラッシュ×Private Account)
ワイルドラッシュ産駒がこの世代初勝利をあげました。
先週同コースで出ていた傾向のリボー(RI)系を、父母父に持ちました。
配合的には完全にダート専用です。
函館2歳Sを予定しているようですが、芝ではとても買えないです。


【土曜 新潟6R 新馬】 芝1400m

マイネイサベル(牝) (テレグノシス×サンデーサイレンス)
新種牡馬テレグノシスが、初勝利をあげました。
先週の同コースでは、当馬のようにグレイソヴリン(GS)系サンデーサイレンス(SS)系の血を持つ馬の激走が目立ちました。
テレグノシスグレイソヴリン(GS)系の特徴をしっかり伝えられそうな印象ですね。
近親にメガスターダムがおり、芝の中距離まではこなせそうです。


【日曜 新潟1R 未勝利】 ダ1200m

ゲンパチマイラヴ(牝) (デビッドジュニア×Artax)
新種牡馬デビッドジュニアが、初勝利をあげました。
父はリボー(RI)系で、先週同コースで出ていた傾向を生かしました。
同産駒の特徴がまだよくわからないですが、母系はダート色が強いです。
芝のスピード勝負は現状では若干つらいかもしれません。


【日曜 新潟5R 新馬】 芝1400m

デラコリーナ(牝) (アグネスタキオン×エリシオ)
アグネスタキオン産駒がこの世代初勝利をあげました。
芝のマイル付近が合いそうです。
今後はいったん放牧に出される予定のようです。


【日曜 新潟6R 新馬】 芝1600m

レッドセインツ(牡) (ディープインパクト×Selkirk)
ディープインパクト産駒が、3勝目をあげました。
スローの瞬発力勝負になりましたが、同産駒のキレの一端が垣間見えましたね。
ハーツクライと同じ牝系です。
母父のSelkirkは、エタン系のSharpen Upのラインです。
日本ではゼットカークのイメージが強く、海外でも短い距離で走る馬が多いようですが、距離をこなす産駒も出ており、当馬も少なくとも中距離までは走れそうな気がします。
新潟2歳Sを目標にするようです。



【土曜 小倉4R 新馬(九州産)】 芝1200m

メモリアルイヤー(牝) (ゴールドアリュール×サクラバクシンオー)
ゴールドアリュール産駒がこの世代初勝利をあげました。
2着馬に2秒もの大差がつきましたが、九州産限定ということも大きかったです。
近親にマックスビューティがいます。
母父を含めた母系からは、距離延長は微妙です。
同じく九州産限定のひまわり賞に向かうようです。


【土曜 小倉5R 新馬】 芝1200m

ブラウンワイルド(牡) (ワイルドラッシュ×ヤマニンゼファー)
ワイルドラッシュ産駒が今週2勝目をあげました。
小倉の2歳レコードを更新しました。
ちょっと適性が読みづらいですが、母父のヤマニンゼファーの影響が強いのかもしれません。
フェニックス賞に向かうようです。


【日曜 小倉1R 未勝利】 芝1200m

セキサンキセキ(牝) (フジキセキ×マルゼンスキー)
フジキセキ産駒が、3勝目をあげました。
サンデーサイレンス(SS)系×ニジンスキー(NJ)系の強い傾向を生かしました。
全兄セキサンフジから1800mくらいまではこなせそうです。
フェニックス賞に向かうようです。


【日曜 小倉4R 新馬】 芝1200m

テイエムターゲット(牡) (フジキセキ×Fairy King)
フジキセキ産駒が同コースで連勝し、世代トップの4勝目をあげました。
サンデーサイレンス(SS)系×ノーザンダンサー(ND)系の強い傾向を生かしました。
芝のマイルくらいまでなら距離はもちそうです。





別窓 | 2歳戦 | コメント:0 | トラックバック:1
201007231200
<<7月24日土曜血統分類色分け・競馬新聞風出馬表 | 血統適性blog | 10年1・2回函館血統データ(1-5週)>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201008121145
loadAdSense('38320', '14'); loadAdSense('38320', '14'); loadAdSense('38320', '14'); 今年JRAではメモリアルレースというのを開催しております。 各GIごとにファン... 今年JRAではメモリアルレースというのを開催しております。 各GIごとにファン投票によ?... …

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].