【小倉記念】
の回顧です。 ○→◎→△で3連単(124130円)など的中でした。 ![]() 【小倉記念】 予想はこちらでした。 ◎バトルバニヤンは4人気で2着でした。 ほぼ思い描いた通りのレース振りでした。 予想としては1着が欲しかったですが、和田騎手が最高に近い騎乗をしてくれた上でこの差なので、仕方ありません。 グレイソヴリン(GS)系向きのレースで過去に走っていないのだけが不安でしたが、それも杞憂に終わりました。 最近ジャングルポケット産駒らしい、いい意味でうるさい(勝気な?)ところが出てきたらしく、以前は気性的な問題があったのかもしれませんね。 ○ニホンピロレガーロが9人気で1着でした。 実はこの馬を本命にするかどうかでかなり悩み(日曜午前の段階では◎予定でした)、最終的にそこまでは踏み切れず、予想の見栄えとしてはちょっと弱くなってしまいました。 休み明けに関しては、オッズ上昇でペイするので気にしていませんでした。 気になったのは、過去に出走が無かったアドマイヤベガ産駒がグレイソヴリン(GS)系の傾向を生かせるかどうかでした。 グレイソヴリン(GS)系の影響が強い種牡馬というのは身に沁みてわかっていましたが、父・母父に持つ馬よりは傾向を反映するのに高いレベルの適性が要求されます。 小倉記念はまさにグレイソヴリン(GS)系のためのレースということですね。 3年前の覇者で、最近はこの傾向を全く生かせないサンレイジャスパーが小差6着に来た(5着ステップシチーとともに肝を冷やしました)のが、傾向の強さの証明ですね。 ちなみにあと2頭のグレイソヴリン(GS)系である、アドマイヤベガ産駒のオースミスパーク・サンライズベガは、緩みのないペースの1・2番手というのが厳しかったですね。 まあこの2頭が作ってくれたペースが◎○には見事にはまったのは確かですが。(この展開は読みが浅い自分でも、何となく想像できました) グレイソヴリン(GS)系の先行馬というのは、適性があってもあまりいいペースでいってしまうと他のグレイソヴリン(GS)系のアシストをしてしまいますね。サニーサンデー然り。 △スマートギアが3着でした。 ワンモアチャッターの弟ということで、1人気でしたが渋々印を回しました。 予想でふれた○もそうですが、このレースは兄弟がよく走りますね。 ロサードとヴィータローザのサンデーサイレンス全兄弟はともかく、アラタマインディ(A.P.Indy)・アラタマサモンズ(タバスコキャット)兄弟が走るくらいですからね。(明確な悪意はありません) 馬券としては、◎○が好評価だったため、2頭軸のような馬券を買ったのが功を奏しました。 単勝 ○ 1970円 複勝 ○ 640円 馬連 ○◎ 8960円 馬単 ○◎ 21410円 ワイド ○◎ 2250円 3連複 ○◎△ 15830円 3連単 ○◎△ 124130円 グレイソヴリン(GS)系を買うときは、"心中"が基本ですね。 当たると書くことが多いですね。 偉そうな物言いになっていて申し訳ないですが、今回は当たってもあまり褒められませんね。 今回は展望も書けませんでしたし、何より予想のアップがレースの約1時間前では、見ていただく方もどうしようもないですよね。 最近重賞で結果が出ていなかったので、妙に疑心暗鬼になってしまい、同コースの直前のレース(8R)まで確認したい気持ちがありました。 結果そのレースの2着馬が人気薄の母父グレイソヴリン(GS)系だったことで、ほぼ間違いないという確証は得られたのですが、さすがにもっとスムーズなアップをするべきでした。 加えてほとんどの方は前日予想なので、ギリギリまで見極めたほうが有利なのは明白で、馬場読みの精度をもっと上げていかないといけませんね。 そして普段なら○のほうを本命にするところですが、このあたりなりふり構わず全力で当てにいっています。(何か最近高速馬場などで、近年の重賞傾向に合わないレースが多かったので、心が病んでいたと、言い訳にもならない言い訳をしておきます) 形はともかく結果は出たので、今週以降が大切ですね。 今回はグレイソヴリン(GS)系におんぶに抱っこでした。 |
||
![]() |
||
201008021900 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].