今年の小倉芝は雨の中の開催がなく、例年と比べて馬場がいいのが特徴です。
例年はAコース最終週となる北九州記念ウィークは外差しになることも多いですが、今年は6Rまで見たところ前が止まらず、4角で5番手以内くらいにいないとどうにもならない印象です。
以上より過去の傾向はあまり参考にならない可能性があります。
極端なハイペースにならなければ、前に行ける馬から選ぶしかないかと思います。
穴をあけるのは差すタイプで、それを狙っていましたが、馬場的には難しそうです。
◎
ダッシャーゴーゴー (
サクラバクシンオー×
Miswaki)
このレースは
ミスタープロスペクター(MP)系がよく馬券になるレースですが、今年はよりスピードが要求される分、むしろプラスかもしれません。
小倉2歳Sでも同様の傾向を生かしています。
また今の馬場は
サクラバクシンオー産駒も走れる馬場だと思います。
陣営は出たなりの競馬と言っていますが、ここまでの競馬を見ている騎手が前走のような位置取りを取らないことを祈りたいです。
○
スカイノダン (
サクラバクシンオー×
Wild Again)
同じく
サクラバクシンオー産駒です。
位置取り的にも問題なさそうです。
▲
デグラーティア (
フジキセキ×
Dehere)
今の馬場に合う
フジキセキ産駒です。
例年の北九州短距離S馬は本番では危ないのですが、今年は馬場差が少ないので評価を落とせません。
◎16ダッシャーゴーゴー
○18スカイノダン
▲8デグラーティア
△2 4 6 10
<まとめ>
らしくない大人しい予想になってしまいました。
今年は荒れる要素は少ないとみますが。