◎
スターシップ (
クロフネ×
ジヤツジアンジエルーチ)
展望通り米国型ダート血統を狙います。
当馬は一昨年の勝ち馬フェラーリピサと同じ、
ヴァイスリージェント(VR)系×
ボールドルーラー(BR)系です。
米国型レースの重賞に出るのは初めてで、大沼Sで米国型の代表格マチカネニホンバレを破っているのは大きいです。
○
クリールパッション (
ワイルドラッシュ×
トニービン)
米国型の代表血統の
ワイルドラッシュ産駒です。
パーソナルラッシュが連覇しています。
米国型レースの重賞に出るのは、昨年の新潟開催のエルムS以来です。
▲
エーシンモアオバー (
マンハッタンカフェ×
Rubiano)
母が
ファピアノ(FP)系~
ヴァイスリージェント(VR)系~
テディ(TD)系で、米国タイプです。
△
タマモクリエイト (
カリズマティック×
Seeking the Gold)
ストームバード(SB)系×
シーキングザゴールド(SG)で、米国型配合です。
日本型レースとなったアンタレスS・東海Sでもまずまず健闘しており、適性アップが見込まれる今回は穴で期待したい馬です。
△
ケイアイテンジン (
アグネスデジタル×
フォーティナイナー)
父・母父とも
ミスタープロスペクター(MP)系で米国型配合です。
米国型レースのフェブラリーSで4着しています。
距離面の不安は確かにありますが、米国型レースの実績では最上位です。
◎10 スターシップ
○1 クリールパッション
▲4 エーシンモアオバー
△7 6 8 5
次12
人気薄の△7 6にも、高配当の期待をかけたいです。
アドマイヤスバル (
アドマイヤボス×
Generous)
母が
ニジンスキー(NJ)系~
レッドゴッド(RG)系~
ネヴァーベンド(NB)系と、日本型ダート血統です。
中央のダート重賞では、日本型のJCDこそ5着好走しましたが、フェブラリーSやエルムS(08年)といった米国型レースでは結果が出ていません。
消しで臨みます。