【土曜狙い目】
・東京7R
◎7ティアップアライブ
T2400mでは、
サンデー(SS)系×
グレイソヴリン(GS)系の配合が、4人気1着、7人気1着と2連勝中です。先週の雨馬場から一転して今週は良馬場で、特に先週土曜の時計のかかり方からすると傾向に連動性があるのかやや不安ですが、芝は、含水率より開催が進むことによる磨耗度の方が影響が大きいので、1週→2週の傾向連動の信頼性を重視して◎に推奨します。
軽視15 人気の一角キングオブチャドを軽視します。サンデー(SS)系×トライマイベスト(TM)系配合ですが、先週同配合が3人気10着と敗退しました。先週負けたブラストタリスマンは、前走中山T2200mで10人気3着しました。そのブラストタリスマンの激走をみて、キングオブチャドの前走で◎を打ったのですが、直線前があかなく6着、まともなら2着もある感じでした。前走の不利に着目した上で今回人気になりそうですが、15と同様の適性をもつブラストタリスマンが先週負けていますので、残念ながら今回適性は低いと考えられます。
管理人の馬券は、7の単複のみです。
・京都9R
◎4チャームポット
エルフィンSは過去、
サンデー(SS)系×
ノーザンテースト(NT)系の配合が好走しており、7人気2着 4人気1着 2人気1着があります。その中の7人気2着が当馬と同じ父フジキセキです。この傾向は京都マイルでしばしば見られます。
○7ワイドサファイヤ
▲12エリザベスムーン
2頭とも◎と同配合です。
△2 1 11
管理人の馬券は上位3頭中心で、4が1着になると大きい組み合わせが本線です。
・京都10R
◎4ボストンオー
過去の山城Sでは、当馬の
父アドマイヤベガ産駒が2頭出走でともに勝利しており、4人気でのものも含みます。
また、前走の中京1200mは
サンデー(SS)系×
グレイソヴリン(GS)系の傾向が出た中での好走だったのですが、同じ週に同じ傾向で激走したメイショウカーターが先週同コースで11人気2着しました。
アドマイヤベガ自体が
SS系×
GS系ですが、当馬は母母父も
GS系で血が濃く、傾向反映が期待できます。
相手は過去好走の多いサクラバクシンオー産駒の8 6 (9)はしっかり押さえて、同じく過去エルコンドルパサー産駒の8人気2着がある16も人気ですが有力です。他に3 14まであげおきます。
管理人の馬券は4から相手に流します。
・東京11R
特注2頭
1マチカネオーラ
11アグネストレジャー
サンデー(SS)と
ボールドルーラー(BR)の血を同時に持つ馬が再三激走しています。過去の白富士Sで対象は6頭で、04年11人4着(翌05年4人3着)、06年4人1着・10人3着、07年10人3着、08年14人3着と、5頭が馬券になっています。5頭中4頭は
母母父BR系で、1と11も
父SS、
母母父BRという配合です。
相手関係はわかりませんので(笑)、管理人の馬券は、1と11の単複、1-11の馬連ワイドです。
1日1回応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓