fc2ブログ
京都大賞典(10年)展望
【京都大賞典】の血統データから血統傾向を見ていきます。

『京都新聞杯との強いリンク』


京都大賞典の血統データ(10年分)
京都大賞典



『京都新聞杯との強いリンク』

施行条件が変わった02年以降の京都新聞杯の勝ち馬と京都大賞典との関連です。

02年 ファストタテヤマ (ダンスインザダーク×セントサイモン系)
→ 自身が京都大賞典 2着(7人気) 3着(6人気)
03年 マーブルチーフ (チーフベアハート×ミシシッピアン)
→ 自身が京都大賞典 4着(11人気)
04年 ハーツクライ (サンデーサイレンス×トニービン)
→ 同配合リンカーンが京都大賞典 1着(1人気)
05年 インティライミ (スペシャルウィーク×ノーザンテースト)
→ 自身が京都大賞典 1着(2人気)
06年 トーホウアラン (ダンスインザダーク×ヌレイエフ)
→ 自身が京都大賞典 1着(4人気)
07年 タスカータソルテ (トニービン系×ノーザンテースト)
→ 同配合ナリタセンチュリーが京都大賞典 1着(5人気) 他3着(7人気) 3着(3人気)も
08年 メイショウクオリア (マンハッタンカフェ×Rahy)
→ 自身が京都大賞典 10着(10人気) 昨年◎で不発
09年 ベストメンバー (マンハッタンカフェ×サクラユタカオー)
→ ??
10年 ゲシュタルト (マンハッタンカフェ×エンドスウィープ)
→ ??

勝ち馬は出走すればほぼ好走しており、また勝ち馬と同じ配合も京都大賞典で好走しています。
京都の芝外回り長距離重賞では、こういう重賞間での関連性はよく見られます。
京都大賞典の2400mと京都新聞杯の2200mは、スタート地点から1コーナーまでに入るまでの直線の長さの差が200mというだけで、3コーナー頂上からのロングスパート勝負になりやすい点は同じです。
菊花賞上位馬が走りやすいのも、コース形態やペースによるものが大きいです。

***************************************************

ベストメンバー (マンハッタンカフェ×サクラユタカオー)
09年の京都新聞杯勝ち馬です。
ただ母母父がレッドゴッド(RG)系で、マンハッタンカフェ産駒ということから、昨年本命にして不発だったメイショウクオリアと似た配合です。
同馬はダート戦からのステップということで、度外視することも出来なくはないですが。

フォゲッタブル (ダンスインザダーク×トニービン)
サンデーサイレンス(SS)系×トニービンは、04年の京都新聞杯勝ち馬と同じ配合です。
ダンスインザダーク産駒は、02年・06年の京都新聞杯勝ち馬を輩出しています。
同馬は母母父がノーザンテーストですが、サンデーサイレンス(SS)系ノーザンテーストを併せ持つ点は、02年・05年の京都新聞杯勝ち馬と同じです。
また、母のトニービン系×ノーザンテーストという配合は、07年の京都新聞杯勝ち馬と同じです。
そのまま好走することが多い、菊花賞の2着馬でもあります。

別窓 | 重賞展望 | コメント:6 | トラックバック:5
201010071430
<<毎日王冠(10年)展望 | 血統適性blog | 10年1・2回札幌血統データ(1-8週)>>
この記事のコメント
 
201010072153
ブラッドポケットさん

私もほぼ同じニュアンスになるのですが、天皇賞・春or菊花賞で活躍する血統というくくりで考えてみました。

やはりベストメンバーは中でも可能性を感じるというか、期待してみたい1頭です。

メイショウクオリアと似たような配合ですが、私はベストメンバーの方がキレ味はあると思うので、超スローにならなければ面白い1頭かなと考えています。
2010-10-07 Thu | URL | スターダム #-[ 内容変更]

 
201010072258
スターダムさん、こんばんは。

>天皇賞春or菊花賞で活躍する血統
自分の京都新聞杯のポイントがまさにこれだったので、まったく同感ですね。

>ベストメンバー
マンハッタンカフェがどうかですね。
自身は実績がありますが、産駒ではまだ結果が出ていません。
意外と現役時代とイメージがずれるのかもしれません。
まあ上のほうの評価になると思いますが、自分はちょっと不安があります。
2010-10-07 Thu | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
201010072338
こんばんは。

フォゲッタブルに関しては、ここを好走→次走を人気で凡走、このパターンでお願いしたいのですが…。

でも今の京都外回り長距離重賞は、黙ってメイショウベルーガですかね。
2010-10-07 Thu | URL | papamamaliberty #-[ 内容変更]

 
201010072351
papamamalibertyさん、こんばんは。

>フォゲッタブル
ですよね。
ただ今回陣営がどれだけ仕上げてくるかですね。

>メイショウベルーガ
新潟記念はサドラーズウェルズ(SW)系の適性がありませんでしたからね。
今回はまずまずなので、適性上昇は間違いないでしょうね。
2010-10-07 Thu | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
201010091846
ベストメンバーは今回本命にしました。

相性もありますが、かなり体調は良さそうというか
仕上げてきてるみたいです。

今回賞金を上積みしないと、次が無いので
陣営の勝負度合いはかなり高めだと思います。
2010-10-09 Sat | URL | るき #mPHuJkFA[ 内容変更]

 
201010092151
るきさん、こんばんは。

ベストメンバーは適性もそうですが、出来もよさそうですね。
確かに勝負度合いは強そうです。

一方、自分の本命馬はこの出来が不安です。
まあ適性を信じるのみですが。
2010-10-09 Sat | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201010071448
10/10(日)京都11R 京都大賞典(G2) 展開からは逃げ馬不在のレースでザサンデーフサイチが引っ張る!それともドリームフライトやプロヴィナージュが押し出されて?続くのはフォゲッタブル・フィールドベアー・ベストメンバー辺りが先行勢を形成してレースは進む・・・後ろ?... …

 
201010071448
*今の時点ではスマートギアやプロヴィナージュ辺りが穴にお勧めです。オウケンブルースリを中心と考えるとやや堅めなレースでフォゲッタブ... …
2010-10-07 Thu 14:48 万馬券TBエントリー

 
201010071928
◆京都大賞典過去5年の前走距離分析        複勝率 複回収率延長[4.4.3.27]  28.9%  86%同距[0.0.0.2]  0%  0%短縮[1.1.2.13]  23.5%  72%距離短縮で馬券になった4頭中3頭は前走重賞で5着以下、残り1頭はOP特別1着延長馬で馬券になった11頭のうち?... …
2010-10-07 Thu 19:28 やまちゃんの競馬習慣

 
201010081130
過去5年京都大賞典の傾向を探ります。 京都大賞典(G2)過去5年成績(抜粋) <京都大賞典(G2)の傾向> 【前走】特段の偏ったローテなし 過去5年複勝圏15頭の主な前走別内訳は、次のとおり。 ・朝日チャレンジC(G3)組 着度数[2-0-0]2頭 ・宝塚記念(... …

 
201010082059
毎日王冠   2-9馬券期待度★★★★★ △1 1 ネヴァブション 牡7 58 田中勝春 ◎2 2 ペルーサ 牡3 56 安藤勝己   3 3 エイシンアポロン 牡3 55 蛯名... …
2010-10-08 Fri 20:59 2-9伝説

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].