【毎日王冠】の血統データから血統傾向を見ていきます。
『ハイペースorスローペース それぞれに向いた血統は?』
毎日王冠の血統データ(13年分)

毎日王冠で注目すべきは前半1000m通過のタイムです。
上記血統データの各年の走破タイムの下に表記しました。
赤字が
59.0秒以下 H(ハイ)ペース青字が
59.1秒以上 S(スロー)ペースという基準で示しています。
M(ミドル)ペースの概念もなく、Hペースの判断について色んな基準があると思いますが、血統的傾向をあぶりだす意味で、当記事においては便宜上このような区分といたしました。
それでは、各ペースによる血統傾向を見ていきます。
1.
Hペース(97 98 99 01 03 06 07年)
Hペースの年は、
欧州型ノーザンダンサー(ND)系、特に、
リファール(LP)系・ニジンスキー(NJ)系・ダンチヒ(DZ)系の血を持つ馬の活躍が目立ちます。
97年 1着 1人気
バブルガムフェロー 母父
リファール(LP)系97年 2着 5人気
ツクバシンフォニー 父
ダンチヒ(DZ)系99年 1着 1人気
グラスワンダー 母父
ダンチヒ(DZ)系99年 2着 4人気
メイショウオウドウ 父
リファール(LP)系99年 3着 3人気
アンブラスモア 父
ダンチヒ(DZ)系01年 1着 5人気
エイシンプレストン ニジンスキー(NJ)系×
リファール(LP)系01年 2着 6人気
ロサード 母父
リファール(LP)系01年 3着 10人気
ダイワテキサス リファール(LP)系×
ニジンスキー(NJ)系03年 1着 5人気
バランスオブゲーム 父
ニジンスキー(NJ)系03年 3着 3人気
エイシンプレストン ニジンスキー(NJ)系×
リファール(LP)系06年 2着 2人気
ダンスインザムード 母父
ニジンスキー(NJ)系07年 2着 5人気
アグネスアーク 母父
リファール(LP)系これらの系はスタミナが問われ踏ん張りが要求されるレースに強いという共通した指向を持っています。
2.
Sペース(00 04 05 08 09年)
Sペースの年は、父系に
グレイソヴリン(GS)系の血を持つ馬の活躍が目立ちます。
自身の母父である
GS系の影響が強い
タニノギムレット・アドマイヤベガ産駒も同様に考えます。
00年 3着 8人気
エイシンキャメロン With Approval産駒04年 1着 1人気
テレグノシス トニービン産駒05年 2着 6人気
テレグノシス トニービン産駒08年 2着 1人気
ウオッカ タニノギムレット産駒08年 3着 10人気
アドマイヤフジ アドマイヤベガ産駒09年 1着 4人気
カンパニー ミラクルアドマイヤ産駒09年 2着 1人気
ウオッカ タニノギムレット産駒ポイントは
母系のグレイソヴリン(GS)系は結果が出ていないということです。
グレイソヴリン(GS)系は、基本的にはスタミナが問われ踏ん張りが要求されるレースに強いという指向を持ちますが、
毎日王冠の父系の対象馬に限れば、Sペースに強く、Hペースでは特別な活躍は見せていないといえます。
~オークスとの関連性~
Sペース年につき、少し別の角度からも血統傾向を指摘しておきます。
Sペース年の好走馬の血統を眺めているうちに、オークスの好走血統の血統と重なることに気づきました。
00年 1着 4人気
トゥナンテ サクラユタカオー×
ノーザンダンサー(ND)系→ ウメノファイバー (99年オークス1着)
00年 2着 5人気
アドマイヤカイザー 父レッドゴッド(RG)系→ シンコールビー (03年オークス3着)
00年 3着 8人気
エイシンキャメロン グレイソヴリン(GS)系×
ナスルーラ系→ レディパステル (01年オークス1着)
04年 1着 1人気
テレグノシス トニービン×
ノーザンテースト→ エアグルーヴ (96年オークス1着)
04年 2着 3人気
ローエングリン ノーザンダンサー(ND)系×
ネヴァーベンド(NB)系→ エリモエクセル (98年オークス1着) スマイルトゥモロー (02年オークス1着)
00年 3着 8人気
エイシンキャメロン グレイソヴリン(GS)系×
ナスルーラ(NL)系→ レディパステル (01年オークス1着)
05年 1着 9人気
サンライズペガサス サンデーサイレンス×
ロベルト(RO)系→ スティルインラヴ (03年オークス1着)
08年 1着 2人気
スーパーホーネット ロドリゴデトリアーノ産駒→ エリモエクセル (98年オークス1着)
09年 1着 4人気
カンパニー トニービン系×
ノーザンテースト→ エアグルーヴ (96年オークス1着)
毎日王冠とオークスとでは、距離も性別も年齢も異なりますが、こうした類似点は大事にしていきたいです。
つまり極論では、Sペース年であれば過去毎日王冠で好走例のない血統でも、オークス好走血統であれば狙えるということです。
***************************************************
<
H(ハイ)ペース注目馬>
・
トウショウウェイヴ (
ステイゴールド×
ニツポーテイオー)
母父が
リファール(LP)系です。
サンデーサイレンス(SS)系×
リファール(LP)系は、バブルガムフェロー・メイショウオウドウ・ロサード・アグネスアークが好走しています。
スローになると、ここ2年のサンライズマックスのように完全にキレ負けする配合です。
・
シルポート (
ホワイトマズル×
サンデーサイレンス)
リファール(LP)系×
サンデーサイレンスです。
ペースの鍵を握る馬です。
好走するには自身で速いペースをつくる必要があります。
<
S(スロー)ペース注目馬>
・
マイネルスターリー (
スターオブコジーン×
サンデーサイレンス)
父グレイソヴリン(GS)系です。
08年のオークス馬トールポピーと同じ、
グレイソヴリン(GS)系×
サンデーサイレンスです。
父父
Cozzeneも、06年のオークス馬ローブデコルテを出しています。
・
スマイルジャック (
タニノギムレット×
サンデーサイレンス)
タニノギムレット産駒です。
昨年スローペースで敗退しているのがどうかですが、同系統の強豪1・2着馬が今年はいないので繰り上がるかもしれません。