fc2ブログ
エリザベス女王杯(10年)予想
展望ポイント
『ペースとコース形状と血統の相関関係』

展望はこちら



ヒカルアマランサス (アグネスタキオン×A.P. Indy)
サンデーサイレンス(SS)系で好走しているのは、ノーザンテースト(NT)ヌレイエフ(NV)系ボールドルーラー(BR)系などを併せ持つ持続力タイプの馬です。
展望でコース形状に注目しましたが、そのコース形態が成績に大きく影響するのが当馬です。
当馬はサンデーサイレンス(SS)系の中ではエンジンのかかりが遅い馬です。
小回りではトップスピードに乗るまでに時間がかかってしまいます。
このコースは前半が速くても遅くても、道中は後続が前を追いかけない傾向にあります。
前に離されていることで早めに仕掛ける必要が出てくるわけですが、京都の外回りの場合その仕掛けどころである残り800m地点が山の頂点にあたり、そこから下り坂を利して自然にスピードに乗ることができます。
よって瞬発力より、早めの仕掛けからロングスパートに耐えうる持続力・スタミナが問われます。
当馬は2勝をあげているアグネスタキオン産駒で、ボールドルーラー(BR)系が強調され強い持続力を持っています。
瞬発力レースのVマイルは通常はこのレースとは結びつきませんが、今年の当馬に関しては前々から持続力を発揮して好走しました。
昨年の愛知杯(4着)はスローからのロングスパート勝負という点でこのレースに似たものを感じますが、1着がリトルアマポーラで、3着が今回人気のメイショウベルーガでした。
ここでクビ+クビ+ハナなら力差はほとんどないでしょう。
昨年のようなどうしようもない展開にならないことを祈って、一発を期待したいです。

リトルアマポーラ (アグネスタキオン×コマンダーインチーフ)
一昨年の覇者で、リピーターレースであることからも注目です。
リピーターのスイープトウショウ・カワカミプリンセスの2頭は、当馬と同じダンシングブレーヴの血を持ちました。
本命馬と同じアグネスタキオン産駒で、一緒の好走を狙います。

メイショウベルーガ (フレンチデピュティ×Sadler's Wells)
当馬はサドラーズウェルズ(SW)系が強く出た馬で、この適性が鍵です。
このレースでのこの系統の好走は、オースミハルカの父母父、エルノヴァの母父くらいで、はっきりとした成績は出ていません。
ただ当馬の祖母はダンシングブレーヴの母の全妹で、ポイントのもう一つである欧州要素は強いです。

アースシンボル (トウカイテイオー×リアルシャダイ)
父パーソロン(PS)系は、エイダイクインの3着(10人気)、ヤマニンシュクルの4着(8人気)があります。
この2頭はともに母父ニジンスキー(NJ)系ですが、当馬も母母父にこの血を持ちます。
同じ父と母父の組み合わせにマイルCSの覇者トウカイポイントがおり、京都外回りで注意の血統です。
血統的な瞬発力要素はなく、前走の東京戦はスローですがロングスパートで長い脚を使えることを示しました。
大穴で期待です。

セラフィックロンプ (マンハッタンカフェ×ロイヤルスキー)
サンデーサイレンス(SS)系×ボールドルーラー(BR)系です。
この配合が走りやすい中京2000m重賞で好走しており、京都記念のように前で恵まれればですね。

コロンバスサークル (ホワイトマズル×サンデーサイレンス)
母父サンデーサイレンスですが、瞬発力一辺倒のタイプではありません。
これは父のダンシングブレーヴの影響です。

アーヴェイ (Danehill Dancer×In the Wings)
父はファインモーションと同じデインヒルの系譜のダンチヒ(DZ)系です。


◎10 ヒカルアマランサス
○17 リトルアマポーラ
▲9 メイショウベルーガ
△14 2 1 16 7



・無印馬

5 アパパネ (キングカメハメハ×Salt Lake)
好走血統の2タイプのどちらにも当てはまりません。
今年の牝馬三冠はすべて瞬発力タイプのレースで、通常持続力タイプの秋華賞も異例のペースになりました。
これまでに本当の持続力勝負は未経験です。
コース形状上瞬発力ペースにはなりづらい今回は、期待値が低いとみて無印とします。

6 スノーフェアリー (Intikhab×Charnwood Forest)
父はRed Ransomの流れのロベルト(RO)系、母父はウォーニングの流れのマッチェム(MC)系、母母父がラストタイクーンの系譜です。
Robertoの3×5のクロスが特徴です。
このレースでは過去に似たタイプの出走がなく、判断が難しいです。
ただ人気馬で強調材料が見つけられない場合は基本的に買いません。

12 アニメイトバイオ (ゼンノロブロイ×フレンチデピュティ)
当馬のローズSと秋華賞、妹のファンタジーSを見てもわかるように、瞬発力タイプのサンデーサイレンス(SS)系です。
当馬も今までに持続力型のレースをほとんど経験していません。

別窓 | 重賞予想 | コメント:2 | トラックバック:14
201011141000
<<11/14日曜日 平場・特別予想 | 血統適性blog | 武蔵野S(10年)予想>>
この記事のコメント
 
比叡ステークス
201011151907
自分も外国馬がよくわからなかったので1着頭違いで外しました。前日の10RをみるとRoberto×サンデーの馬が2、3着に来ていたので買い目に入れるべきだったと反省です。
開催傾向の考え方は非常に活用させてもらってます。
マイルCSは波乱含みでダノンヨーヨーの扱いがポイントになりそうです。
2010-11-15 Mon | URL | くにえ #8k87xx1.[ 内容変更]

 
Re: 比叡ステークス
201011152323
くにえさん、こんばんは。

ロベルト(RO)系向きの馬場だった可能性は結構ありますね。
自分は本命馬が圏外だったので直接的な被害はないですが、1着頭違いというのは残念でしたね。

開催傾向は大事なのですが、なかなかつかんで生かすまでが難しいですね。
個人的には京王杯が結構やられた感が強いです。

ダノンヨーヨーの扱いは大きなポイントになるでしょうね。
自分は前走で判断を間違ってしまったので、リベンジの一戦です。
2010-11-15 Mon | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201011141033
◎ヒカルアマランサス ○リトルアマポーラ ▲メイショウベルーガ △アパパネ △セラフィックロンプ △アーヴェイ △ブライティアパルス …
2010-11-14 Sun 10:33 attractive place!!

 
201011141047
第35回エリザベス女王杯の競馬予想です。 第35回 エリザベス女王杯(GI) まずは今週末に行われる東京競馬場と京都競馬場のコース別種牡馬成績。 東京競馬場のコース別種牡馬成績 京都競馬場のコース別種牡馬成績 福島競馬場のコース別種牡馬成績 現在のランキングはこち... …

 
201011141109
左は【エリザベス女王杯】京都芝・外2200mの出馬表と各馬の血統、過去5年の1~3着馬の血統です。(クリックすると大きな画像で見ることができます。)【エリザベス女王杯】の予想を書かせていただきます。 …

 
201011141111
消去して残ったのは、アニメイトバイオサンテミリオンサンレイジャスパーブライティアパルスメイショウベルーガこの中でノーザンダンサーを持っているのは、アニメイトバイオ サンテミリオン ブライティアパルス メイショウベルーガ 本命はメイショウベルーガ …
2010-11-14 Sun 11:11 重賞データ予想

 
201011141132
G1 京都11R 【第35回 エリザベス女王杯】 芝2200m ◎ 12 アニメイトバイオ ○ ... …
2010-11-14 Sun 11:32 Uma-Dra

 
201011141153
土曜の京王杯2歳S、POG馬のリアルインパクトが2着だったのは残念ですが、○◎で馬連的中出来たおかげでエリ女の資金が増えたのは嬉しい。ちなみに勝ったグランプリボスは『何年血統をやっていても「当たる」から... …
2010-11-14 Sun 11:53 My Sweet KEIBA

 
201011141218
 今回のダウジングでの競馬予想は エリザベス女王杯を予想してみたいと思います。 TBはご自由にお願いします。 追加トラックバック先です SEABLOGスポーツ …
2010-11-14 Sun 12:18 御気楽猫生活2

 
201011141226
◆過去のラップ 2005年 35.1-37.4-25.3-34.7 2.12.5 (60.0-60.0) 1番手 上がり3F33.2 良 (12.3-10.9-11.9-12.4-12.5-12.5-13.3-12.0-11.5-11.1-12.1) スイープトウショウ 2006年 34.8-34.8-25.3-36.5 2.11.4 (57.4-61.8) 7番手 上がり3F34.5 良 (12.5-10.6-11.7-11.3-... …
2010-11-14 Sun 12:26 やまちゃんの競馬習慣

 
201011141231
ヴィジャイが3戦目でようやく勝ち星をあげてくれました。レース振りを見る限りまだまだ重賞云々は言ってられませんが好面子が揃った未勝利戦で結果を出せたのは何より。今後もレースを使いつつ成長してくれると思いますので、無事に成長していって欲しいと思います。ちな... …
2010-11-14 Sun 12:31 ニュータイプ的競馬

 
201011141300
明朝2本はつらいので、エリ女の予想を早目にUP. …

 
201011141308
今年の3冠牝馬アパパネが古馬との初顔合わせに挑むエリザベス女王杯。 前回、同様に挑んだスティルインラブは2着に敗れました。 ブエナビスタなどが不在の今年は、さほど厚そうに見えない古馬陣営。 そ... …
2010-11-14 Sun 13:08 CW馬なりにて歩む

 
201011141332
無料競馬予想・ソフト予想 11月14日分エリザベス女王杯2010 ■京都11R◎2番セラフィックロンプ指数1位はアパパネですが、ここは枠順&展開有利と期待値が高い穴馬から狙いたいと思います。なお、報奨金(1着で9000万円、2着で3600万円、3着でも2250万円)のあ... …

 
201011141452
昨年のバカ逃げ100万馬券を除けばやはり勢いのある3歳馬が強い印象。「あの」カワカミプリンセス降着事件も実質1着はゴール。じゃ素直にアパパネかとも思ったのですが、ブエナビスタやダスカクラスのスーパー牝馬なのかはこのレースが終わってみないとわからない。3... …

 
201011152312
セキだけの風邪が長引き、体重が減った事に喜んだのですが、 季節がら、何を食べても美味しい。 すぐ、お腹が空く。 「この、ケーキを食べてから考えようっと。。」 お腹のポニョが成長期に突進中の... …
2010-11-15 Mon 23:12 お地蔵さまの寄り道

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].