fc2ブログ
マイルCS・東スポ杯2歳S・福島記念(10年)回顧
【エリザベス女王杯】・【東スポ杯2歳S】・【福島記念】

の回顧です。



【マイルCS】
予想はこちらでした。

ガルボは15人気で15着でした。
1000m通過が56.7秒と過去最速レベルのハイペースでした。
予想では58秒前後を想定しており、さすがにこのペースで前にいて好走する力はないですね。
同じ狙いの○ジョーカプチーノもこれでは仕方ないですね。

無印指定のダノンヨーヨーが2着でした。
安田記念向きのライブコンサートも5着に来ており、今年はペースが速く同レースにも通じるような適性も求められたようです。
この馬に関してはペースの読み間違いです。

無印エーシンフォワードが人気薄で勝利しました。
この馬に関してはハイペース想定でも買えなかったと思います。
当馬の今回の好走理由がしっかりつかめれば今後かなり有用になりそうですが、現時点ではまだはっきりとしたものは浮かんでいません。

昨年と今年で1000m通過時計が2秒も違うということで、ちょっと厄介な感じのレースになってきました。
近年は短距離でもペースが安定しないのが難しいですね。



【東スポ杯2歳S】
予想はこちらでした。

マイネルラクリマは9人気で4着でした。
僅差の4着でしたが、まあまずまずの結果ではあると思います。
母父サンデーサイレンス(SS)の適性は示せました。
新潟2歳Sと今回の適性面での違いは、父ダンチヒ(DZ)系の適性の有無で、その分が最後に出たかもしれません。

今年は1~8人気までがすべて父サンデーサイレンス(SS)系でした。
この時期の重賞らしく例年は非サンデーサイレンス(SS)系の適性の低い人気馬が数頭いることが多いのですが、今年はそういう意味でも適性での逆転の難易度が高かったですね。



【福島記念】
予想はこちらでした。

サニーサンデーは5人気で6着でした。
取り消しによる繰り上がりの本命で、結果も地味なものでした。

無印ダンスインザモアが12人気で勝利しました。
適性はあると見ましたが、さすがに3年以上馬券対象になっていない馬に印は打ちづらいですね。
まあそれでも△くらいは打たなくてはいけなかったです。

無印指定のミステリアスライトは4人気で5着でしたが、◎がその後ろでは如何ともしがたいです。

ホワイトピルグリムで予想文を書き終えた後に取り消しということで、もう一度組み立て直したのですが、どうにもなりませんでした。



今更ですが、回顧はしっかりやっておかないといけません。

急ぎで今週の展望に移りたいと思います。

別窓 | 重賞回顧 | コメント:0 | トラックバック:0
201011251100
<<京阪杯(10年)展望 | 血統適性blog | 10年4・5回東京血統データ(1-7週)>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].