fc2ブログ
09年1回東京血統データ(2週)
【09年1回東京血統データ】
閲覧・ダウンロードはこちら(無料です)
詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。ぜひご覧ください。

<芝>
芝の1-2週目は、傾向に連動があることが多いのですが、やはり先々週の馬場はかなりの雨量で、期待されたT2400mではサンデー(SS)系×グレイソヴリン(GS)系が3頭みな敗退してしまいました。

1400mでは母父サンデー(SS)が3頭、人気薄での激走を記録しています。昨年の秋開催でも通期で見られた傾向で、来週以降も人気薄の一変が期待できそうです。母父SSがみな走るわけではなく、出走したうちの何頭かがとんでもなく走る感じなので、単複で気長に狙うか、気になった母父SSから馬連を何点か買うなどの作戦が有効です。
1600mでは、東京新聞杯に続き、SSGSの血を同時に持つ馬が好調です。6人3着サニーサンデーは、前走の中山に引き続き◎を打ち、地味に複勝ゲットしました。
2000mでは、リファール(LP)系×サンデー(SS)の配合が2連勝。白富士Sは特別記事で8人気3着アグネストレジャーを特注馬として推奨しましたが、勝ち馬シンゲンには勝ってくださいと言わんばかりのよい傾向が出ていたと考えられます。

<ダート>
1400mでは、GSを父か母父に持つ馬の3連勝です。ちょっと通期の傾向としては出にくいものなので、来週以降は狙えない可能性大です。
1600mは、SSを父か母父に持つ馬の6戦全勝。中でもマンハッタンカフェ産駒が7頭出走し4頭馬券になりました。


1日1回応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
別窓 | 東京 | コメント:0 | トラックバック:0
200902101542
<<きさらぎ賞(09年)展望 | 血統適性blog | 09年1・2回京都血統データ(1-6週)>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].