fc2ブログ
阪神カップ(10年)予想
阪神カップの血統データ(4年分)
阪神C



リビアーモ (アドマイヤベガ×サクラユタカオー)
過去の当レースでブルーメンブラット・プレミアムボックスと、2頭の馬券対象馬を出しているアドマイヤベガ産駒です。
前者とはオーロC勝ちからの臨戦が、後者とは母母父がノーザンテーストという共通点があります。
また今週からBコースになった芝の傾向ですが、3・4・6レースと非常にグレイソヴリン(GS)系の活躍が目立っています。
この点から開催傾向としても、この系統を持っているアドマイヤベガというのは強調材料です。

オセアニアボス (Red Ransom×Sunday Silence)
父ロベルト(RO)系母父サンデーサイレンスともにこのレースの好走血統です。
マイルでも走っていますが、テディ(TD)系が強調された配合であり、ダート色が強い阪神芝1400mはベストとみます。

テイエムアタック (テイエムオペラオー×フジキセキ)
オーロCで勝ち馬と僅差の競馬をしましたが、当馬の母が本命馬と同じサンデーサイレンス(SS)系×プリンスリーギフト(PG)系で、当馬はこの血の影響がなかなかよく出ています。
本命馬を買うならセットで買いたい馬です。

マイネルフォーグ (スターオブコジーン×Be My Guest)
父グレイソヴリン(GS)系で、開催傾向から拾います。


◎2 リビアーモ
○17 オセアニアボス
▲9 テイエムアタック
△4



<無印馬>
リピーターが多く、あまり印を広げても買いづらくなるため、人気薄を中心に印を絞りました。
下記無印馬も決定的な消し要素が過去のレースから認められるわけではなく、単複・ワイドなどをしっかり買いたいですね。

8 リーチザクラウン (スペシャルウィーク×Seattle Slew)
サンデーサイレンス(SS)系&ボールドルーラー(BR)系の傾向が出ているレースで買いの馬です。
過去に同配合のオレハマッテルゼが負けており、このレースでは目立ちません。

10 ゴールスキー (ネオユニヴァース×Nureyev)
サンデーサイレンス(SS)系×ヌレイエフ(NV)系という配合で芝1400m以下の距離で活躍した馬が少なく、距離未経験も含めて未知の要素が強いです。
前走も高適性でした。

別窓 | 重賞予想 | コメント:0 | トラックバック:3
201012181410
<<12/19日曜日 平場・特別予想 | 血統適性blog | 12/18土曜日 平場・特別予想>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201012181421
阪神11R 阪神カップ◎リビアーモ昨年のプレミアムボックス、07年のブルーメンブラッドと2頭の人気薄好走馬を出しているアドマイヤベガ産駒。昨年の同時期の阪神千四芝では条... …
2010-12-18 Sat 14:21 血統☆二番煎じ

 
201012181425
【阪神C】の予想。過去4年の1&#65374;3着馬の血統掲載!血統知識不要で超便利な系統色分け出馬表あります。 …

 
201012181520
◆過去のラップ 2006年 33.8-11.3-35.5 1.20.6 5番手 上がり3F35.2 良(小雨) (12.3-10.6-10.9-11.3-11.5-11.7-12.3) フサイチリシャール 2007年 34.4-11.6-34.6 1.20.6 6番手 上がり3F34.1 良 (12.2-10.9-11.3-11.6-11.2-11.3-12.1) スズカフェニックス 2008年... …
2010-12-18 Sat 15:20 やまちゃんの競馬習慣

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].