◎
ツルマルレオン (
ハーツクライ×
Kingmambo)
詳しくは展望をご参照ください。
サンデーサイレンス(SS)系×
ミスタープロスペクター(MP)系で、母母父が
ロベルト(RO)系です。
母父の
Kingmamboはアントニオバローズと、母母父の
Silver Hawkはダブルウェッジと同じです。
内枠の好走馬が多いレースで、外枠を引いたのは残念ですが、血統適性を信頼したいです。
○
アドマイヤサガス (
フジキセキ×
Gone West)
本命馬と同じ
サンデーサイレンス(SS)系×
ミスタープロスペクター(MP)系です。
内枠も引けました。
▲
シャイニーホーク (
フジキセキ×
サクラユタカオー)
サンデーサイレンス(SS)系×
プリンスリーギフト(PG)系は一昨年10人気で3着しています。
当馬は00年のこのレースの覇者ダイタクリーヴァの全弟でもあります。
△
ドナウブルー (
ディープインパクト×
Bertolini)
過去の結果から
サンデーサイレンス(SS)系の好走馬の配合相手に多いのが、
ニジンスキー(NJ)系・リファール(LP)系です。
当馬は
リファール(LP)系のクロスを持っていますし、母父の
ダンチヒ(DZ)系もこの2系統に近い性質があります。
人気ですが走る公算が高い厄介な存在です。
△
ギリギリヒーロー (
ジャングルポケット×
サンデーサイレンス)
土曜の同コースで、
ジャングルポケット×
サンデーサイレンス(SS)系が14人気で5着していました。
加えてそのレースでは
父グレイソヴリン(GS)系が勝利しています。
◎14 ツルマルレオン
○5 アドマイヤサガス
▲13 シャイニーホーク
△12 10 3
次16 8 4
<無印馬>
1
オルフェーヴル (
ステイゴールド×
メジロマックイーン)
持続力に特化した
サンデーサイレンス(SS)系であるドリームジャーニーの全弟です。
ハイペースになれば話は別ですが、瞬発力勝負になるとキレ負けの不安があります。
7
シゲルソウサイ (
Tale of the Cat×
Marquetry)
芝の問題もありますが、
サンデーサイレンス(SS)系の有力馬が揃い、非サンデーサイレンス(SS)系の当馬は難しいとみます。