fc2ブログ
アメリカJCC(11年)展望その1
【先週の中山芝】の結果から血統傾向を見ていきます。

『一気に欧州化した馬場~魅力の穴馬と危険な人気馬』


中山芝の血統データはこちら



『一気に欧州化した馬場~魅力の穴馬と危険な人気馬』

先週の中山芝は、全距離を通じて大きな傾向変化がありました。
先々週まで出ていた傾向が陰を潜め、それまで振るわなかった系統が走り出しました。

分かりやすいのは芝2000mで、このコースでは先々週まで父ノーザンダンサー(ND)系が0-0-0-29と馬券圏内ゼロでしたが、先週は京成杯を含め3頭の圏内馬が出ました。
この点は予想でもふれたように、京成杯でも大きなポイントになりました。

・日曜11R 京成杯 2000m
2着 デボネア 母父サドラーズウェルズ(SW)系 母母父ダンチヒ(DZ)系 8人気
3着 プレイ 父ダンチヒ(DZ)系 7人気

またその他の距離でも、欧州色の強いノーザンダンサー(ND)系を持つ馬が好成績でした。

・土曜7R 2000m
1着 エイシンサクセス 父サドラーズウェルズ(SW)系 4人気
2着 ロックバルーン 父ダンチヒ(DZ)系 7人気

・土曜12R 2200m
1着 ミッションモード 父サドラーズウェルズ(SW)系 1人気

・日曜6R 2000m
1着 ニシノキミヨ 母父サドラーズウェルズ(SW)系 6人気
2着 クレバーホーク 母父ダンチヒ(DZ)系 11人気

・日曜7R 1200m
1着 ニシノステディー 父ダンチヒ(DZ)系 1人気
2着 サーストンサブリナ Sadler's Wellsの3×4のクロス 8人気

・日曜10R 初富士S 1800m
1着 ブルーミングアレー 母母父サドラーズウェルズ(SW)系 2人気
5着 マジックビクトリア 父サドラーズウェルズ(SW)系 13人気

特にいいのがサドラーズウェルズ(SW)系で、次いで欧州タイプのダンチヒ(DZ)系ですね。


ミヤビランベリ (オペラハウス×ホリスキー)
父がサドラーズウェルズ(SW)系で、母父もニジンスキー(NJ)系という欧州色の強いタイプです。
サドラーズウェルズ(SW)系の傾向を見事に反映する能力は、一連の好走した重賞で証明済みで、目黒記念やアルゼンチン共和国杯ではお世話になりました。
あとはAJCCの過去傾向に合うかどうかで、こちらは展望その2で検証します。

アサティスボーイ (アサティス×オペラハウス)
母父がサドラーズウェルズ(SW)系です。
傾向出ていなかった前走時と比べて、格段に走りやすい馬場になっているはずです。
ただ条件馬で、登録のある小倉の自己条件に回る可能性もあります。

コスモファントム (Stephen Got Even×Paris House)
母や母父は欧州で走った馬ですが、そこまで欧州色が強いわけではありません。
父はボールドルーラー(BR)系で、米国色が強いタイプです。
前走時と比べて、今回は不向きな馬場になる可能性が強いとみます。
あとはAJCCの過去傾向次第ですね。



ただ注意が必要なのは、このような全距離を通じて出る血統傾向は、通常の各距離で出るものと比べて、非常に短い期間のものになることが多いことです。
1週のみということも珍しくありません。
ということで、土曜日にチェックして問題なければ狙います。

別窓 | 重賞展望 | コメント:0 | トラックバック:7
201101171800
<<アメリカJCC(11年)展望その2 | 血統適性blog | 京成杯・日経新春杯(11年)回顧>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201101171843
1/23(日) 中山11R 2011AJCC(G2) 展開からはミヤビランベリがレースを引っ張る!続くのはエーシンジーライン・マルカボルト・サンライズベガ・シャインモーメント・コスモファントム・ダイワジャンヌ・ネヴァブション辺りが先行勢を形成してレースは進む・・・後ろか?... …

 
201101171905
*今の時点ではネヴァブションやコスモファントム辺りが穴にお勧めです。トーセンジョーダンを中心とした場合で考えるとサンライズベガ・ダンスインザモアが面白いのかなと今は思います。 …
2011-01-17 Mon 19:05 万馬券TBエントリー

 
201101172347
2011年1月23日1回中山8日  第52回AJCC(アメリカジョッキークラブカップ)(G2)中山芝2200m 4歳上 別定 AJCCは、1月の中山最終週に行われる古馬の別定G2です。 中山巧者の中でも、荒れた馬場に対応できる... …
2011-01-17 Mon 23:47 競馬予想ブログG-ZERO

 
201101180122
◆AJCC過去5年の前走距離分析         複勝率 複回収率 延長[4.1.4.25]  26.5%  78% 同距[0.0.1.2]  33.3%  153% 短縮[1.4.0.20]  20.0%  61% 延長馬9頭中6頭は中山 6頭のうち4頭は中山金杯で11,2,5,2着 残り2頭は1800mの1600万かOP特別を1着 中... …
2011-01-18 Tue 01:22 やまちゃんの競馬習慣

 
201101180755
[AD]月間回収率200%の予想を毎週無料でお届けしています。 2011 アメリカジョッキーCC データ[1] 2011年1月23日1回中山8日  第52回アメリカジョッキークラブカップ(G2)中山芝2200m 4歳上 別 ... …
2011-01-18 Tue 07:55 激走!データ競馬ブログ

 
201101180936
【アメリカジョッキークラブカップ】血統傾向。過去5年の1&#65374;3着馬の血統・今年の登録馬の血統を掲載した色分け血統表は知識不要で超便利!!重要な血統要素が客観的にわかる血 ... …

 
201101182302
【アメリカJCC】の血統データから血統傾向を見ていきます。 『持続力タイプのサンデーサイレンス(SS)系』 『トーセンジョーダンとコスモファントムの不安要素』 アメリカJCCの血統データ(8年分) 展望その1はこちら 『一気に欧州化した馬場~魅力の穴馬と危... …
2011-01-18 Tue 23:02 血統適性blog

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].