fc2ブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓 | スポンサー広告
----------
平安S(11年)展望その1
【平安S】の血統データから血統傾向を見ていきます。

『ダート重賞の米国型or日本型血統分類まとめ』
『平安Sは米国型or日本型!?』

平安Sの血統データ(10年分)
平安S



『ダート重賞の米国型or日本型血統分類まとめ』

以前のまとめ記事がだいぶ古くなってきており、新年を迎えた今回を機に、もう一度きちんと整理しておきます。


ダート重賞は、ダート重賞特有の血統的偏りが生じやすいと言えます。

簡単に言ってしまえばブラッドバイアスなのですが、血統分類の仕方にやや特徴があるのでまず最初にご紹介します。
その分け方はシンプルに下の2つです。
まあ現実的にはそのどちらともつかない血統もあり、大別するなら3種ともいえます。

1.米国型ダート血統
2.日本型ダート血統


ダート競馬はもちろん米国を中心に発展しており、日本にも多くの米国ダート血統が入ってきました。
米国と日本のダートは比較対象にもならないくらい違い、この馬場の違いは芝よりも大きいのではないかと思うことも多々あります。
よって当然この2つの血統グループの適性も違う方向性を持っています。
米国型ダート血統が走れる馬場なのかどうかの見極めが大切で、米国型ダート血統が走れない馬場ではどんな日本型ダート血統が強いのかというのがポイントです。

あとこの分類で気をつけていただきたいのは、米国型ダート血統はその血を持った馬を単純に当てはめますが、日本型ダート血統については米国型ダート血統が力を出せないときに逆に力を発揮する血統と定めているところです。
つまりこのどちらのグループにも属さない血統は、日本のダート重賞ではあまり目が出ないと考えていただいていいと思います。
芝のレースだと欧州型という分類がありますが、ダートではほとんど影響力ないので分類外としています。


以下がその分類です。

1.米国型ダート血統
ストームバード(SB)系
ヴァイスリージェント(VR)系
米国型ミスタープロスペクター(MP)系
ボールドルーラー(BR)系
マッチェム(MC)系
ワイルドラッシュ産駒
テディ(TD)系
など

2.日本型ダート血統
ブライアンズタイム(BT)系
母父リアルシャダイ
リファール(LP)系
キングマンボ(KG)
レッドゴッド(RG)系
母父ネヴァーベンド(NB)系
母父セントサイモン(ST)系
など

もちろん配合にもよるので一概には言えませんが、上記が一応の目安です。
あとは個々の馬についてしっかり見て特徴をつかんでいくことが大切です。

日本型の血統には、芝の中長距離戦でも好走できる血が並んでいます。
このスタミナが米国型血統が弱いレースで力を持つものと思われます。
これは母の影響を受けやすい要素で、そういう意味でこの分類の基準は母系のウェイトが強めと言えますね。



『平安Sは米国型or日本型!?』

では平安Sがどちらのタイプのなのか、見ていきましょう。

まず米国型ですが、近5年では昨年3着した父ヴァイスリージェント(VR)系のネイキッドくらいしか好走馬がいません。

逆に日本型の好走馬は多数います。
複数の好走馬を出している代表的な系統を取り上げます。


ブライアンズタイム(BT)系 4-4-3-12
98年 1着 エムアイブラン 1人気
99年 2着 エムアイブラン 3人気
02年 2着 マイネルブライアン 3人気
03年 2着 マイネルブライアン 3人気
04年 1着 タイムパラドックス 5人気
06年 1着 タガノゲルニカ 5人気
08年 2着 メイショウトウコン 1人気
08年 3着 マコトスパルビエロ 5人気
09年 2着 エスポワールシチー 1人気 母父
09年 3着 マコトスパルビエロ 5人気

キングマンボ(KG)系 1-2-1-1
01年 1着 マンボツイスト 6人気
02年 3着 マンボツイスト 2人気
05年 2着 ブラックコンドル 8人気
06年 2着 ヴァーミリアン 2人気


このほかにも、母父リアルシャダイサンライズバッカスリファール(LP)系ハギノハイグレイドレッドゴッド(RG)系ジンクライシスハードクリスタル母父セントサイモン(ST)系ワンダースピードなどが走っています。

日本型のレースで問題ないでしょう。



今回はここまでです。

展望その2では、日本型の注目馬と米国型の危険馬をご紹介します。

別窓 | 重賞展望 | コメント:0 | トラックバック:6
201101191800
<<平安S(11年)展望その2 | 血統適性blog | アメリカJCC(11年)展望その2>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201101192258
【平安S】が行われる京都D1800mで実際に好走している血統を見やすい系統色分け表でチェック!注目馬を探ります! …

 
201101200057
◆平安S過去5年の前走距離分析         複勝率 複回収率 延長[0.0.1.12]  7.7%  23% 同距[2.2.2.30]  16.7%  55% 短縮[3.3.2.18]  30.8%  99% 延長馬1頭はエルムS2着 延長馬で前走重賞3着以内だったのはこの馬だけ 同距離馬6頭中4頭は1600万?... …
2011-01-20 Thu 00:57 やまちゃんの競馬習慣

 
201101200211
過去5年平安ステークスの傾向を探ります。 平安ステークス(G3)過去5年成績(抜粋) (クリックで拡大) 2011年1月23日(日) 1回京都8日11R ダ1800m 平安ステークス(G3)☆傾向 ... …

 
201101201206
傾向分析から注目するのは距離「短縮」組。特に「地方重賞」組に注目するところだが、今年の出走予定で該当馬はゼロ。 地方重賞組を強調できないとなれば、「同」距離組を中心と ... …

 
201101201447
平安ステークス予想(3)-ダイシンオレンジ で大丈夫?≪広告≫ やっぱりJRA元調教師の実力は凄い!!只今無料会員向け無料情報公開中!!★ 競馬MAX(無料軸馬・無料予想) PCで無料 ... …
2011-01-20 Thu 14:47 競馬重賞徹底予想

 
201101210110
2011年1月23日1回京都8日  第18回平安ステークス(G3)京都ダ1800m 4歳上 別定 平安Sは、来月に行われるG1フェブラリーSの前哨戦です。 レベルは高めですが、人気馬が不振で波乱傾向のレースです。 ... …
2011-01-21 Fri 01:10 競馬予想ブログG-ZERO

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。