fc2ブログ
佐賀記念(11年)予想
『圧倒的に強い父サンデーサイレンス(SS)系

佐賀記念の血統データ(10年分)
佐賀記念



『圧倒的に強い父サンデーサイレンス(SS)系

この時期に移ってから過去10年の佐賀記念では、父サンデーサイレンス(SS)系がなんと9勝をあげています。
通常ここまで偏りが出るのは相当に稀で、かなりの適性があると考えられます。
この系統ならすべて許容されるのかもしれませんが、もう少し入り込んで考えてきたいと思います。


・01年/02年 1着 ミツアキサイレンス
エイシンサンディ産駒⇒セイクリムズン(カペラS・根岸S)

・03年 1着 エアピエール
フジキセキ産駒⇒カネヒキリ(JCD・フェブラリーSなど)

・05年 1着 マルブツトップ
ダンスインザダーク産駒⇒インタータイヨウ/ダークメッセージ

・06年 1着 マイネルボウノット
バブルガムフェロー産駒⇒アッパレアッパレ(名古屋G)/アーリーロブスト

・06年 2着 ドンクール
ジェニュイン産駒⇒ブイロッキー

・07年 1着 サイレントディール
サンデーサイレンス産駒

・08年 1着 チャンストウライ
ブラックタキシード産駒

・09年 1着 スマートファルコン
ゴールドアリュール産駒⇒エスポワールシチー(JCD・フェブラリーSなど)

・10年 1着 ラッシュストリート
マーベラスサンデー産駒⇒ラヴァリーフリッグ(マリーンC)/サイレンスボーイ

過去に好走したサンデーサイレンス(SS)系の種牡馬は、産駒に中央・交流ダート重賞勝ちがあるか、中央ダート重賞で馬券圏内に入った馬がいることが多いです。
ブラックタキシードも地方の新種牡馬ランキングで1位となるなど、ダートでの活躍馬を多く出しています。
ダート色が弱いダンスインザダークでも、母系によってはダート馬が出ています。



グランシュヴァリエ (タヤスツヨシ×マルゼンスキー)
タヤスツヨシからは、マンオブパーサー(ダービーG)、ナスダックパワー(ユニコーンS)、ディーエスサンダー(マーキュリーC)が出ています。
南部杯3着からも、適性で食い込める余地はあるとみます。

アドマイヤスバル (アドマイヤボス×Generous)
アドマイヤボスは兄のアドマイヤベガの産駒も含めても、当馬くらいしかダートの重賞級がいません。
ただ父サンデーサイレンス(SS)系だけで解決する可能性もあり、本命馬と同配合でもあるので対抗には置きます。

マカニビスティー (ゼンノロブロイ×ブライアンズタイム)
ゼンノロブロイからはマグニフィカ(ジャパンDダービー)が出ています。
近親にサクセスブロッケンがいます。

△も父サンデーサイレンス(SS)系の3頭で穴狙いです。


◎8 グランシュヴァリエ
○9 アドマイヤスバル
▲3 マカニビスティー
△2 11 6



<無印馬>

1 マイネルアワグラス (ブライアンズタイム×Zabeel)
ブライアンズタイム(BT)系は08年に1人気で3着のマコトスパルビエロ以外に圏内がありません。

5 メテオロロジスト (Golden Missile×Storm Cat)
サンデーサイレンス(SS)系の強いレースで、米国色の強いボールドルーラー(BR)系×ストームキャットの可能性は未知数です。
降雨による馬場状態がやや微妙で、渋るとこの馬に味方する可能性もありますが。

別窓 | 重賞予想 | コメント:0 | トラックバック:1
201102101800
<<2/12土曜日 平場・特別予想 | 血統適性blog | 京都記念(11年)展望>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201102102255
左は【佐賀記念】佐賀D2000mの過去3年の1&#65374;3着馬の血統です。(クリックすると大きな画像で見ることができます。)「系統色分け表」はこちらです。【佐賀記念】の予想を書かせて ... …

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].