【フェブラリーS】の血統データから傾向を見ていきます。
『ダート重賞の米国型or日本型血統分類』 『レース適性を決める先行馬の血統と質』 『覚醒する本場米国のダート血脈』 過去のフェブラリーSの血統データ(6年分) ![]() ![]() 『ダート重賞の米国型or日本型血統分類』 「ダート重賞の米国型or日本型血統分類」で分析していきます。 分類など詳しくはこちらをご参照ください。 近年のフェブラリーSは良馬場でも1分34秒台に突入するような、パワーだけでなくスピードも求められるレースになっています。 よって、参考の対象は05年以降とします。 まずフェブラリーSがどちら寄りのレースなのかです。 他場の重賞ではコース固有の特徴が大きく、ほぼそれだけで米国型レースか日本型レースかは決まってしまいます。 しかし東京ダート1600mで行われる重賞は、同じレースでも米国型レースと日本型レースが混在します。 したがって、その見極めが肝要になります。 過去6年を分類します。 <米国型> ・05年 1着 メイショウボーラー 母父ストームバード(SB)系 2着 シーキングザダイヤ 父ストームバード(SB)系 母母父ボールドルーラー(BR)系 ・06年 1着 カネヒキリ 母父ヴァイスリージェント(VR)系 2着 シーキングザダイヤ 父ストームバード(SB)系 母母父ボールドルーラー(BR)系 3着 ユートピア 父フォーティーナイナー 母母父ボールドルーラー(BR)系 ・09年 1着 サクセスブロッケン 父母父ボールドルーラー(BR)系 母母父ヴァイスリージェント(VR)系 2着 カジノドライヴ 父ボールドルーラー(BR)系 母父ヴァイスリージェント(VR)系 3着 カネヒキリ 母父ヴァイスリージェント(VR)系 ・10年 2着 テスタマッタ 父ボールドルーラー(BR)系 3着 サクセスブロッケン 父母父ボールドルーラー(BR)系 母母父ヴァイスリージェント(VR)系 <日本型> ・07年 1着 サンライズバッカス 母父リアルシャダイ 2着 ブルーコンコルド 母父ブライアンズタイム 3着 ビッググラス 父キングマンボ(KG)系 ・08年 1着 ヴァーミリアン 父キングマンボ(KG)系 2着 ブルーコンコルド 母父ブライアンズタイム 3着 ワイルドワンダー 父ブライアンズタイム 『レース適性を決める先行馬の血統と質』 では今年はどちらのレースになるのでしょうか? その判断基準となるのは、レースを引っ張る先行馬の血統と質です。 05年・06年はメイショウボーラーが逃げ、シーキングザダイヤも先行していました。 06年はトウショウギア(テディ系)、ユートピアなども米国型で先行しています。 09年はエスポワールシチーが逃げたものの、2・3番手にカジノドライヴ・サクセスブロッケン、4・5馬手にカネヒキリ・フェラーリピサ(ヴァイスリージェント系×ボールドルーラー系)というように、強力な米国型包囲網が形成されていました。 昨年も米国色の強いケイアイテンジン、レッドスパーダにサクセスブロッケンが早めの競馬をしました。 その他先行しなかった馬も含め、米国型血統で力がある馬がいました。 それに対し、07年・08年は先行馬に米国型血統が手薄で、いても力が劣る馬が中心でした。 この2年が日本型ダート血統で決まったのも、これで説明がつきます。 ということで、このレースの米国型or日本型の判断基準は、逃げ先行馬に米国型血統の有力馬がどれだけいるか、だと思います。 つまり米国型血統の力がある先行馬がいれば、自力で自分に向いた流れを作りやすいということです。 さて、今年のメンバーで先行しそうな馬の血統を見ていきましょう。 詳しい血統は注目馬紹介に譲りますが、逃げが予想されるトランセンド、先行馬のコスモファントム、前目で競馬するダノンカモン・マチカネニホンバレといったように、米国型が多くいます。 これだけの要素が揃えば、今年は米国的な流れになるとみていいのではないかと思います。 『覚醒する本場米国のダート血脈』 米国型レースとなった、05・06・09・10年の好走馬の母系を掘り下げます ・メイショウボーラー アルゼンチンで多数のG1勝ち馬が出ている名門牝系 ・シーキングザダイヤ 曾祖母がLyphardの半妹 ・カネヒキリ 母がSilver Deputyの全妹 ・サクセスブロッケン 曾祖母がBCディスタフ2着など ・カジノドライヴ 半兄・半姉がベルモントS制覇 ・テスタマッタ 祖母が米G1勝ち 以上のように母系の質が大事ということがわかり、特に米国で競走実績がある馬がいる牝系がベストです。 昨年本命にして好走のテスタマッタはピッタリの馬でした。 *************************************************** ・クリールパッション (ワイルドラッシュ×トニービン) 米国型のワイルドラッシュ産駒です。 祖母がブライアンズタイムの全姉です。 ・ダノンカモン (シンボリクリスエス×Ogygian) ボールドルーラー(BR)系色が強いシンボリクリスエスに、テディ系の配合です 祖母に米G1勝ちがあります。 ・トランセンド (ワイルドラッシュ×トニービン) 米国型のワイルドラッシュ産駒です。 4代母がSwapsの全妹です。 ・マチカネニホンバレ (シンボリクリスエス×Deputy Minister) ヴァイスリージェント(VR)系を持ったシンボリクリスエス産駒で、サクセスブロッケンと共通点があります。 祖母がAlyshebaの全妹です。 |
||
![]() |
||
201102171800 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].