fc2ブログ
フェブラリーS・ダイヤモンドS(11年)回顧
【フェブラリーS】・【ダイヤモンドS】

の回顧です。



【フェブラリーS】
予想はこちらでした。

マチカネニホンバレ ⇒ 5着(7人気)
ダノンカモン ⇒ 4着(5人気)
オーロマイスター ⇒ 12着(8人気)
トランセンド ⇒ 1着(1人気)
フリオーソ ⇒ 2着(3人気)
バーディバーディ ⇒ 3着(4人気)
セイクリムズン ⇒ 14着(2人気)


マチカネニホンバレは2番手に付け、直線見せ場を作りましたが、最後止まって5着でした。
ダノンカモンも4着で、米国型で重視した2頭は圏内を逃しました。
通過タイムが35.7-47.9-60.1と、米国型で決まった年と比べて遅く、全体時計も要しました。
フリオーソの出が悪かったこともあって前に行く馬が少なくなり、勝った△トランセンド自体もコースが原因かいつものような逃げではありませんでした。
今日は馬場自体もかなり時計を要していましたが、流れを読み間違ってしまったのが主な敗因です。

消したフリオーソバーディバーディに2・3着に入られました。
この2頭のブライアンズタイム産駒の好走からも、今年は日本型血統に有利な流れになってしまいました。
トランセンドは米国型ですが、過去の戦歴を見ても日本型レースでも走れていました。

今年はレースの型の判断を間違ってしまいました。
東京ダート1600mはこの判断が必要になるのが、難しいところです。
時計を要した要因が凍結防止剤にあるのか、など反省材料をしっかり分析する必要があります。



【ダイヤモンドS】
予想はこちらでした。

コスモヘレノス2着(4人気)
ビートブラック ⇒ 4着(1人気)
アースシンボル ⇒ 7着(12人気)
コスモメドウ ⇒ 1着(2人気)
キタサンアミーゴ ⇒ 3着(6人気)

・複勝(◎) 310円 的中


コスモヘレノスは4人気で2着と健闘しました。
前半少し掛かってしまったこと、勝ち馬にマークされる形になったことが勝ちきれなかった要因になりました。
ハンデ差も3kgあったので、適性という点ではベストの馬を選べたと思います。
この馬はやはりロベルト(RO)系の適性が鍵になりますね。

ビートブラックは出遅れが響き4着でした。
ゴール前で最後まで追っていないように見えますが、内にささったという話もあり、影響の度合いや騎乗の是非について明確なことはわかりません。
ただ先週の回顧でもふれましたが、ここ2週のデムーロ騎手は出遅れが目立ったのは確かで、自分の本命・対抗馬でも3回はやられてしまいました。
自分は当馬に適性がしっかりあって圏内は固かったと思っているので、今回圏内に入れなかったのは事故として処理します。

無印のコスモメドウに勝たれてしまいました。
トウカイトリックを本命馬の根拠にするなら、キングマンボ(KG)系×サドラーズウェルズの当馬の無印はいただけませんね。
シルヴァーホーク(SH)系及びロベルト(RO)系に重きを置き過ぎて、サドラーズウェルズ(SW)系の評価を不当に抑えてしまいました。
今回この系統を持つ馬が多く、点数を増やしたくなかったこともあり、まとめて無印にしてしまいました。
それでも当馬だけは押えないといけなく、これは明らかな自分のミスです。

アクシンデントが無ければ、本命対抗は3着以内だったでしょうし、展望のポイントは正解と捉えます。
来年も同じ狙いでいいと思います。
ただ先週のクイーンCもそうですが、軸馬がしっかり来ているのに、こういったミスで相手が抜けてしまっているのは大きな反省材料として、次に活かしていかないといけません。

別窓 | 重賞回顧 | コメント:14 | トラックバック:17
201102202000
<<中山記念(11年)展望 | 血統適性blog | 2/19・20(11年)血統データ>>
この記事のコメント
 
201102202115
…とは言っても(続き)
ブライアンズタイムもシンボリクリスエスもRobertoで掲示板ですから

まとめて来ましたね


オーロマイスターだけは+体重に調教がなんかいまいちに見えたのと
あとは内枠で吉田豊がダート得意と言っても厳しいかと思って消しました


他の馬の走りが良かったですね

セイクリムズンとトランセンドはバタバタ動いていて見てませんが

フリオーソの調教は勝ったレースと変わらんぐらい沈んで走ってました

やはり強い馬です



2011-02-20 Sun | URL | yo #-[ 内容変更]

 
201102202201
yoさん、こんばんは。

そういうことになりますね。

オーロマイスターは体重かもしれませんね。

フリオーソはああいう形でも結果が出ましたし、今後の路線が楽しみですね。
2011-02-20 Sun | URL | ブラッドポケット #-[ 内容変更]

 
201102202311
ダーレーは今後も考えて『金より名誉』がほしいので中央進出して来る可能性が高いでしょうね




自分なら地方回らせますが…(笑)


オーロマイスターが中枠辺りならわからなかったかもですが
スタートもやや変更あって1枠がさらに不利になってるみたいなんで厳しかったでしょうね
2011-02-20 Sun | URL | yo #-[ 内容変更]

 
ああ・・・
201102210910
現地で見ていましたが・・・スロー・単騎で逃げられたらトランセンドは強いですね・・・直線向く前にもう勝負はついたと感じましたよ(笑)。トランセンドはハイブリッド型ですね(笑)。この子は米国・日本型とか越えちゃってるところありますよね・・・。
クリールパッションもマチカネニホンバレもがんばっていましたよね。痛かったのはオーロマイスターの馬体重・・・この時期の馬体重管理は難しいようですね・・・。クリールパッションも結構増えてましたが・・・。
まぁ、『今回はこのくらいに許してやるわぁ』ってな具合で(笑)、高松宮記念ではリベンジしたいですね!
2011-02-21 Mon | URL | でゅらんだる #-[ 内容変更]

 
201102211254
yoさん

使ってきそうですね。
自分は今年から交流重賞も予想し始めたので、どこに出てくるか興味があります。

このコースは基本的には外有利ですよね。
色々な不利が重なりましたかね。
2011-02-21 Mon | URL | ブラッドポケット #-[ 内容変更]

 
Re: ああ・・・
201102211303
でゅらんだるさん、こんにちは。

見た目的にはマチカネにプレッシャーをかけられている感じでしたが、ペースは速くなかったですからね。

>トランセンド
完全な米国型ではないのかもしれませんね。
母父トニービンの影響で、日本型にも対応しているのかなと思いますが、今後よく見ていきたいと思います。

確かにこの時期の馬体重管理は難しいですね。
マチカネは絞れていてよかったと思っていたのですが。

高松宮記念がんばりましょう。
2011-02-21 Mon | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
201102211329
トランセンドは
Hyperion6・5・8・7・7・5・7・8・8・6
Fair Trial8・8・8・6・8

Hyperionの粘りが生きる馬なんで前に行かないと脆いかも知れません

気性も臆病みたいですし

藤田Jがハナにこだわったのも自らの騎乗スタイルもあるでしょうがその気性や血統背景があるのかも知れませんね


中山&阪神スタートなんで開催の内枠逃げ先行に注意ですね
2011-02-21 Mon | URL | yo #-[ 内容変更]

 
201102212059
yoさん

>トランセンド
Hyperionの血が濃いですよね。
そのあたりで日本型のスタミナを補填しているのかもしれません。

確かに覚醒前の脆さは気性っぽいですよね。

>内枠逃げ先行
なるべく血統以外のファクターが小さいといいのですが、そうも言ってはいられませんね。
2011-02-21 Mon | URL | ブラッドポケット #-[ 内容変更]

 
201102220128
血統による枠とか分析してみても面白いかも知れません


血統による精神構造がわかったりもするかもですし



ステイゴールドなんかは揉まれてなんぼ、斤量に強い


って感じなんで内枠とかのがいい感じですし
2011-02-22 Tue | URL | yo #-[ 内容変更]

 
201102221328
yoさん、こんにちは。

馬場状態もあるので難しいですが、面白そうですね。
個体差もあるかとは思いますが。

ヴァイスリージェント(VR)系の内枠はいいイメージがないです。
ステイゴールドはどうでしょうね。
今度調べてみようかと思います。
2011-02-22 Tue | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
201102221441
ドリームジャーニー
ナカヤマフェスタ
アルコセニョーラ

とかを見ると馬格の割りには斤量に耐えれる感じがしますし


オルフェーヴルやナカヤマナイトも内枠

ジャミールも外はいまいちなイメージはありますね



(´◎ω◎`)調べてはいませんが




相手関係よりは自らの戦い的な馬が多いのも面白い感じはします(笑)


気迫を持った産駒ですね
2011-02-22 Tue | URL | yo #-[ 内容変更]

 
201102222322
yoさん

簡単にですが、調べてみました。
昨年1年間の芝とダートすべてのレースが対象です。

◆斤量別集計
種牡馬:ステイゴールド
集計期間:2010. 1. 5 ~ 2010.12.26
--------------------------------------------------------
斤量 着別度数 勝率 連対率 複勝率
--------------------------------------------------------
49.5~51kg 0- 1- 1- 32/ 34 0.0% 2.9% 5.9%
51.5~53kg 6- 5- 3- 42/ 56 10.7% 19.6% 25.0%
53.5~55kg 19- 24- 19-296/358 5.3% 12.0% 17.3%
55.5~57kg 26- 24- 27-217/294 8.8% 17.0% 26.2%
57.5~59kg 1- 1- 2- 5/ 9 11.1% 22.2% 44.4%
--------------------------------------------------------

確かに産駒全体に言える馬格の小ささを考えると、重い斤量でも健闘していますね。

◆枠番別集計
種牡馬:ステイゴールド
集計期間:2010. 1. 5 ~ 2010.12.26
-----------------------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
-----------------------------------------------
1枠 7- 4- 7- 59/ 77 9.1% 14.3% 23.4%
2枠 5- 4- 5- 59/ 73 6.8% 12.3% 19.2%
3枠 8- 9- 6- 65/ 88 9.1% 19.3% 26.1%
4枠 9- 5- 1- 76/ 91 9.9% 15.4% 16.5%
5枠 5- 11- 10- 82/108 4.6% 14.8% 24.1%
6枠 8- 10- 6- 80/104 7.7% 17.3% 23.1%
7枠 7- 4- 10- 88/109 6.4% 10.1% 19.3%
8枠 3- 8- 7- 83/101 3.0% 10.9% 17.8%
-----------------------------------------------

確かに内優勢ですね。


ちなみに前回自分が言っていた、父ヴァイスリージェント(VR)系の内枠弱い説ですが・・・

◆枠番別集計
チェック種牡馬:ヴァイスリージェント(VR)系
集計期間:2010. 1. 5 ~ 2010.12.26
-----------------------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
-----------------------------------------------
1枠 34- 21- 20-191/266 12.8% 20.7% 28.2%
2枠 24- 25- 24-209/282 8.5% 17.4% 25.9%
3枠 31- 25- 24-238/318 9.7% 17.6% 25.2%
4枠 28- 19- 36-229/312 9.0% 15.1% 26.6%
5枠 22- 35- 20-232/309 7.1% 18.4% 24.9%
6枠 27- 40- 22-282/371 7.3% 18.1% 24.0%
7枠 30- 28- 35-258/351 8.5% 16.5% 26.5%
8枠 35- 29- 27-277/368 9.5% 17.4% 24.7%
-----------------------------------------------

妄想でしたね。
まあ簡単には判断しないほうがいいですが。
個体差もありますし。
2011-02-22 Tue | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
201102222354
おぉ-♪

お疲れさまです☆


ナカヤマフェスタはタフな凱旋門でも60kg近かったですし

耐性なのか根性なのかわかりませんが


ステイゴールドは裸で走らせるより前に壁があった方がいいかも知れませんね



スペシャルウイークは逃げるより差し
それと牝馬がいいとか

タキオンは先行脚質の方がいいとか

ロブロイは牝馬とか

ダンスはムラが多いとか

父だけで決まるわけでもないでしょうが体型はもちろん精神構造も影響している可能性がありますよね



ここに書き出して終わりってのはもったいないDATAです



Vice Regentは枠のイメージはありませんでしたが揉まれない方がいいのは感じます

他は月並みですがコース適性で変わる気はしてます


紅梅Sやら京都芝14とか阪神14とか強いイメージがありますね


他は…距離短縮がいい感じはします
2011-02-22 Tue | URL | yo #-[ 内容変更]

 
201102231257
yoさん

ステイゴールドは自分との戦いというのは、よくわかる気がします。

気性的な面は確証が取りづらいので、難しいですね。
こういった部分は普段から馬に携わっている方々が詳しそうですね。

上手くまとめられるといいのですがね。
今後もお気付きの点があれば、ぜひ教えて頂けると幸いです。

ヴァイスリージェント(VR)系は揉まれ弱い印象ですよね。
枠としては出ていませんが。
2011-02-23 Wed | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201102202029
*フェブラリーS(G1)馬単2040円的中しました。フリオーソを応援していましたが、出た位置が・・・トランセンドは安定感のある走りで強かったですね~ダイヤモンドS(G3)はコスモヘレノスを応援していましたが、コスモメドウが強くて・・・はずれました。 土曜日は... …

 
201102202029
*フェブラリーS(G1)馬単2040円的中しました。バーディーバーディ3着だったけどよく頑張っていたと思います。フリオーソのスタートが・・・ *ダイヤモンドS(G3)ははずれました。キタサンアミーゴが... …
2011-02-20 Sun 20:29 万馬券TBエントリー

 
201102202038
 結果から書きますが、1番人気のトランセンドが見事に逃げ切り快勝。2着にはフリオーソが後方から急襲。そんな訳で、個人的予想(というか目論見)は見事にひっくり返った訳でして(汗)。 【フェブラリ... …
2011-02-20 Sun 20:38 Ali della liberta (in Stadio)

 
201102202041
【フェブラリーS】東京D1600m1~5着馬の血統は左の表のようになっております。 …

 
201102202058
フェブラリーSレース回顧です。 ■東京・フェブラリーS(G1) ◎1オーロマイスター・・・12着 ○14セイクリムズン・・・14着 ▲16マチカネニホンバレ・・・5着 △13フリオ ... …
2011-02-20 Sun 20:58 ネタ日記(仮称)

 
201102202108
フェブラリーS(G1) 予想はコチラ 単勝350円・複勝160円(トランセンド)・馬連1100円的中! 11点買いだったので、プラス収支でした(><; 今年ここまで不調の極みでしたが、ダイヤモンドS的中と、今年初のG1で的中させることができてので、少し... …
2011-02-20 Sun 21:08 まいメモ。

 
201102202145
  ---関連記事------------------------------------ ■連対しやすい数字・穴数字 ■フェブラリーステークス 運気上昇馬 ■フェブラリーステークス 穴馬 ■フェブラリーステークス 運気上昇騎手 ■フェブラリーステークス 占い的買い目予想 -----------------... …
2011-02-20 Sun 21:45 占い・オカルト馬券予想

 
201102202201
オッズモニターなき場外馬券場の存在意義 (東京スポーツ『ピット裏話』) いまやモニターでオッズが流れてないと落ち着いて馬券が買えないのは、 昭和のおっさん(ワタシもそう ... …
2011-02-20 Sun 22:01 ちゅうのうぶろぐ2

 
201102202229
フェブラリーSはハナを主張したトランセンドが逃げ切ってJCダートにつぐG1連勝を飾りました。 ダイヤモンドSと合わせて結果を。 東京 第28回フェブラリーS(G?) 1着 ◎ 12 トランセンド 2着 ○ 1... …
2011-02-20 Sun 22:29 CW馬なりにて歩む

 
201102202316
うまく買えた。 …

 
201102211150
今年最初のJRAGI競走・第28回フェブラリーステークス(GI ダート1600m・16頭立て)が20日、東京競馬場で行われました。エスポワールシチーとスマートファルコンのダート界のトップホースが不在の中で争われる今年の「春のダート王決定戦」は、昨年のジャパンカップダート... …
2011-02-21 Mon 11:50 日刊魔胃蹴

 
201102211249
2011年最初のG1フェブラリーSの回顧を。 JCD勝ち馬トランセンドの強さを疑ってました。東京ダートマイルのG1で人気を背負って逃げ切るなんて、エスポワールシチーくらい圧倒的な強さを見せつけてくれるよう... …
2011-02-21 Mon 12:49 My Sweet KEIBA

 
201102211251
いい流れできていたんですけどね…。1番勝ちたいレースで、そして1番金をぶっこんだレースで連勝ストップ。まぁこんなもんです。 フェブラリーS 予想 1着△トランセンド  ... …
2011-02-21 Mon 12:51 ニュータイプ的競馬

 
201102212023
フェブラリーS 2011年 35.7-24.4-36.3 1.36.4 60.1(47.9-48.5) 1番手 上がり3F36.3 良 (12.6-11.2-11.9-12.2-12.2-12.1-11.9-12.3) トランセンド 芝スタートが懸念されていたフリオーソはやはり後方から トランセンドが好スタートからハナへ 外からセイクリムズン、?... …
2011-02-21 Mon 20:23 やまちゃんの競馬習慣

 
201102212109
トーセンラーのPOであるA谷氏とともに出陣した久々の桑園(札幌競馬場)。 では、結果と回顧です。 2011年2月20日(日) 1回東京8日11R フェブラリーS(G1)☆結果 【映像】 ▲15番 ... …

 
201102212137
第28回 フェブラリーステークス(GI) 1着12×トランセンド 2着13○フリオーソ 3着 5×バーディバーディ 枠連     6-7     480円 3連単   12-13-5  12,240円 どこ ... …

 
201102212359
  JRA今年最初のGⅠレース、競馬の第28回フェブラリ-Sが20日、東京競馬場ダート1,600mで行われ、1番人気に支持されたトランセンドが逃げ切り昨年行われたジャパンCダートに続き2つ目のGⅠタイトルを獲得した。2着には公営船橋から参戦したフリオ… …

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].