fc2ブログ
ダイヤモンドS(09年)回顧
【ダイヤモンドS】の回顧です。
予想はこちらでした。

◎スノークラッシャーは7人気3着、○ベンチャーナインは4人気4着でした。ダイヤモンドSでの好走が天皇賞・春の好走につながることは展望でも触れましたが、ヒシミラクル配合のスノークラッシャーは、今後の天皇賞・春でも有力な1頭になると思います。今回は1000万下勝ちからの挑戦でしたので、天皇賞の出走が実現するのは来年かもしれませんが、注目していきたいです。

展望では、ダイヤモンドSのラップは天皇賞・春のラップに近く、中間が緩まない旨を指摘しましたが、今年のレコード決着のラップは展望どおり、いやそれ以上の過去最強クラスに近い厳しい流れとなりました。中間7Fを1000mに換算してのラップは、60.5-62.5-61.3でした。このラップですと、やはり菊花賞の中間が緩むラップで好走したフローテーションやエーシンダードマンには向かない結果となりました。◎○以外に、血統的に魅力のある馬がいなかったため、展望でこの2頭を軽視しておきながら、最終的には△と▲を打ってしまったことを反省しています。

予想記事では、印は5頭しか打たなかったのですが、結果的に無印の2頭に◎が先着されてしまいました。この2頭は天皇賞・春でも勝負になる血統を重視したため無印としたのですが、これらが天皇賞に出走してきた場合、非常に悩むところです。当ブログでは、GⅠやレベルの高いGⅡを予想する際に、「種牡馬の格」を意識して◎を打ちますが、モンテクリスエスの父シンボリクリスエスは、今のところ「種牡馬の格」的には足りない、すなわちGⅠでの連対馬は出せないという認識なのです(母父サンデーとの配合であるサクセスブロッケンは例外的。母父サンデーのマジックでしょう)。
一方、ブレーヴハートは父サンデーで申し分ありませんが、サンデー×ネヴァーベンド(NB)系という配合は、GⅠでの勝ち馬をまだ出していません。ローズバドのGⅠ2着3回が最高の成績です。今のところは2,3着の穴候補として考えています。


1日1回応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
別窓 | 重賞回顧 | コメント:0 | トラックバック:2
200902161341
<<09年1回小倉血統データ(1-2週) | 血統適性blog | きさらぎ賞(09年)回顧(◎▲△で的中!)>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
200902161426
【第59回 ダイヤモンドS(GIII)】 結果&あと考 1着○モンテクリスエス …
2009-02-16 Mon 14:26 ワリト最近ノハナシ

 
200902161837
きさらぎ賞  予想1着△リーチザクラウン2着〇リクエストソング3着-エンブリオ4着▲ベストメンバー5着◎キタサンガイセン6着△ダノンカモン行ってくれ!という素振りは見せましたが他に行く馬がおらず自然と先頭へ。クラシックに向けての控える競馬こそできません... …
2009-02-16 Mon 18:37 ニュータイプ的競馬

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].