【阪神牝馬S】の血統データから傾向を見ていきます。
『
サンデーサイレンス(SS)系×
ノーザンダンサー(ND)系+米国型の母系』
阪神牝馬Sの血統データ(5年分)

『
サンデーサイレンス(SS)系×
ノーザンダンサー(ND)系+米国型の母系』
06年 2着 2人気
エアメサイア (
サンデーサイレンス×
ノーザンテースト) 母母米国馬
07年 1着 5人気
ジョリーダンス (
ダンスインザダーク×
Peterhof) 母米国馬
08年 1着 5人気
エイジアンウインズ (
フジキセキ×
デインヒル) 母母米国馬
08年 2着 1人気
ブルーメンブラット (
アドマイヤベガ×
Topsider) 母米国馬
09年 1着 7人気
ジョリーダンス (
ダンスインザダーク×
Peterhof) 母米国馬
10年 1着 9人気
アイアムカミノマゴ (
アグネスタキオン×
Danzig Connection) 母母米国馬
10年 2着 5人気
プロヴィナージュ (
フレンチデピュティ×
サンデーサイレンス) 母母米国馬
この条件になってから毎年連対馬を出しており、人気面を見ても優秀です。
昨年は
アイアムカミノマゴを本命にできました。
米国型の母系というのも、今開催のダート色の強い芝から大きなポイントになりそうです。
今年の該当馬をあげておきます。
アイアムマリリン/
アンシェルブルー/
クロワラモー/
プロヴィナージュ