fc2ブログ
ニュージーランドT(11年)予想
【ニュージーランドT】

の予想です。



逃げが予想されるリキサンマックスの出方次第ですが、競りかけそうな馬も見当たりませんし、スロー~平均のペース想定で臨みます。
よって参考対象は主に、スローで流れた先週のダービー卿CT、同週・同年齢で行われている桜花賞とします。

ダノンシャーク (ディープインパクト×Caerleon)
サンデーサイレンス(SS)系×Caerleonは瞬発力を増強する配合です。
ダービー卿CTをブリッツェンが制し、桜花賞でもブエナビスタ・レッドディザイア・カタマチボタンが好走しています。
同じく瞬発力要素を武器にするプレイを2走前に退けており、重賞でも通用する能力を見せています。

ロビンフット (ゼンノエルシド×サンデーサイレンス)
瞬発力増強の母父サンデーサイレンスで、父のゼンノエルシドCaerleonの仔です。
ともに持つリファール(LP)系も含め、本命馬の逆配合といえます。

オメガブレイン (キングカメハメハ×サンデーサイレンス)
桜花賞展望でポイントとした3大好走血統から、父キングマンボ(KG)系母父サンデーサイレンスの2つを持ち合せます。
外枠の不安はありますが、当日の天候・馬場次第ですね。


◎2 ダノンシャーク
○1 ロビンフット
▲17 オメガブレイン
△4 5 6 7
次16 14 10


消 15 ラトルスネーク (タニノギムレット×Wagon Master)
グレイソヴリン(GS)系レッドゴッド(RG)系が強調された持続力配合で、瞬発力が要求されるペースを想定するなら嫌う必要があります。
タニノギムレット産駒父グレイソヴリン(GS)系は、今開催の同コースで併せて15頭の出走がありますが、3着以内に入った馬はいません。
ハイペース、降雨による馬場変化があれば、この限りではありませんが、今回は軽視します。

別窓 | 重賞予想 | コメント:0 | トラックバック:3
201104090645
<<阪神牝馬S(11年)予想 | 血統適性blog | 阪神牝馬S(11年)展望>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201104090741
4/9(土)阪神12R 2011ニュージーランドトロフィー(G2) レース構成からはグランプリボスやディープサウンドに向きそうですね~注目はグランプリボス・リアルインパクト・オメガブレイン達の走りでしょうか?グランプリボスが速そうですが、ディープサウンドを応援します。?... …

 
201104090741
*穴馬指数からはコルポディヴェントが指数も高く素晴らしいですね~リアルインパクトやディープサウンドが面白そう~ …
2011-04-09 Sat 07:41 万馬券TBエントリー

 
201104091006
今週の重賞・メインレースの予想 ニュージーランドトロフィー(NHKマイルCトライアル3着迄優先出走権)能力指数  能力指数からはダノンシャークが一枚上  おいかけるのがグラン ... …

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].