fc2ブログ
キーンランドC(11年)予想
【キーンランドC】の予想です。



【キーンランドC】
洋芝のレースで欧州型のノーザンダンサー(ND)系がポイントです。
ただ単純に欧州血統を選ぶわけではなく、これにもう一つ条件を加えます。

09年の覇者ビービーガルダンはチーフベアハート産駒、2位入線モルトグランデはWar Chant産駒でともにダンチヒ(DZ)系です。
10年の覇者ワンカラットはフェアリーキング(FK)系Falbrav産駒です。
この3頭はボールドルーラー(BR)系を持つ点で共通しています。
チーフベアハートFalbravは自身の母父に、モルトグランデは母父にこの系統を持っています。

07年の覇者クーヴェルチュールはヌレイエフ(NV)系ブラックホーク産駒、09年の3位入線ドラゴンウェルズは母父がノーザンダンサー(ND)系Hero's Honor、10年の2着馬ジェイケイセラヴィは母父がリファール(LP)系コマンダーインチーフです。
この3頭はロベルト(RO)系を持つ点で共通しています。
上述のWar Chantも母父がこの系統です。
ブラックホークコマンダーインチーフは自身の母父に、ドラゴンウェルズは父にこの系統を持っています。

何を言いたいかというと、このボールドルーラー(BR)系ロベルト(RO)系は、ノーザンダンサー(ND)系を中心とする欧州血統が日本の芝に適応する潤滑油になっているのではということです。
ここで思い起こされるのが中山で行われた02年のジャパンCで、勝ったのが上述のFalbrav、2着がロベルト(RO)系のSarafan、3着がロベルト(RO)系×ボールドルーラー(BR)系のシンボリクリスエスでした。
中山施行で欧州要素が増しつつも、日本の芝への適応力が求められたこの年の結果もこの考えを後押しします。

非ノーザンダンサー(ND)系ですが、08年の覇者タニノマティーニはウォーニング産駒です。
この馬は欧州芝で活躍し、上記コマンダーインチーフの半兄の関係で、母父がロベルト(RO)系です。
昨年エリザベス女王杯を制したSnow Fairyが、ロベルト(RO)系×マッチェム(MC)系だったりもします。

上記の勝ち馬4頭に共通するのが、父が日本芝G1に実績がある欧州血統馬ということです。
ブラックホークFalbravは自身が勝利、ウォーニングチーフベアハートは産駒が勝利しています。

以上より、日本芝G1にも実績がある欧州血統馬がこのレースの狙いになります。
ただ今年はリピーターのビービーガルダンを除けば、ボールドルーラー(BR)系ロベルト(RO)系が強調された欧州血統馬がいないので、他系統から選択します。


レジェトウショウ (キングヘイロー×ジェイドロバリー)
父のキングヘイローリファール(LP)系で、自身・産駒ともに日本芝G1を制しています。
上記の注目種牡馬のG1実績でスプリンターズSが共通の好走レースになっています。
ブラックホークウォーニングが自身・産駒でそれぞれ勝利、チーフベアハートは2着馬を出しています。
当種牡馬は産駒がスプリンターズSを制していますが、そのチーフベアハートの2着馬を破ってのものだけに価値があります。
リファール(LP)系は日本で成功したノーザンダンサー(ND)系と言えますが、ダンシングブレーヴを介すると、その欧州色の強さからスピード不足に陥りやすい性質を持ちます。
サンデーサイレンス(SS)系との配合に活躍馬が多いのも、これを解消するからだと思っています。
キングヘイローは母父がサンデーサイレンスのお父さんのHaloですが、それ故にサンデーサイレンス牝馬と配合がしづらいデメリットを持っています。
一般的にはあまり印象はないかもしれませんが、自分は欧州色の強い種牡馬で、活躍馬にはスピードを補完する配合を持つ馬が多いと思っています。
G1馬カワカミプリンセスは母系にボールドルーラー(BR)系が強調された馬ですし、芝重賞で好成績を残したヘイローフジ・ホッコーソレソレー・ムラマサノヨートーは母父がミスタープロスペクター(MP)系です。
当馬の母父はミスタープロスペクター(MP)系ジェイドロバリーで、自身が欧州馬かつ産駒が日本の芝G1を勝っているという点でも今回の趣旨にピタリです。
また当馬の母系はスイープトウショウ・サマンサトウショウがおり、軽快なスピードをさらに補ってくれます。
リファール(LP)系ミスタープロスペクター(MP)系との相性も前者から良さそうです。


◎11 レジェトウショウ
○15 ジョーカプチーノ
▲8 カレンチャン
△1 9 3 4

別窓 | 重賞予想 | コメント:0 | トラックバック:2
201108280950
<<新潟2歳S・小倉2歳S(11年)予想 | 血統適性blog | 新潟記念(11年)予想>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201108281010
【キーンランドC】の予想。傾向がひと目でわかる便利な色分け表あります。 …

 
201108281333
スプリンターズSを目指す馬たちにとって重要なステップレースの一つだけあって、今年も16頭のフルゲートで行われるキーンランドC。 ここは、人気でも逆らわず芦毛の牝馬◎カレンチャンを本命にします。前走... …
2011-08-28 Sun 13:33 My Sweet KEIBA

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].