【クイーンC】予想
展望は
こちら展望でのポイントは、
・
サンデー(SS)系らしい瞬発力を身上とする馬ではなく、
地味系のSS系に注目
・オークス、秋華賞、クイーンS(札幌)、福島牝馬Sなどでの活躍が見込める馬
ということでした。
◎メジャーサイレンス
ジェニュイン産駒で、
地味系のSS系です。
母父ロベルト(RO)系との配合は、00年にフューチャサンデーが10人気1着しています。また、前走ダートを使ってきた馬が、過去10年で8回人気薄での掲示板を記録しています(98年7人3着、99年5人3着、00年10人1着、01年15人3着、04年14人5着、05年14人5着、06年11人3着、07年13人4着)。今回前走ダートを使ってきた馬は◎のみで、複勝圏突入を期待します。
○グローリールピナス
マーベラスサンデー産駒で、
地味系のSS系です。当馬も、
母父RO系との配合です。岩田康騎手は、人気薄のSS系に脚をためさせたときにとてもいい騎乗をします(最近ではシルクロードSのソルジャーズソング騎乗時)。5番手くらいで折り合って、直線で地味系の脚を最後までもたせてほしいです。
▲ミクロコスモス
ミクロとダノンベルベールを比べた上で、こちらを上位にとります。父ネオユニヴァースが
SS×
エタン(AN)系の配合で、チャペルコンサート・チューニーと激走2頭を出しているオークス配合です。また、ダノンベルベールの全兄弟ベルジュールを見ても、ダノンは将来的にオークスやローカルT1800の重賞で活躍するようなタイプではなさそうです。
△ディアジーナ
98年1着のエイダイクインと同じメジロマックイーン(
パーソロンPS系)産駒です。エイダイクインはクイーンS(札幌)でも7人気2着していますし、PS系の当重賞への適性は高そうです。
◎6メジャーサイレンス
○15グローリールピナス
▲12ミクロコスモス
△11 14 2 8
次9 5 1
1日1回応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓