【富士S】
ヘイロー(HL)系と
ニジンスキー(NJ)系の配合に相性がいいレースです。
◎
ダンスファンタジア (
ファルブラヴ×
サンデーサイレンス)
母が
ヘイロー(HL)系×
ニジンスキー(NJ)系の配合で、
母父サンデーサイレンスも過去に3勝をあげています。
昨年人気薄で2着したライブコンサートの
父Singspielが
サドラーズウェルズ(SW)系×
Haloですが、当馬の
父ファルブラヴは
Sadler's Wellsと全兄弟の
フェアリーキング(FK)系の系統です。
母同様気難しい馬ですが、前走を見る限り復調気配が見え、能力を出せそうです。
○
ブリッツェン (
スペシャルウィーク×
Caerleon)
父スペシャルウィークが
ヘイロー(HL)系×
ニジンスキー(NJ)系の配合で、母父も
ニジンスキー(NJ)系のため、この配合が強調されています。
同様の配合のマイケルバローズが2度激走しており、期待値は高いとみます。
▲
スズジュピター (
タニノギムレット×
サンデーサイレンス)
2年前の勝ち馬アブソリュートと同じ父・母父の組み合わせで、母母父の
ノーザンテースト(NT)系まで共通します。
父タニノギムレットはこのコースの重賞に強く、
グレイソヴリン(GS)系の影響が強い種牡馬です。
さらにこの条件では雨馬場となると、
グレイソヴリン(GS)系と
サンデーサイレンス(SS)系の配合馬の激走度が高まります。
同様の配合のアプリコットフィズとともに穴で期待です。
縦目を含めてこの3頭からの馬券を中心とします、
◎3 ダンスファンタジア
○16 ブリッツェン
▲11 スズジュピター
△12 8 14 7
次5 6 13 9