fc2ブログ
東京スポーツ杯2歳S(11年)予想
【東京スポーツ杯2歳S】の予想です。



【東京スポーツ杯2歳S】
基本的にサンデーサイレンス(SS)系が中心で、その取捨が鍵になるレースですが、今年は現在降り続いている雨が少なからず影響しそうです。
土曜の第5レースまでの芝で馬券対象になった馬の父もしくは母父を拾っていくと、アサクサデンエンチーフベアハートSadler's Wellsラスカルスズカキングヘイローピルサドスキー・ファルブラヴロドリゴデトリアーノキングヘイロー・King of Kingsと、欧州型のノーザンダンサー(ND)系が人気薄を含めて軒並み走っています。
逆に人気敗退馬には、米国型のノーザンダンサー(ND)系であるヴァイスリージェント(VR)系ミスタープロスペクター(MP)系が複数おり、対極をなしています。

アドマイヤリリーフ (フジキセキ×Danehill)
母系のDanehillCaerleonが欧州型のノーザンダンサー(ND)系です。
一方このレース自体の傾向という点でも、サンデーサイレンス(SS)系ダンチヒ(DZ)系ニジンスキー(NJ)系という配合からこなせる血統です。
レースぶりから、以前考えていたより思いのほか欧州要素が強く出ているようで、今回はその点で適性アップに期待します。

クラレントは母父がダンシングブレーヴで欧州色が強く、▲マイネルロブストは父のゼンノエルシドが欧州型であることに加え、母父が道悪得意のメジロライアンです。
このあたりは通常年の予想なら、あまり重い印は打てないところです。

◎11 アドマイヤリリーフ
○1 クラレント
▲12 マイネルロブスト
△13 10 15 8
次6 9

エネアドマデイラサンデーサイレンス(SS)系ヴァイスリージェント(VR)系の配合で、特に前者はブレイクランアウトの弟でもあり、例年ならむしろ積極的に買わなくてはいけない血統ですが、今年は上記の理由で二兎は追わずでいきます。
ジャスタウェイも母父がWild Againで母系の米国色が強く、サンデーサイレンス(SS)系×ヴァイスリージェント(VR)系が勝った前走のようなレースのほうが向いているとみます。
これらの無印は決め打ちなので一種の賭けですね。

別窓 | 重賞予想 | コメント:0 | トラックバック:1
201111191340
<<マイルCS・福島記念(11年)予想 | 血統適性blog | エリザベス女王杯・武蔵野S(11年)予想>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201111191518
【東京スポーツ杯2歳S】の予想。傾向がひと目でわかる便利な色分け表あります。 …

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].