fc2ブログ
フェアリーS(12年)展望
【フェアリーS】の血統データから傾向を分析します。

フェアリーSの血統データ(3年分)
フェアリーS



09年は前半1000m通過が60.9秒のスローペース、10・11年は同56.8秒・57.1秒のハイペースでした。


ペースが流れたここ2年は血統的に大きな特徴が出ています。

コスモネモシン・ダンスファンタジア・スピードリッパーはそれぞれサドラーズウェルズ(SW)系フェアリーキング(FK)系兄弟とサンデーサイレンス(SS)系を併せ持っていて、これが最重要の血統構成とみていいでしょう。

アプリコットフィズ・アドマイヤセプターに09年のグッデーコパはグレイソヴリン(GS)系サンデーサイレンス(SS)系を併せ持ち、この配合は次点です。

よって速い流れになれば欧州のスタミナ血統が優勢で、サンデーサイレンス(SS)系も持っていたいところです。

またジェルミナル・コスモネモシン・スピードリッパーに共通するのが、サンデーサイレンス(SS)系ボールドルーラー(BR)系を併せ持つ点です。
持続力増強配合で、中山芝重賞ではよく傾向が出ます。


逆に上位人気で敗退した馬を見ると、パールシャドウ・アドマイヤテンバは父がヴァイスリージェント(VR)系、イングリッドは母がWild Again系×ボールドルーラー(BR)系、エリザベスムーンも兄がリミットレスビッドと、総じて米国型の血やダート的な要素が多く見られます。
このタイプで走ったのは緩ペースだった09年のアイアムネオくらいで、ペースが上がれば苦しいはずです。


ペースは枠順が出てからじっくり考えますが、この展望では血統傾向が出やすい、ペースが流れる方向で各馬を見ていきます。

オメガハートランド (アグネスタキオン×エルコンドルパサー)
父がサンデーサイレンス(SS)系×ボールドルーラー(BR)系アグネスタキオン、母母父がグレイソヴリン(GS)系です。
鍵は母父エルコンドルパサーサドラーズウェルズ(SW)系の血が、深いところにある分影響力がどれほどかです。

シャンボールフィズ (キングカメハメハ×サンデーサイレンス)
アプリコットフィズの妹ですが、父がグレイソヴリン(GS)系からキングマンボ(KG)系に代わる分、適性は落ちるかと見ています。

ラシンティランテ (アグネスタキオン×エンドスウィープ)
クラフティワイフの一族は、サンデーサイレンス(SS)系の種牡馬が交配されると、ニューベリー・ダークメッセージ・スパイキュール・ケアレスウィスパー・ヒーローと、総じてダート色が強くなる傾向にあります。
当馬はアドマイヤキラメキが母でエンドスウィープがプラスされていて、さらにダート色が強まっている可能性もあります。
ペースが流れたら不安がある血統とみます。

ラミアプリマベーラ (トーセンダンス×フレンチグローリー)
サンデーサイレンス(SS)系×サドラーズウェルズ(SW)系です。
ただ過去の3頭と比べると血統的な格が落ちて、洗練されたところがないのがどうかです。

ルネッタアスール (ロージズインメイ×エリシオ)
母父がフェアリーキング(FK)系、祖母がコイントスの全姉でサンデーサイレンスの血も持っています。
深いところですがボールドルーラー(BR)系も持っています。

別窓 | 重賞展望 | コメント:0 | トラックバック:2
201201061735
<<シンザン記念(12年)展望 | 血統適性blog | 中山金杯・京都金杯(12年)回顧>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201201061834
【フェアリーS】血統傾向。過去3年の1&#65374;3着馬の血統・今年の登録馬の血統を掲載した色分け血統表は知識不要で超便利!!重要な血統要素が客観的にわかる血統馬券術「血統プライ ... …

 
201201080130
◆フェアリーS過去3年の前走距離分析         複勝率 複回収率 延長[0.1.0.16]  5.9%  20% 同距[2.2.1.18]  21.7%  39% 短縮[1.0.2.5]  37.5%  228% 延長馬は1頭はサフラン賞3着 出走馬17頭中5番人気が1頭、他は7番人気以下 同距離馬5頭中3頭?... …
2012-01-08 Sun 01:30 やまちゃんの競馬習慣

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].