【シンザン記念】・【フェアリーS】の回顧です。
![]() 【シンザン記念】 予想はこちらでした。 ◎ マコトリヴァーサル ⇒ 10着(13人気) 見所なく見当違いでした。 ○ グラーネ ⇒ 12着(4人気) 出遅れが致命的でしたが、難しい馬というのを承知の上だったので仕方ありません。 勝った△ジェンティルドンナは開催傾向のダンチヒ(DZ)系が大きかったようです。 ただ姉が敗れた昨年とはメンバーレベルが違った感もあります。 2・3着馬の好走要因など、まだはっきり整理できていません。 今後しっかりした反省と考察が必要ですね。 【フェアリーS】 予想はこちらでした。 ◎ ルネッタアスール ⇒ 13着(12人気) ペースは流れませんでしたが、最後は脚が上がっているので言い訳できませんね。 勝った△トーセンベニザクラ、3着の△ダイワミストレスはともに父がダイワメジャー、母父がホワイトマズルでした。 欧州要素重視ならホワイトマズルのリファール(LP)系は評価しないといけないのですが、このコースの重賞であまり結果が出ていなかったので推しきれませんでした。(勝ち馬は印上は3番手ではありましたが) ここから入れていれば、2頭セットで買えただけに失敗でした。 ペースは期待に反して流れませんでしたが、レース条件的には元来3歳牝馬に厳しいためか、それでも欧州スタミナ血統が来るようです。 2着の無印マイネエポナはペースと枠が向いた印象ですが。 レーススタンスはつかめていると思うので、来年は当てたいです。 【月曜京都11R 淀短距離S】 芝1200m 予想はこちらでした。 ◎ シセイカグヤ ⇒ 13着(9人気) 前が止まらなかったにせよ見所がなく、見込み違いでした。 【月曜中山12R】 芝2000m 予想はこちらでした。 馬連2140円(△◎)的中 ◎ モビール ⇒ 2着(4人気) 1着固定の馬券が多かったので、勝利が欲しかったです。 スローで前残りとなり、良かったのやら悪かったのやらという印象です。 今週の重賞は見所なしの予想で失礼しました。 来週は京成杯と日経新春杯です。 最近の中山芝はスローが多く、京成杯もペースが鍵になりそうです。 血統傾向的には面白いレースだと思っているので、しっかり分析したいと思います。 |
||
![]() |
||
201201091820 |
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].