fc2ブログ
京都記念(12年)予想 ◎リッツィースター
【京都記念】の予想です。

展望はこちら
開催傾向分析はこちら

展望ポイント
『重要性を増す瞬発力要素』



リッツィースター (スターオブコジーン×ノーザンテースト)
父のグレイソヴリン(GS)系はこのレースに相性がよく、母父ノーザンテーストの配合ではエモシオン・ナリタセンチュリーが勝利しています。
この配合はインターユニーク・タスカータソルテなど、京都外回り中長距離重賞で結果を残しています。
近年は以前ほど結果出ていない配合で、団子状態からの瞬発力勝負になったら厳しい持続力タイプですが、ノーマークで逃げ先行なら血統的には馬鹿にできません。
京都外回りは09年のエリザベス女王杯のようなことが比較的起こりやすいコースで、そのとき穴をあけた1・2着馬も先行型でグレイソヴリン(GS)系を持っていました。
もちろん今年はメンバーが揃っていて、かなり恵まれた上で馬体が絞れていればですが、それなりの楽しみはあるとみます。

トーセンラー (ディープインパクト×Lycius)
サンデーサイレンス(SS)系欧州型ノーザンダンサー(ND)系を併せ持つ配合が過去好走しています。
当馬は父がサンデーサイレンス×リファール(LP)系、母母父がサドラーズウェルズ(SW)系です。
母父がミスタープロスペクター(MP)系で、瞬発力要素も補完されています。
素直に入るならここからで、馬券上も重視します。

ゲシュタルト・△トレイルブレイザーは対抗馬と似た配合です。

ヒルノダムールは欧州色が濃いため、昨年のようにスローでは勝ちきるまでは難しいとみます。

ウインバリアシオン・△ダークシャドウは母系の米国色が強く、ダート色があまり求められないこの条件でどうかという点はあります。
ただスローならそのリスクは緩和されるでしょうし、無視はできませんね。

◎ 2 リッツィースター
○ 4 トーセンラー
▲ 6 ゲシュタルト
△ 3 9 1 7

<買い目>
単勝 ◎/○
複勝 ◎
馬単 ○→▲△
ワイド ◎-○▲△

「血統COMBI馬券」
サンデーサイレンス(SS)系×ミスタープロスペクター(MP)系+母母父が欧州型ノーザンダンサー(ND)系
馬連 3 4 6 (ボックス)
ワイド 3 4 6 (ボックス)
3連複 3-4-6

☆今開催の同コースでは、1・2着馬の同系決着が多く出ています。



ぜひ応援クリックをお願いいたします!


競馬 ブログランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

別窓 | 重賞予想 | コメント:0 | トラックバック:8
201202120020
<<2/12(12年)日曜日 平場・特別予想 | 血統適性blog | 共同通信杯(12年)予想 ◎ジャングルクルーズ>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201202120034
◆過去のラップ 2007年 38.6-38.2-24.8-35.6 2.17.2 63.7(60.4-47.6) 5番手 上がり3F35.1 稍重 (13.1-12.1-13.4-12.6-12.5-13.1-12.8-12.0-11.6-11.4-12.6) アドマイヤムーン 2008年 36.7-37.6-24.0-35.3 2.13.6 61.7(59.3-47.0) 10番手 上がり3F33.9 良 (12.9... …
2012-02-12 Sun 00:34 やまちゃんの競馬習慣

 
201202120843
【京都記念】の予想。傾向がひと目でわかる便利な色分け表あります。 …

 
201202120853
中2週で同条件戦となるAJCCと京都記念。連続で同条件戦となるきさらぎ賞と共同通信杯。 それぞれ揃えてやる理由があるんでしょうね。 後者はクラシックに向けた東西選抜競走の意があるのでしょうが、前者は... …
2012-02-12 Sun 08:53 CW馬なりにて歩む

 
201202120933
『京都芝中距離重賞に変化が!?』▼レース質 瞬発力&amp;スタミナ◎トレイルブレイザー(ゼンノロブロイ×フォーティナイナー)展望で書いたように、京都記念はここ2年レース上がりが34秒台を記録しているように、スタミナ要素が薄れ瞬発力要素が強くなっています。距離は... …

 
201202120956
東京11レース 第46回共同通信杯 ◎ディープブリランテ 〇ゴールドシップ ▲コスモオオゾラ △スピルバーグ・エネアド 見解 皐月賞・日本ダービー・HNKマイルカップを占う重要な一戦。注目は東京スポーツ杯◎ディープブリランテ、重賞2着2回の〇ゴールドシップの走りに… …

 
201202121103
少頭数ながら面白いメンバーが揃った京都記念。 本命は武豊騎手騎乗の◎トレイルブレイザー。昨秋からじわじわと力をつけてきており、アルゼンチン共和国杯で初重賞制覇、JCでも4着と好走。このメンバーでも... …
2012-02-12 Sun 11:03 My Sweet KEIBA

 
201202121115
Follow @stagesilence 展開的には、和田リッツイースターか浜中スイートマトルーフがハナか? 和田が行くようであれば単騎大逃げが予想され、その後に浜中が続き、2頭とも格下馬ということで思い切っていくだろう。 小頭数の割に縦長の展開となりそうで、仕掛けどころ?... …
2012-02-12 Sun 11:15 Please Don't Leave Me

 
201202121212
◎ゲシュタルト2勝馬ゲシュタルトの一発はないか?舞台がG1ならともかく。今回は季節外れのG2。有力どころは皆休み明け。それならば。近走充実著しい(と私が勝手に思ってい ... …
2012-02-12 Sun 12:12 絶望の果て

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].