fc2ブログ
アーリントンC(09年)展望
【アーリントンC】展望
過去のアーリントンCの血統データから、好走血統を見ていきます。
アーリントンC

改修前と後では、傾向に変化が見られるので改修後のみを対象にしています。
2年間のみのデータなので全体像を把握するのは難しいですが、改修前と比べてパワー・底力が要求されるレースに変化してきていると思います。

ここ2年の馬券圏内は父系がグレイソヴリン(GS)系ロベルト(RO)系リファール(LP)系などスタミナもあるタイプが多く、母系はそれを和らげるスピードも持ち合わせている印象です。脚質的には前有利でダート的に前につけて押していけるようなタイプがいいでしょう。
ダートもこなせそうなターントゥー(TT)系の血を父か母父に持っているということも当レースのポイントです。昨年人気で敗退したポルトフィーノ・アポロドルチェはTT系の血を持たない馬でした。今年は意外と該当馬が少ないので、鍵になりそうです。
また人気馬の出走は多くないものの、連に絡んでいない父サンデーサイレンス(SS)系ターントゥー(TT)系ですが、上記のポイントからあまり重視は出来ません。

ホッコータキオンの回避でさらに注目を集めるスーニは芝適性が血統的にどうなのか?というのは多くの方が気になる点でしょう。ヴァイスリージェント(VR)系は有名な芝・ダート兼用血統であり、スーニの父ソトはデヒアの子供で日本で走っている産駒はこの馬のみで判断しづらいですが、デヒア産駒の賞金上位馬は芝馬が多く、走っても不思議はないと思います。母父リボー(RI)系も不気味ではあります。ただ人気を集めるでしょうし馬券的妙味は薄いですね。VR系の芝・ダート変わりは、一方で成績が出なくて人気薄のときにおいしいものですから。相手には入れざるを得ないですが。


1日1回応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

別窓 | 重賞展望 | コメント:0 | トラックバック:5
200902270156
<<阪急杯(09年)展望 | 血統適性blog | 中山記念(09年)展望>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
200902271040
今週から始まる【阪神開催】 昨年の同開催開幕週の結果をまとめました。【アーリントンC】阪神芝・外1600mと【阪急杯】阪神芝1400mの参考にもなります。「系統色分け表」はこちらです。 …

 
200902271041
【アーリントンC】過去5年の1~3着馬の血統・レース内容から注目馬を探します。今年の登録全馬の血統も掲載。色分け血統表は知識不要で超便利!! …

 
200902271241
来週からトライアルが始まりますので王道というよりも裏路線的なイメージが強いアーリントンC。今年は特に弥生賞に面子が揃いそうなので尚更でしょうか。しかし裏路線なイメージとは逆にタニノギムレット、ディープスカイのダービー馬2頭、NHKマイルC優勝のウインク... …
2009-02-27 Fri 12:41 ニュータイプ的競馬

 
200902271800
アーリントンCの過去5年の成績から傾向を復習します。 …

 
200902271801
2月28日に阪神競馬場で行われるアーリントンカップ。 そのアーリントンカップの登録馬と阪神芝1600m外の種牡馬成績です。 …

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].