fc2ブログ
フェブラリーS(12年)予想 ◎ダノンカモン
【フェブラリーS】の予想です。

展望その1はこちら
展望その2はこちら

展望ポイント
『ダート重賞の米国型or日本型血統分類』
『フェブラリーSのレース分類』
『米国型or日本型分類による全馬血統分析』



まず展望で保留とした今年のレース型の判断からです。
展望でふれた全体時計による判別はペース次第で不確定要素があるため、今年は今の馬場で出ている傾向を根拠にすることにしました。
土曜の同コースで人気より大きく着順を上げた血を見ると、ヴァイスリージェント(VR)系が2頭、ボールドルーラー(BR)系が2頭、テディ(TD)系が1頭でした。
これらは特に米国色が強い系統です。
米国型になった一昨年も同様の開催傾向が出ていたため、今年は米国型レースになるとみます。

ダノンカモン (シンボリクリスエス×Ogygian)
父のシンボリクリスエスロベルト(RO)系ですが、自身の母父であるボールドルーラー(BR)系の影響が強く出ています。
母父もテディ(TD)系で今の馬場に合います。
祖母が米G1を制しており、過去の米国型好走馬が満たしていた、母系の米国ダート実績もあります。
昨年のこのレースは日本型のなか4着で、今年のレースが米国型になれば適性の跳ね上げが見込めます。
今の馬場を味方にして、昨年の南部杯よりさらに米国色が増せば、逆転まであるとみます。

テスタマッタ (Tapit×Concern)
ボールドルーラー(BR)系×Broad Brush系です。
こちらも祖母が米G1を制しており、母系の米国ダート実績も充分です。
折り合い面の不安から大外枠がどうかですが、一昨年の本命に続いて重い印を打つだけの適性を持っています。

ヤマニンキングリー (アグネスデジタル×サンデーサイレンス)
父はミスタープロスペクター(MP)系でこのレースの覇者のアグネスデジタルです。
母母父にボールドルーラー(BR)系を持ち、祖母はエクリプス賞最優秀3歳牝馬と、元々は米国ダートで実績のある牝系です。
厳しい流れの米国型レースになった際に、ダートでのペース経験がないのがどうかですが、キャリアが浅い分未知の魅力もあります。

ヒラボクワイルド (ワイルドラッシュ×Seattle Slew)
ワイルドラッシュ×ボールドルーラー(BR)系で、母母父がStorm Catと、完全な米国型です。
祖母も米G1勝ち馬です。

トランセンド (ワイルドラッシュ×トニービン)
4代母がSwapsの全妹で、米国ダート実績が充分です。
昨年は日本型のこのレースを制しており、抜けた実力を持っています。
ただ当馬は母父のトニービンの影響か、日本型レースでもある程度の力を発揮できています。
よって昨年よりペースが上がって、今回想定する米国要素に特化したレース質になった場合、印上位の米国血統で固められた馬に上を行かれるか、というのが粗を探すならの考えです。

ケイアイテンジン (アグネスデジタル×フォーティナイナー)
父と母父がミスタープロスペクター(MP)系で、母系が米国出身です。
祖母ハイエストソサエティーは半兄弟に米国G1馬が2頭おり、牝系の米国実績も充分です。
米国型レースの10年フェブラリーSは離されたものの4着で、距離もマイルまでなら問題ないとみます。

◎ 11 ダノンカモン
○ 16 テスタマッタ
▲ 7 ヤマニンキングリー
△ 5 15 6

<買い目>
単勝 ◎
複勝 ○
馬連 ◎-○▲△/○-▲△
馬単 ◎→○▲△
ワイド ◎○▲ (ボックス)
3連複 ◎○-▲△
3連単 ◎○→◎○▲△→◎○▲△

----------------------------------------------------------

日本型のワンダーアキュートエスポワールシチーシルクフォーチュンは軽視します。
その他の馬も含めて、詳しくは展望その2の全馬分析をご参照ください。



ぜひ応援クリックをお願いいたします!


競馬 ブログランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

別窓 | 重賞予想 | コメント:0 | トラックバック:22
201202190412
<<12年2回京都血統データ(4週) | 血統適性blog | 2/19(12年)日曜日 平場・特別予想>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201202190516
今回はかなり悩みました。本命は◎トウショウカズンレースの主導権をどの馬が握るのかはわかりませんが。おそらくトランセンドは前につけようとするでしょう。トランセンドを先に ... …

 
201202190523
東京11レース 第29回フェブラリーステークス ◎トランセンド 〇ワンダーアキュート ▲エスポワールシチー △ダノンカモン・ヤマニンキングリー・ライブコンサート 見解 さすがに◎トランセンドには逆らえない。実際に、昨年のフェブラリーSと南部杯で勝っているのだか… …

 
201202190622
 今回のダウジングでの競馬予想は フェブラリーSを予想してみたいと思います。 トラックバックはご自由にお願いします。 追加トラックバック先です SEABLOGスポーツ stay_gold.com ボルジャノン厩舎 …
2012-02-19 Sun 06:22 御気楽猫生活2

 
201202190627
いつもの事ですがメインのブログの予想からもれたところでスマイルジャックの単勝+複勝。それから応援馬券と言う事でナイキマドリードの単勝+複勝も。 …
2012-02-19 Sun 06:27 お気楽猫(仮)

 
201202190739
芝並みの上がりの脚を持つ、 シルクフォーチュンを本命に推します。 JCダートでハナを藤田伸二トランセンドに譲り、 3着に終わったエスポワールシチー。 エスポは今回テン乗りの武豊。 ハナを競い合うようだと、追い込み馬シルクが浮上の図。 それと、 「これまでの中… …
2012-02-19 Sun 07:39 テレビ遺憾の意

 
201202190746
 明日のフェブラリーSですが、現地観戦してきます。  フェブラリーS自体は2年ぶりの競馬場での観戦となりますが、その時勝ったエスポワールシチーが今回も出走。現「王者」ともいえるトランセンドから覇... …
2012-02-19 Sun 07:46 Ali della liberta (in Stadio)

 
201202190832
G1 東京11R 【第29回 フェブラリーステークス】 ダ1600m ◎ 15 トランセンド ○ ... …
2012-02-19 Sun 08:32 Uma-Dra

 
201202190832
<うまのり指数> ① 9エスポワールシチー 167 ②15トランセンド 153 ③11ダノンカモン 146 ④ 3シルクフォーチュン 142 ⑤14トウショウカズン 139 ⑥10ワンダーアキュート ... …
2012-02-19 Sun 08:32 万馬券への道

 
201202190838
【フェブラリーS】の予想。傾向がひと目でわかる便利な色分け表あります。 …

 
201202190845
 土曜の東京10Rに行われたヒヤシンスS、今週のメインのフェブラリーSと同じ舞台で行われたレースですが、ゴール前は悶絶モノでした。  直線半ばで◎トミケンユークアイに並びかける○フリートストリート... …
2012-02-19 Sun 08:45 龍ぱぱログ

 
201202190852
好勝負必至 …

 
201202190902
 第29回 フェブラリーステークス  東京1600M、ダート・左、4歳以上、オープン、定量 ◎トランセンド 力は一枚も二枚も上 昨年の勝ち馬で2連覇を狙っているはず。一昨年から11戦、一昨年4月のアンタレスS(京都ダート1800)で8着した以外は、すべてのレ... …

 
201202190911
交流重賞の賞金ハンター(失礼)スマートファルコンに、ドバイWC(3/31 UAEメイダンAW2000)の招待状が届きました。 英国ブックメーカーはG1を8勝している豪州馬ソーユーシンクに次ぐ2番人気になっているとか... …
2012-02-19 Sun 09:11 CW馬なりにて歩む

 
201202190926
[AD]無料会員になるだけで全レース予想が見放題! フェブラリーSの予想 [フェブラリーSデータまとめ] ◎1番人気 (8-0-1-1) △10番人気以下 (0-0-1-67) ×単勝50倍以上 (0-0-0-55) ×前走4番人気以下 ... …
2012-02-19 Sun 09:26 激走!データ競馬ブログ

 
201202190934
予想 ◎エスポワールシチー ○トランセンド ▲ワンダーアキュート ☆ダノンカモン △シルクフォーチュン トランセンドが圧倒的な1番人気になってますが、武豊騎手騎乗のエスポワールシチーに期待してみます。 2011年はJRAでのG1勝利はありませんでしたが、主戦の佐… …
2012-02-19 Sun 09:34 TORACCHO'S ROOM E-Package

 
201202191002
豊マジック・・エスポが後続完封だ …
2012-02-19 Sun 10:02 浪花のクマさん 穴馬券

 
201202191035
◎ダノンカモン ○トランセンド ★トウショウカズン △シルクフォーチュン △エスポワールシチー △テスタマッタ …
2012-02-19 Sun 10:35 attractive place!!

 
201202191122
2012年初のG1予想。 ◎〔13〕グランプリボス ○〔15〕トランセンド ▲〔11〕ダノンカモン △〔9〕エスポワールシチー △〔10〕ワンダーアキュート △〔16〕テスタ ... …

 
201202191158
中枠に入った事だし、芝からのスタートなら、豊さんに乗り替わったエスポワールシチーの方が速く、恐らくハナはこれで決まるのかな? ハナを奪えなかった時のトランセセンドはどうなのか?前にも書きましたが、壊れやすいガラスのチャンプとはワケが違う勝負根性だと思い?... …

 
201202191224
2/19 東京11R フェブラリーステークス(G1) ◎15トランセンド(84) ○10ワンダーアキュート(77) ▲16テスタマッタ(59) △9エスポワールシチー(67) ※カッコ内はコンピ指数 3連複フォーメーション 15-10,16,9-3,11,13,7,14,2,6,?... …

 
201202191249
ケイアイドウソジンのことはさっさと忘れて今年の中央初G&#8544;を楽しみましょう! フェブラリーSです。データ 本番はドバイだと思いますので、ここは輸送も頭に入れた余裕残し ... …
2012-02-19 Sun 12:49 ニュータイプ的競馬

 
201202191532
◆過去のラップ 2007年 34.6-24.3-35.9 1.34.8 58.9(46.6-48.2) 10番手 上がり3F35.0 不良 (12.4-10.6-11.6-12.0-12.3-12.0-11.5-12.4) サンライズバッカス 2008年 34.8-24.3-36.2 1.35.3 59.1(46.7-48.6) 3番手 上がり3F35.9 良 (12.4-10.9-11.5-11.9-12.4-12... …
2012-02-19 Sun 15:32 やまちゃんの競馬習慣

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].