![]() 素直に例年の傾向から入れば、欧州型のノーザンダンサー(ND)系かナスルーラ(NL)系を併せ持つサンデーサイレンス(SS)系重視です。 しかし開催傾向分析でふれたように、今年は馬場状態が例年と異なる印象で、土曜の結果を見た後もそれは変わりませんでした。 ポイントは父サンデーサイレンス(SS)系の圏内が通常より少なく、ミスタープロスペクター(MP)系を持った好走馬が多いことです。 サンデーサイレンス(SS)系が持つ瞬発力より、ミスタープロスペクター(MP)系の馬力が生きる馬場とみます。 ◎ サイレントサタデー (シンボリクリスエス×サンデーサイレンス) 父のシンボリクリスエスはパワータイプのロベルト(RO)系で、09年に産駒のミッキーペトラが2着しています。 当馬は母母父がミスタープロスペクター(MP)系で、この血を併せ持つ点で2頭は共通点があります。 ○メイショウカドマツはサンデーサイレンス(SS)系×ロベルト(RO)系で、母母父がミスタープロスペクター(MP)系と、本命馬と似た血統構成です。 ▲アーカイブは開催傾向分析で注目したファピアノ(FP)系を母父に持ちます。 ◎ 14 サイレントサタデー ○ 1 メイショウカドマツ ▲ 7 アーカイブ <買い目> 単勝 ◎/▲ 複勝 ◎ 馬連 ◎-○▲ ワイド ◎○▲ (ボックス) -------------------------------------------------------- ストレートに入ると、アダムスピーク・フェノーメノの1・2人気馬を重視せざるを得ないという期待値的な観点もあり、今年はかなり変則的な予想になりました。 両方のグループを買っても仕方ないので、過去の傾向に当てはまる馬のほうは敢えて印を打ちません。 先行型が揃いましたが、速すぎないペースで差しタイプの人気上位馬が牽制し合い、本命対抗の先行勢を可愛がってくれればですね。 ぜひ応援クリックをお願いいたします! ![]() 競馬 ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 |
||
![]() |
||
201203040022 |
![]() |
![]() |
|
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].