![]() 『開催傾向重視』 今開催の中山芝重賞は、度々ふれている特殊な馬場状態が原因か、重賞傾向の反映される度合いが低いレースが続いています。 通常は重賞傾向を重視するのが基本ですが、今年に限っては今の馬場で走っている開催傾向を狙ったほうがよさそうです。 よって今回の展望は、いつもは開催傾向分析で取り上げる中山芝1800mの成績を参考に分析していきます。 中山芝1800mの血統データ(2回1-2週) ![]() ・1800mではサンデーサイレンス(SS)系とミスタープロスペクター(MP)系を併せ持つ馬が4連勝中。 ・1800mの連対馬10頭はすべて6番枠より内という枠の内外差。 ・他距離では、サンデーサイレンス(SS)系を介さないヘイロー(HL)系、ヴァイスリージェント(VR)系、ネイティヴダンサー(NA)系が好走しており注意。 例年は欧州型血統が走りやすい開催ですが、今年は米国型血統が優勢です。 このレースは日曜開催で土曜に傾向の確認が出来るので、現段階ではあまり固め過ぎないように、ここまでにしておきます。 注目馬についても枠が決まっていないと難しいので、今回の展望では割愛します。 当週の傾向次第で臨機応変に狙っていければと思います。 ぜひ応援クリックをお願いいたします! ![]() 競馬 ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 |
||
![]() |
||
201203071600 |
![]() |
![]() |
|
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].