【09年2・3回中山血統データ】
閲覧・ダウンロードは
こちら(無料です)詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。
では馬券の鍵となるポイント解説をしていきます。
<芝>
T1600mでは父か母父に
ヴァイスリージェント(VR)系の血を持つ馬が2頭出走しともに好走しました(4人1着、9人2着)。中山の冬開催の芝は、1200mでダート指向、1800m以上で芝指向、1600mで中間指向という傾向が多いのですが、今開催もそのような馬場傾向です。
T2000mでは、
リファール(LP)系×
ターントゥ(TT)系という配合が2頭出走し2勝しました(7人1着、6人1着)。1回東京のT2000でも2週目に記録された傾向で、中距離の瞬間傾向として注目です。また、
LP系は春先に他の系より早めに元気になって激走を多数出すことで有名ですが、その中でも
コマンダーインチーフ産駒が特注です。先週は中山と小倉で人気薄が3勝しました。単複のベタ買いで儲かる公算です。
T2200mでは
タニノギムレット産駒が2勝しています。ギム産駒の中でも、ジリ脚タイプの馬に特に相性がいいようです。勝った2頭は、東京や中京の瞬発力優勢の馬場で負け、中山のパワー優先の馬場で好走していました。
<ダート>
D1200mでは
ミスプロ(MP)系×
ノーザンダンサー(ND)系の配合が、9頭出走し3勝、2着2回と大活躍でした。4人1着、11人2着、7人2着と激走3頭を含むのでかなりよいです。昨年4回開催でも序盤に出た傾向で、凍結防止剤を撒かない馬場で注目です。個人的には日曜3Rを勝負レースとし、7人2着馬と5人5着馬の馬連ワイドを厚く買ったのですが、5着馬が痛恨の出遅れ。まともなら3着確実で、40倍超のワイドがふっとびました。
D1800mでは、
ティンバーカントリー(WD系)産駒、
ワイルドラッシュ(NC系)産駒、
グレイソヴリン(GS)系×
MP系配合が2頭ずつ好走を出しています。GS×MP系は前開催でも瞬間傾向として出ましたが、最近ダートで好走の目立つ配合です。ワイルドラッシュは異系の穴血統。ダート中距離での一発、芝での意外性の一発と、とにかく単勝の期待値の高い種牡馬です。
1日1回応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓