fc2ブログ
オーシャンS(09年)展望
【オーシャンS】展望
過去のオーシャンSの血統データから、好走血統を見ていきます。
オーシャンS
中山コースの芝1200mは、1200mの番組の多いローカル競馬場と比べると、血統的適性の趣を異にします。特に直前平坦の中京・小倉・京都・函館・札幌との違いが明白で、サンデー(SS)系のスプリンターの適性が低いです。直線の急坂と、外回りコースが生み出す「スピードの乗り」が原因で、ダート短距離指向の馬の好走が目立ちます。実際に、1600万下以上の中山D1200の激流で結果を残している馬が複数激走しています(01年9人1着;キーゴールド9人1着、04年9人1着・05年5人1着;シルキーラグーン、07年10人2着;サチノスウィーティ、07年11人3着;シルヴァーゼット、中山D1200未経験だが高崎出身のタマルファイターが00年12人2着・02年10人3着)。

直前平坦のコースと趣を異にしますので、当重賞の前後の各馬の成績も興味深いです。前走京都T1200m施行のGⅢシルクロードS組は、馬券になった馬の敗退と、敗退した馬の激走が目立ちます。また、当重賞で馬券になった馬は、次走中京T1200m施行のGⅠ高松宮記念で敗退し、当重賞で敗退した馬が高松宮記念で巻き返しています。

また、血統的に複数の好走馬を出しているのは、父ネヴァーベンド(NB)系と、ノーザンテースト(NT)です。一昔前の日本の主要GⅠ血統で、新興のSS勢力を凌いでいます。
特にNTは分母も多いですが、爆発力があります。当重賞を2勝しているネイティヴハートは、06年には14人気で勝っていますし、昨年の7人気1着・12人気2着馬の母母父はNTでした。昨年などはNTNTNBの1,2,3着で決まりました。

最後に、キンシャサノキセキの適性についてですが、なかなかよさそうです。高松宮記念2着、函館スプリント1着馬ですから、最初の考察と矛盾するのですが、T1200mのGⅠ・GⅡで連対している実績馬は崩れません。配合的に昨年のプレミアムボックスと近いですし、フジキセキ母父セントサイモン系ならダート指向への適性もありますから、死角はちょっと見当たりません。抽選をクリアすれば(現在33位)、テンイムホウに◎を打ちたかったのですが。母母父NTで、中山T1200mでは人気薄で2勝しています。


1日1回応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
別窓 | 重賞展望 | コメント:0 | トラックバック:5
200903051433
<<チューリップ賞(09年)◎ブエナビスタ | 血統適性blog | チューリップ賞(09年)展望>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
200903051623
【オーシャンS】過去5年の1~3着馬の血統・レース内容から注目馬を探します。今年の登録全馬の血統も掲載。色分け血統表は知識不要で超便利!! …

 
200903051738
3月7日に中山競馬場で行われるオーシャンS。 …

 
200903052125
今週の土曜日におこなわれる、中央競馬の注目のオーシャンS(G3・中山芝1200m)を把握したいと思います。……… …
2009-03-05 Thu 21:25 競馬SevenDays

 
200903060203
中山11R G?オーシャンステークス 当ブログや予想方法についてはこちら …

 
200903060458
オーシャンSの出走馬 オーシャンSの出走馬 アイルラヴァゲイン 牡7 56 津村明秀 オーシャンS勝ち。スプリンターズS3着、NHKマイルC3着、クリスタルC3着、シルクロードS3着など。連対距離は1200~1400m。昨秋は京成杯AH13着、福島民友C1着、京阪杯10着、尾張S5着、シルク .... …
2009-03-06 Fri 04:58 馬ゲバ

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].