【チューリップ賞】予想
展望はこちら 展望のポイントは ・過去2年は上がりの速い瞬発力が要求されるレースになっているので、サンデーサイレンス(SS)系の血が入っていることが重要 ・先週の同コースでスペシャルウィーク(SP)×欧州型ノーザンダンサー(ND)系がワンツー でした。 ![]() ◎はポイントとなる2つの血統的要素を満たし、逆らえません。兄弟の戦績からも3歳春の段階での完成度は極めて高く、トライアルにも強い血統です。不安点をあげるなら、安藤勝騎手はトライアルはトライアルなりの試す競馬をする騎手なので勝利を最優先としないことと、初めての道悪くらいでしょう。しかし相手の項でもふれますが、他に穴馬が見当たらないことと、父スペシャルウィーク産駒の特徴から道悪もそれほど気にならないのではと思います。 ○▲も同じ父SS系で、人気ですが特に減点要素が見当たりません。 ここ2年とサンプルは少ないですが、改修後の血統データからはクラシックでも勝負になるような血統ではないと厳しい印象です。今回の出走馬ではこの条件に引っ掛かる馬も多く、穴馬を探しましたが見つかりませんでした。 カウアイレーンはアーリントンCに出ていれば有力視していたと思います。またこれは大した理由ではないですが、父キングマンボ(KG)系は日本では牡馬優勢の血統で、キングマンボ・エルコンドルパサー・キングカメハメハと賞金上位十傑は全て牡馬というデータがあります。 春になるとと走り出すと言われるリファール(LP)系で、先週多くの激走馬を出していた父コマンダーインチーフ系のイナズマアマリリスも考えましたが、上がりの速い当レースでは厳しい印象です。母父SSのルージュバンブーも同様です。重以上なら可能性は出てくると思いますが、稍重までなら難しいでしょう。 人気通りの印ですが、強い血統傾向というわけではなく勝負になる相手が見当たらない結果です。正直「見るレース」だと思います。 ◎5ブエナビスタ ○3ブロードストリート ▲4ジェルミナル 1日1回応援クリックお願いいたします。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() |
||
![]() |
||
200903061134 |
![]() |
![]() |
|
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].