|
◎ サトノパンサー (キングカメハメハ×サンデーサイレンス) 逃げ馬不在でペースは平均からスロー寄りを想定する。 条件変更初年度だが、阪神芝1800mはハイペースを除いて瞬発力が必須で、同時期に行われていた鳴尾記念を中心に、上がりが速い展開になった重賞を参考にする。 加えて阪神芝の特徴から軽くキレるタイプより、パワー血統を持ち馬力で瞬発力を発揮するタイプがベター。 父のキングカメハメハ、母父のサンデーサイレンスはともに瞬発力のある血統で、この組み合わせの配合はゴールデンチケット・ミッキードリーム・ベルシャザールが当該コースの重賞で好走している。 当馬は母がサンデーサイレンス~ストームキャット~リボー系の配合で、これは昨年の鳴尾記念2着のショウナンマイティと同じ。 サンデーサイレンスとストームキャットを併せ持つ配合ではトレンドハンター・ステラロッサ。 サンデーサイレンスとリボー系ではハイアーゲーム・ディープスカイ・レッドデイヴィスといった好走馬がいる。 この2系統はパワー溢れる血統で、サンデーサイレンスの軽い瞬発力に馬力を補填している。 使い詰めの点がどうかだが、血統的にはベスト条件のはずで、力を出せる状態なら。
◎ 12 サトノパンサー ○ 7 リルダヴァル ▲ 2 ミッキードリーム △ 8 シルクアーネスト 次 10 フレールジャック 次 15 ヒストリカル
<買い目> 単勝 ◎ 馬連 ◎-○▲△/▲-△ 馬単 ◎→○▲△次 ワイド ◎▲△(BOX) 3連複 ◎○-▲△/◎▲-△ 3連単 ◎○→◎○▲△→◎○▲△次
|
|
|
|
201212081438 |
|
|
|
|
201212081449 |
◆過去5年鳴尾記念のラップ 2007年 35.9-37.4-34.2 1.47.5 61.0(48.5-46.5) 3番手 上がり3F34.0 良 (12.9-11.6-11.4-12.6-12.5-12.3-11.4-11.1-11.7) ハイアーゲーム 2008年 34.2-35.8-36.0 1.46.0 58.1(46.1-47.9) 9番手 上 … |
|
|
|
|
|
TRACKBACK |