【カペラステークス展望その2】
中山ダート1200mの唯一の重賞であったガーネットステークス、およびOP特別の傾向から、カペラステークスの狙いは、<芝ダート兼用の(できれば芝重賞での馬券圏内経験のある)馬>ということでした。 展望その1はこちら 該当する推奨馬は、ウエスタンビーナス。2歳時に芝GⅢフェアリーSで2着(クビ)、その後も、芝GⅢファルコンS4着(0.2差)、芝GⅢCBC賞4着(0.4差)と好走経験があり、前走も芝GⅢ京阪杯で4着(0.2差)でした。芝重賞でも馬券候補に挙がるスピードとパワーを兼ね備えた馬で、中山ダート1200mの上級条件で好走できる素地を持っています。 また、当馬は、過去中山ダート1200mでは2年前に1600万下のアクアラインSで14人気3着と激走した実績を持ち、このときは重馬場でした。今週日曜の天候(予報は雨)にも合致します。 そして、先週土曜が稍重馬場で開催された、湿馬場だったのですが、このときにボストンハーバー産駒が2頭、5人気2着、11人気2着と激走しました。ウエスタンビーナスもボストンハーバー産駒で、先週土曜の湿馬場の傾向と今週日曜の湿馬場の傾向がリンクすれば、非常に有力な1頭です。 その他の有力馬として期待しているのは、順に、チョウカイシャトル、カルナバリート、リミッドレスビッドです。 なお、ダイワエンパイアは中山ダート1200mで2連勝、実績からも1番人気が見込まれますが、ヴァイスリージェント(VR)系の中山ダート1200mの上級条件の相性はそれほどよくありません。下級条件ならば、当馬の2連勝のように完勝する馬も多いのですが、上級条件ではカモになる可能性があります。実際、07年のガーネットSでは、サンアディユ(フレンンチデピュティ産駒)がダート3連勝で臨んで殿負けを喫しています。度胸満点の「消し」で勝負したいところ。 なお、ダートは、天候が安定していても、時に傾向が激変することもあり、非常にデリケートなものです。カペラSの直近に組まれているダート1200mは第8レース(日曜13時35分発走)、このレースを見た上で、最後の見解(主に○▲△をどの馬に打つか)を日曜14時過ぎにアップしたいと思いますので、どうぞお楽しみに。 1日1回応援クリックお願いいたします。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() |
||
![]() |
||
200812112359 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].