【阪神大賞典】回顧
予想は
こちらでした。
◎ヒカルカザブエが6人気で2着と健闘、○アサクサキングスが勝利し、3連単を的中させることが出来ました。
◎ヒカルカザブエは
グレイソヴリン(GS)系×
サンデーサイレンスの配合で05年に6人気で勝利したマイソールサウンドと同配合ということで推奨でした(困ったときの
母父SSの効果かもしれませんが)。激走配合は確実性は低いですが、はまったときに見返りが大きいので重視しています。
次走は天皇賞(春)になるかと思いますが、当レースで好成績を残す逆配合の
サンデーサイレンス(SS)系×
グレイソヴリン(GS)系も含めて天皇賞(春)ではパフォーマンスを落とすので、おそらく買わないと思います。この配合は菊花賞や天皇賞(春)では良くないですが、阪神大賞典だけいいようですね。
○アサクサキングスは
母父サンデーサイレンス+
父欧州型ノーザンダンサー(ND)系で推しましたが、しっかり走りました。前走の京都記念の回顧でもふれましたが、傾向をしっかり活かせるようになり完全復調ですね。
1人気オウケンブルースリーは
ターントゥー(TT)系の血を持たないので評価を下げました。今年は雨の影響を大きく受けたのでこの影響かは断言できませんが、来年以降も父か母父が
ターントゥー(TT)系から本命を選ぶ姿勢は続けるべきだと思います。