【毎日杯】回顧
予想はこちらでした。 ![]() ◎ミッキーパンプキンは、道中かかり気味に先頭に立ち直線粘るも4着でした。かかったことは別にして、キレがない当馬としてはハナに立ったことに間違いはなかったと思います。ただレースの1000m通過が61秒とスローで勝ち馬の上がりが33.6秒の瞬発力が求められるレースになってしまいました。母父が重厚な欧州型ノーザンダンサー(ND)系で、父菊花賞向きSS系ということで狙いましたが、全くこの血の良さが出ないレースでした。出走馬のレベルが高かった昨年は厳しいペースでしたが、昨年が例外的なレースだったのかもしれません。シンザン記念でも○にしましたが、ちょっと買いづらい馬ですね。距離が伸びて前に引っ張ってもらうか、あるいはもっと積極的に自分自身で行くくらいしか目が無いように思えます。 ○アプレザンレーヴは出遅れるも、33.5秒の上がりで3着。シンボリクリスエス産駒には珍しいキレがある馬ですね。同じ配合のリクエストソングも決め手がありますが、母父グレイソヴリン(GS)系だと瞬発力が補われたにするのでしょうか?あくまで予測ですが。 母父SSで消したゴールデンチケットが2着。今年のスローの影響かなとも思いますが、ちょっと説明しづらいですね。来年以降どう見るか課題の残るレースになりました。 |
||
![]() |
||
200903291811 |
![]() |
![]() |
|
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].