【フローラS】【アンタレスS】回顧
![]() 【フローラS】の予想はこちらでした。 今年のフローラSは、展望で述べたラップとは異なり、道中12.5秒以上が3F分あり、メリハリのある展開になってしまいました。若干オークスと似たようなラップになり、人気薄の◎ベイビーローズや○マイファーストラヴが活躍できる要素がなくなってしまいました。 勝ち馬は上位人気で最上位評価をした(▲)ディアジーナでした。父系母系全体に流れるスタミナ色豊かな血を評価してのものでしたが、今年のようなメリハリ競馬で完勝できたのは、オークスへ向けて非常に視界が良好です。オークスの過去においては、パーソロン(PS)系の代表格ヤマニンシュクルが5着敗退していますが、ヘロド(HR)系まで広げればドリームクラウンが16人気3着していますし、適性的にも問題ないでしょう。クイーンCやフラワーCの好走馬はオークスに実績があり、ブエナビスタに肉薄できるのではないでしょうか。 2着ワイドサファイアはサンデー(SS)系×ノーザンテースト(NT)の配合で、オークスの人気敗退を量産しています。唯一エアメサイアが2着しましたが、エアメサイアはスピードの持続力で勝負するタイプで、SS系の中ではオークス向きの馬でした。オークスでの上位評価はできません。 3着ハシッテホシーノはサンデー(SS)系×グレイソヴリン(GS)系の配合で、オークスではアドマイヤグルーヴが人気敗退しています。ただ、兄弟姉妹を見ると、そんなに瞬発力に寄った感じがしないので、3着ならありでしょう。GS系がオークス連勝中でもありますし。 残念なのはネオユニヴァース産駒が揃って敗退してしまったことです。ネオユニヴァースはオークスの激走配合SS系×エタン(AN)系で構成されているので、オークスでの走りを見たかったところです。中位人気くらいに支持される馬の出走が叶うことを願います。 【アンタレスS】の予想はこちらでした。 ◎ダイショウジェットは9人5着。健闘の部類に入るかもしれませんが、ちょっと時計が速過ぎた感じですね。勝った○ウォータクティクスも同様の狙いでかなり評価していたのですが、オッズの魅力に負けてこのような印になりました。人気面を考えて、逆にするほど適性+実績の差が見出せませんでした。ただ脚抜きの良い馬場になって母父のトニービン>ネヴァーベンド(NB)系の差は出てしまったかもしれません。今年の重馬場を考えればウォータクティクス本命が無難でしたね。 3着ボランタスは母父サンデーサイレンスに適性でしょう。無印は無かったですね。ただワンダースピードは大きくこけることはないと思ったので、この辺りに来られたら椅子が無いということで消しました。 ブライアンズタイム(BT)系は良いですが、やはり予想した通り他のBTが強い重賞ほどは強い傾向ではないですね。 傾向分析は的を射ていたと思います。来年以降も狙いは母父トニービン、母父ネヴァーベンド(NB)系、相手に父ブライアンズタイム(BT)系、母父サンデーサイレンスいいのではないでしょうか。 |
||
![]() |
||
200904272326 |
![]() |
![]() |
|
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].